稚内中央小と松原教諭に 宗谷管内教育実践表彰の受賞者 1日表彰式(道・道教委 2019-03-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【稚内発】宗谷教育局は、三十年度管内教育実践表彰の受賞者を決定した。団体表彰では稚内市立稚内中央小学校(船木真澄校長)、個人表彰では稚内市立潮見が丘小学校の松原美穂教諭が晴れの栄誉に輝いた...(道・道教委 2019-03-01付)
その他の記事( 道・道教委)
高校授業づくりセミナー・オホーツク局独自事業 小学校の実践に学ぶ 指導力向上へ教諭16人が研鑚
【網走発】オホーツク教育局は二月二十六日、北見市立三輪小学校(石田篤司校長)で高校授業づくりセミナーを開いた。管内高校の教諭十六人が参加。授業参観や研究協議を通して、高校の授業改善に向けて...(2019-03-04) 全て読む
全道立学校で再調査 高校校舎のアスベスト含有受け 道教委
道教委は二月二十八日、北海道胆振東部地震の影響で亀裂が入った千歳北陽高校の校舎の天井材にアスベストが含まれていたことを発表した。地震後に実施したアスベスト含有調査によって判明したもの。道教...(2019-03-04) 全て読む
教師力向上セミナー 授業改善に向け研鑚 期限付教諭など対象に初開催―オホーツク局独自事業
(2019-03-01) 全て読む
世界津波の日高校生サミット 記憶を未来へ、備えを明日へ テーマ案設定 準備進む
道、道教委などで構成する世界津波の日高校生サミット実行委員会は、九月十・十一日のサミットや関連事業の実施に向けて準備を進めている。全体テーマ案を「記憶を未来へ、備えを明日へ~北の大地からイ...(2019-03-01) 全て読む
大樹高と日光教諭に栄誉 十勝局が道教育実践表彰伝達式
(2019-03-01) 全て読む
指定管理施設の満足度調査―道教委 「満足」「やや満足」9割超 北方民族博物館の道外利用者増
(2019-02-28) 全て読む
特別支援代表校長会議で道教委の磯貝局長 自立と社会参加の力を 各学校で次代担う人材育成
(2019-02-28) 全て読む
管内教育発展へ活躍を 渡島局が管内教育実践表彰式
(2019-02-27) 全て読む
部活動指導員配置拡充へ 候補者名簿の作成開始 確保困難な教委など支援―道教委
道教委は、部活動指導員の応募資格者を登録する部活動指導員任用候補者名簿の作成を開始した。配置を希望する市町村教委や道立学校に情報を提供し、部活動指導員の確保を図るもの。現在登録者を募集中。...(2019-02-27) 全て読む
道教委が第2回教員育成協議会 管理職版指標案示す 大学生向け動画の上映も
(2019-02-27) 全て読む