パラオでの学びを報告 日本とつながり感じ 市立札幌平岸高でHIECC(関係団体 2019-01-29付)
道国際交流・協力総合センター(=HIECC)は二十一日、市立札幌平岸高校で高校生・世界の架け橋養成事業報告会を開いた。同校の一・二年生六百四十人が聴講。事業に参加した道内の高校生四人がパラオでの国際協力活動などについて報告した。
HIECC主催の同事業は、日本とのかかわりが深いパラオ共和国に道内の高校生を派遣し、現地の学校訪問や国際協力活動などを行うもの。環境問題など世界規模の課題について、より身近に認識するとともに、高校生が現地で体験し、感じたことを多くの高校生に紹介することで、話題解決の必要性を周知し、様々な方面と協働できる人材育成に寄与することを目的としている。
はじめに、同事業に参加した北海学園札幌高校の渡邊琉凪さん(二年生)、札幌国際情報高校の挽野隼君(二年生)、市立札幌開成中等教育学校の北村梨央さん(四年生)、市立札幌平岸高の小川直輝君(二年生)が自己紹介し、三十年八月にパラオで様々な活動をしたことを伝えた。
渡邊さんは、パラオの概要などを説明。パラオ語には日本語が語源の言葉があることなど「日本とのつながりを感じる多くの機会があった」と振り返った。
挽野君は、現地で活動する青年海外協力隊のもとを訪れ、発展途上国の子どもの現状などについて学んだことを伝えた。
北村さんは、国際協力活動として日本のNPO団体で修繕した車いすを、パラオの障がい者支援団体に届けたことを報告し、「直接的な支援も国際協力において大切であり“自分にもできる”と知ることができた」と話した。
小川君は、太平洋戦争で戦地となったペリリュー島の戦争博物館を見学したことや、パラオ高校を訪問したことを紹介。仲良くなった現地の男子生徒に太平洋戦争のことを聞いた際、男子高校生の祖父が当時、日本人から支配される側となってつらい思いをしたことなどを聞き、「どんな言葉を返せばいいか分からなくなった」と話した。
その生徒から「私たちは新しい世代。これからより良い時代を築いていこう」と声を掛けられたことなどを振り返り「もう二度と同じ不幸が繰り返されないよう願う」と話した。
発表を聞いた生徒の一人は「パラオのことを知ることができて良かった。日本とかかわりが深かったことを知ってびっくりした」と感想を寄せた。
(関係団体 2019-01-29付)
その他の記事( 関係団体)
数学的活動の効果探る 初等教育研究会札幌市算数支部 研究大会に170人 二条小6年の授業を公開
初等教育研究会札幌市算数支部(松村聡支部長)は二日、札幌市立二条小学校で第十八回研究大会を開いた。教職員のほか、道内外の関係者ら合わせて約百七十人が参加。大会テーマ「“数学的な見方・考え方...(2019-02-06) 全て読む
高経研が冬期フォーラム開く 実践の成果・課題共有 道教委・小形教育指導監講演
道高校教育経営研究会(=高経研、辻敏裕会長)は一月上旬、札幌市内の北海商科大学で冬期フォーラムを開いた。研究主題「北海道を元気にする高校教育」のもと、道教委の小形秀雄教育指導監による基調講...(2019-02-05) 全て読む
日高教育研究所が研究発表大会 授業改善に向け情報交流 組織体制・名称を変更へ
【浦河発】日高教育研究所(前川綾子所長)は一月二十三日、浦河町総合文化会館で三十年度日高教育研究所研究発表大会を開いた。管内の教職員をはじめ教育関係者ら五十四人が参加。研究主題「“主体的・...(2019-02-05) 全て読む
円滑な実施に向け研鑽―檜山情報教育研究会 プログラミング教材体験講習会
【江差発】檜山情報教育研究会(本谷弘之会長)は一月上旬、厚沢部町立厚沢部小学校でプログラミング教材体験講習会を開いた。檜山管内の教育関係者十七人が参加。ブロックで組み立てたロボットを自由に...(2019-02-04) 全て読む
宗谷公立学校教頭会が冬季研修会 マネジメントの在り方学ぶ 道教育大院・笠井教授招き
【稚内発】宗谷公立学校教頭会(本田辰也会長)は一月上旬、サフィールホテル稚内で冬季研修会を開いた。道教育大学大学院教育学研究科の笠井稔雄教授が「学校経営改革とリーダーシップ・マネジメント能...(2019-01-30) 全て読む
道教育振興会と道退職校長会が教育会議 顔と顔合わせ連携を 推進指標に基づき意見交流
道教育振興会(工藤達成会長)と道退職校長会(永峰貴会長)は二十五日、ホテルライフォート札幌で第十七回北海道教育会議を開いた。主題「“自ら学ぼうとする子”をどのように育むか~新しい時代に求め...(2019-01-29) 全て読む
東北海道農ク第67回実績発表大会 中標津農高など最優秀 30日から名寄で全道大会
【網走発】東北海道学校農業クラブ連盟主催の第六十七回実績発表大会が十六~十七日の二日間、美幌町民会館びほーるで開かれた。校内大会を勝ち抜いた八校百四十四人が出場。「生産・流通・経営」「開発...(2019-01-28) 全て読む
2019年度文科省教育関係予算案③
文部科学省の二〇一九年度文部科学関係予算案主要事項はつぎのとおり(金額単位・百万円、カッコ内は対前年度予算比)。 【グローバル社会における児童生徒の教育機会の確保・充実】=一八、一八五(...(2019-01-28) 全て読む
hitaruでバレエ鑑賞事業―札幌市芸術文化財団が初開催 芸術の奥深さ感じて 市内中学生2200人参加
札幌市芸術文化財団は二十一日、札幌文化芸術劇場hitaruで初めて青少年向けバレエ鑑賞事業を実施した。市内の中学生約二千二百人が参加。世界で活躍する東京バレエ団のバレエを間近で鑑賞するなど...(2019-01-28) 全て読む
2019年度文科省教育関係予算案②
文部科学省の三十一年度文部科学関係予算案主要事項はつぎのとおり(金額単位・百万円、カッコ内は対前年度予算比)。 【地域と学校の連携・協働および学校安全体制整備の推進等】=七、一五八(二〇...(2019-01-25) 全て読む