札幌市学校図書館協議会が研究大会 図書館活用の在り方模索 公開授業、研究討議など(関係団体 2018-12-17付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市学校図書館協議会(冨田明好会長)は三日、札幌市立平岸高台小学校(村上智樹校長)で第四十一回研究大会を開いた。司書教諭や図書館担当者、学校図書館司書など約五十人が参加。研究主題「未来を...(関係団体 2018-12-17付)
その他の記事( 関係団体)
深い学び育む学校経営を 渡島小中校長会が研究大会
(2018-12-18) 全て読む
渡島中・高校長連絡協が研究協議会等 中高連携向け理解深化 道教大岩見沢・志手教授講話
(2018-12-18) 全て読む
札幌国際理解教育研究会が研究大会 行動力育む学びを紹介 緑丘小の道徳授業を公開
(2018-12-18) 全て読む
十勝管内小中教頭会が研究大会開く 連携・協働し組織力高め 講演や研究協議などで研鑚
(2018-12-18) 全て読む
オホーツク管内教育委員大会開く 委員個々が思い発出し 兵庫教育大の日渡教授講演
(2018-12-17) 全て読む
北海道私教協が第29回定期大会 助成制度拡充など求め 運動方針決定し、アピール採択
(2018-12-14) 全て読む
番組、ICTの活用法共有 札幌市小学校放送教育研究会と札幌市視聴覚教育研究会が合同研究大会
(2018-12-14) 全て読む
教育行政の推進・向上へ 市町村教委委員研修会開く―十勝管内教委連
(2018-12-14) 全て読む
より良い活動へ情報共有 札幌市立高校生徒会リーダー交流会
(2018-12-13) 全て読む
札幌市特別活動研究会が研究大会 ともに高めあう子を 授業公開、研究討議で研さん
(2018-12-11) 全て読む