札幌市学校図書館協議会が研究大会 図書館活用の在り方模索 公開授業、研究討議など(関係団体 2018-12-17付)
学校図書館で実施した3年国語は、安部教諭が指導した
札幌市学校図書館協議会(冨田明好会長)は三日、札幌市立平岸高台小学校(村上智樹校長)で第四十一回研究大会を開いた。司書教諭や図書館担当者、学校図書館司書など約五十人が参加。研究主題「未来を拓く力を育む学校図書館~学びを支える学校図書館を目指して」のもと、公開授業や研究討議、実践発表を行い、図書館を活用した教育の在り方について研鑚を積んだ。
◆平岸高台小3年学校図書館で国語
公開授業は、同校三年一組国語科「食べ物のひみつ教えます」を安部史絵教諭が指導した。
この単元は、ねらいを①食べ物に関心をもち、調べて分かったことを説明しようとする②目的に適した事例を複数挙げながら、説明する文章を書くことができる③「始め」「中」「終わり」の構成を意識し、「中」の事例を絵と組み合わせながら段落に分けて書くことができる―と設定。図書館利用の学習としての目標を「情報の収集に意欲的に取り組み、情報カードに興味をもって情報をまとめようとする。目的に応じた情報の選択をすることができる」としている。
本時は八時間扱いの四時間目。学校図書館で授業を行った。児童は前時までに図書館で調べたい食べ物について情報を収集。情報カードに記録している。また、グループ分けされた児童たちの机の上には、これまでに利用した図書や辞書が置かれている。
授業では、前時までの振り返りとして、まとめたカードを全員で見直し、良いところを発表。集めた情報を児童同士で交流させる中で、「もっと調べたい」という気持ちを喚起させた。その後、安部教諭が「どんな情報があると、意味が分かりやすい“中”が書けるかな?」と発問。児童たちは付せんを使って、欲しいと思った「情報」の理由などを記入して情報カードに貼った。児童たちはさらに「中」を書くための情報を収集。本単元の目標である、「食べ物のひみつを教える本」を書くことを目指して交流を深めた。
公開授業後、研究協議では、冨田会長があいさつ。「本日は、図書を活用した授業の在り方、充実について意見を交わしたい」と研究大会の趣旨を説明。また、「校種が違っても、自分の校種の前後をみることによって、子どもたちの成長を考えたり、自分の教育活動に生かせたりするものもたくさんある。あすからの授業に生かしてほしい」と期待を寄せた。
このあと、公開授業について意見を交換したほか、実践発表では、認定こども園札幌自由の森幼稚園・保育園の中目明夏園長らが「絵本の世界観を取り入れた保育活動」と題して日々の取組や工夫などを発表した。
(関係団体 2018-12-17付)
その他の記事( 関係団体)
深い学び育む学校経営を 渡島小中校長会が研究大会
【函館発】渡島小中学校長会(竹嶋充会長)は十一月中旬、フォーポイントバイシェラトン函館で第四十二回研究大会を開いた。会員六十二人が参加。研究主題「未来に向かって 心豊かにたくましく生きる子...(2018-12-18) 全て読む
渡島中・高校長連絡協が研究協議会等 中高連携向け理解深化 道教大岩見沢・志手教授講話
【函館発】渡島管内中学校長・高校長連絡協議会は十一月下旬、七飯町文化センターで総会・研究協議会を開いた。管内の中・高校の校長六十七人が出席。昨年度の報告事項と本年度の事業計画などを確認した...(2018-12-18) 全て読む
札幌国際理解教育研究会が研究大会 行動力育む学びを紹介 緑丘小の道徳授業を公開
札幌国際理解教育研究会(石原和人会長)は五日、札幌市立緑丘小学校で第三十四回研究大会を開いた。五年生の道徳の授業を公開したほか、研究討議を実施。国際理解教育の充実に向け、研鑚を積んだ。 ...(2018-12-18) 全て読む
十勝管内小中教頭会が研究大会開く 連携・協働し組織力高め 講演や研究協議などで研鑚
【帯広発】十勝管内小中学校教頭会(白井将之会長)は十一月下旬、幕別町内の十勝教育研修センターで三十年度研究大会を開いた。研究主題「十勝の特性を踏まえたカリキュラム・マネジメントの充実~校内...(2018-12-18) 全て読む
オホーツク管内教育委員大会開く 委員個々が思い発出し 兵庫教育大の日渡教授講演
【網走発】オホーツク管内教育委員会協議会(会長・河原英男遠軽町教育長)は六日、網走セントラルホテルで三十年度管内市町村教育委員大会を開いた。管内十八市町村の教育長や教育委員など約九十人が参...(2018-12-17) 全て読む
北海道私教協が第29回定期大会 助成制度拡充など求め 運動方針決定し、アピール採択
道私立学校教職員組合協議会(=北海道私教協、川又英弘執行委員長)は八日、札幌市内の北海道教育会館で第二十九回定期大会を開いた。「豊かな生活と権利拡大」「私学助成制度の拡充」など五点を盛り込...(2018-12-14) 全て読む
番組、ICTの活用法共有 札幌市小学校放送教育研究会と札幌市視聴覚教育研究会が合同研究大会
札幌市小学校放送教育研究会(=札小放、斉藤拓也会長)と札幌市視聴覚教育研究会(日戸靖彦会長)は十一月下旬、札幌市立北野平小学校(山下尊子校長)で第五十四回札幌市小学校放送教育研究大会兼第十...(2018-12-14) 全て読む
教育行政の推進・向上へ 市町村教委委員研修会開く―十勝管内教委連
【帯広発】十勝管内教育委員会連絡協議会(宮原達史会長)は十一月下旬、ホテルグランテラス帯広で三十年度管内市町村教育委員会教育委員研修会を開いた。管内市町村の教育長や教育委員など七十五人が参...(2018-12-14) 全て読む
より良い活動へ情報共有 札幌市立高校生徒会リーダー交流会
札幌市立高校・特別支援学校長会(林恵子会長)は十日、市内ちえりあで第十八回市立高校生徒会リーダー交流会を開いた。各校の生徒会に所属する生徒約百人が参加。全体テーマ「NEXT ONE―創って...(2018-12-13) 全て読む
札幌市特別活動研究会が研究大会 ともに高めあう子を 授業公開、研究討議で研さん
札幌市特別活動研究会(小村淳会長)は十一月下旬、札幌市立円山小学校で全市研究大会を開いた。会員ら二十五人が参加。目標に向かい進んで活動に取り組み、ともに高め合う人間関係をつくる子どもの育成...(2018-12-11) 全て読む