道特別支援副校長・教頭研究協議会―道教委 職務能力向上を目指し 上林教育指導監講話など(道・道教委 2019-05-17付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は13日から2日間、札幌市内の道立特別支援教育センターで令和元年度道特別支援学校副校長・教頭研究協議会を開いた。全道の特別支援学校の副校長・教頭約90人が参加。上林宏文教育指導監によ...(道・道教委 2019-05-17付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委が災害対策マニュアル改正 職員招集など項目追加 体制整備求め周知を徹底
道教委は5月上旬、『道災害対策本部 教育対策本部運営マニュアル』を改正した。北海道胆振東部地震の検証を踏まえ、「職員の召集」「情報収集・派遣受入」に関する項目を追加。大規模停電を想定した照...(2019-05-20) 全て読む
道教委が献血授業実践報告 14校の取組を紹介 健康・体育課HPに公開
道教委は、平成30年度「献血に関する授業実践研究事業」実践報告をまとめ、健康・体育課Webページに公開した。事業の授業実践校14校の取組を紹介。献血に関する授業づくりに活用するよう呼びかけ...(2019-05-20) 全て読む
文科省委託教育課程研究指定校―道教委 新たに網走南ヶ丘高 カリキュラム・マネジメント
道教委は、文部科学省委託事業「教育課程研究指定校事業」における令和元~2年度の研究指定校に網走南ヶ丘高校を指定した。研究期間は2年間。同校では、研究主題「カリキュラム・マネジメントの確立に...(2019-05-20) 全て読む
高校配置計画検討協議会根室学区―道教委 地域で果たす役割は大 特色ある学校づくりへ意見
(2019-05-20) 全て読む
道が小学校高学年向けに 特徴や予防法収録 がん教育教材DVD
道は、小学校高学年向けがん教育教材DVDを作成した。がんの特徴や予防のための生活習慣、がん経験者インタビューなどを収録。健康や命の大切さに対する理解を深めるため、各学校の授業構成に応じて活...(2019-05-17) 全て読む
高校配置計画検討協議会宗谷学区―道教委 4年度0~1学級調整 5~8年度は2~3学級
(2019-05-16) 全て読む
平成30年度公務災害(札幌市除く)―道教委 前年度比13件減342件 通常職務での発生が大半
道教委は、札幌市を除く道内における平成30年度公務災害の発生状況をまとめた。授業、部活動指導、学校行事など教育活動中に発生した公務災害の件数は前年度比13件減の342件。通常職務での発生が...(2019-05-16) 全て読む
道研がプログラミング教育研修 導入へ実践力を向上 小学校必修化に向け新規開設
(2019-05-15) 全て読む
「Scratch」用い演習 ビジュアル型で体験 道研で 5年生算数の模擬授業
(2019-05-15) 全て読む
道教委が高校配置計画検討協議会―空知管内 南・北1~2学級調整 5~8年度学級数見通し
(2019-05-15) 全て読む