第56回道高校教育研究大会開く 高い見識と熱い理想を 1700人参加し研鑚積む(関係団体 2019-01-11付)
高校教育の充実に向け、講演などを行った
道高校教育研究会(林恵子会長)は九日から二日間、札幌市民交流プラザなどで第五十六回道高校教育研究大会を開いた。全道から高校教諭など一千七百人以上が参加。研究主題「未来を担う人を育む北海道高等学校教育の創造」のもと、講演や教科別集会などを通して研鑚を積んだ。開会式で林会長は「教育の新しい知見や概念を学び実践に生かすには高い見識と熱い理想をもたなければ」と訴えた。
初日は、札幌市民交流プラザを会場に全体集会を開いた。
開会に当たり、大会長を務める林会長があいさつ。少子高齢化やグローバル化の進展、絶え間ない技術革新等によって急速に変化する日本社会にふれ、「AIやビッグデータ、IoT、ロボティクス等の先端技術が暮らしに入り込み、我々自身、向き合う子どもたちの生活や環境を大きく変えている」と指摘した。
また、「高校教育は大きな変革の時期を迎えている」とし、「教育の新しい知見や概念を学び自らの実践に生かすためには高い見識と熱い理想をもっていなければならない」と強調。大会で得られた知見をそれぞれが各地区・各学校にもち帰り、今後の実践に生かすことに期待を寄せた。
引き続き、道高校長協会の川口淳会長が登壇。新しい高校学習指導要領の趣旨や内容について理解を深めた上で教育課程を編成する大切さを説き、「課題研究をはじめとする探究的な学習を取り入れ、様々な問題に対応できる力を身に付けることが重要で、各教科・科目や総合的な探究の時間の工夫が必要である」と述べた。
続いて、道教委の佐藤嘉大教育長と札幌市教委の長谷川雅英教育長が来賓祝辞。
佐藤教育長は、道内において、農業や水産業等の基幹産業の後継者や地域を支える人材の育成が課題となっていることにふれ、「道教委の各種事業の活用などによって教育実践の一層の改善・充実に努めてほしい」と求めた。長谷川教育長は、「これからも新しい時代を見据え、創意工夫しながら魅力ある学校づくりを目指すとともに、子どもたちが将来たくましく生きていける力を身に付けられる教育を進めていただきたい」と呼びかけた。
このあと、国立情報学研究所社会共有知研究センター長・教授、教育のための科学研究所代表理事・所長の新井紀子氏が「AI時代の教育~社会はどこへ向かうか」と題して講演した。
二日目は、各部会ごとに札幌・小樽各市内の十四会場で教科別集会を開催。参加者は、高校教育のさらなる充実・発展を目指して研鑚を積んだ。
(関係団体 2019-01-11付)
その他の記事( 関係団体)
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道特別支援学級教育研究連盟 池田哲也理事長
謹んで新春のお慶びを申し上げます。また、皆様には平素より本連盟の活動に対しまして、ご理解とご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。 昨年は、第六十六回北海道特別支援学級教育研究連盟全道大...(2019-01-11) 全て読む
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道学校教育相談研究会 岡田知之会長
謹んで新春のお慶びを申し上げます。平素より本研究会の活動に対しまして、 温かいご理解とご支援を賜り厚くお礼を申し上げます。 本研究会は昭和四十七年設立総会と第一回研究大会を開催して以...(2019-01-11) 全て読む
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道言語障害児教育研究協議会 伊藤春美会長
謹んで新年のお慶びを申し上げます。日ごろより皆様には、本協議会に対しご理解とご支援をたまわり深く感謝申し上げます。 本協議会は、道内の「ことばの教室」と「きこえの教室」および幼児の療育...(2019-01-11) 全て読む
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道特別支援教育研究協議会 松浦孝寿会長
平成三十一年の新春を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。また、平素より本協議会の活動に対しまして、ご理解とご協力を賜り、心よりお礼申し上げます。 さて、本協議会は、昭和五十四年...(2019-01-11) 全て読む
教職員まとめ、協働する組織を 道特長会冬季研で宮崎会長あいさつ
道特別支援学校長会三十年度冬季研究協議会(七~八日、札幌市内かでる2・7)初日の開会式では、宮崎真彰会長が各校の教育活動や学校経営力など四点にふれた。教職員をまとめ、協働する組織をつくる必...(2019-01-11) 全て読む
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】日本生涯教育学会北海道支部 佐久間章支部長
謹んで新春のお慶びを申し上げます。昭和五十七年に発足した本支部は、北海道における生涯学習の振興に寄与することを目的として、北海道生涯学習研究集会の開催など、北海道らしい生涯学習社会の実現に...(2019-01-11) 全て読む
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道家庭科教育協会 佐々木貴子会長
謹んで新年のお慶びを申し上げます。皆様には、平素より本協会の研究活動に対し、ご理解とご支援をいただいておりますことに深く感謝申し上げます。 本協会は、昭和二十四年に「小・中・高等学校・...(2019-01-11) 全て読む
札建協「ただいま工事中!!建築工事編」 PR動画をHPで公開 全道の高校にDVD配布も
札幌建設業協会(岩田圭剛会長)は、担い手確保とイメージアップのため制作した建設業のPR動画を四日の新年交歓会で初披露するとともに、協会ホームページのトッページにフルバージョン(七分三〇秒)...(2019-01-10) 全て読む
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道高等学校体育連盟 谷坂常年会長
平成三十一年の新春を迎えるに当たり、謹んで新年のお慶びを申し上げます。日ごろより本連盟の活動に対しまして、ご理解とご支援を賜り厚くお礼申し上げます。 また、各種目の全道大会開催時には、...(2019-01-10) 全て読む
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道学校体育研究連盟 中野正毅委員長
謹んで新年のお喜びを申し上げます。また、日ごろより本連盟の研究活動に対しまして、温かいご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。 昨年は、十月十九日に七飯町において、第五十五回北...(2019-01-10) 全て読む