高経研が冬期フォーラム開く 実践の成果・課題共有 道教委・小形教育指導監講演(関係団体 2019-02-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道高校教育経営研究会(=高経研、辻敏裕会長)は一月上旬、札幌市内の北海商科大学で冬期フォーラムを開いた。研究主題「北海道を元気にする高校教育」のもと、道教委の小形秀雄教育指導監による基調講...(関係団体 2019-02-05付)
その他の記事( 関係団体)
第37回道高校工業クラブ大会 ものづくり大賞に道科学大高 計算技術優勝は札幌琴似工業高
(2019-02-07) 全て読む
生涯学習社会充実へ研鑚 石狩管内社教主事会が研究協議会
(2019-02-07) 全て読む
道高校長協会第3回理事研究協議会 働き方改革で川口会長 部活動の重要性伝える
(2019-02-07) 全て読む
社会資本整備と教育関係者がフォーラム 協働で持続的な取組を 防災と学校について協議
(2019-02-06) 全て読む
数学的活動の効果探る 初等教育研究会札幌市算数支部 研究大会に170人 二条小6年の授業を公開
初等教育研究会札幌市算数支部(松村聡支部長)は二日、札幌市立二条小学校で第十八回研究大会を開いた。教職員のほか、道内外の関係者ら合わせて約百七十人が参加。大会テーマ「“数学的な見方・考え方...(2019-02-06) 全て読む
日高教育研究所が研究発表大会 授業改善に向け情報交流 組織体制・名称を変更へ
(2019-02-05) 全て読む
円滑な実施に向け研鑽―檜山情報教育研究会 プログラミング教材体験講習会
(2019-02-04) 全て読む
宗谷公立学校教頭会が冬季研修会 マネジメントの在り方学ぶ 道教育大院・笠井教授招き
(2019-01-30) 全て読む
パラオでの学びを報告 日本とつながり感じ 市立札幌平岸高でHIECC
道国際交流・協力総合センター(=HIECC)は二十一日、市立札幌平岸高校で高校生・世界の架け橋養成事業報告会を開いた。同校の一・二年生六百四十人が聴講。事業に参加した道内の高校生四人がパラ...(2019-01-29) 全て読む
道教育振興会と道退職校長会が教育会議 顔と顔合わせ連携を 推進指標に基づき意見交流
(2019-01-29) 全て読む