新たに防災教育研究推進事業 発達段階考慮し指導 小中高5校指定へ 札幌市教委(市町村 2019-07-04付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は、本年度から新たに防災教育研究推進事業を行う。研究推進校は5校程度で、校種別では小学校2校、中学校2校、高校1校となる見込み。学校における防災教育の充実に向け、発達段階を考慮し...(市町村 2019-07-04付)
その他の記事( 市町村)
新たにスタートアップ創出事業―札幌市 起業プログラムなど 相談窓口も開設し支援
札幌市経済観光局は、本年度新たに高校生や大学生向けの起業プログラムやイベントなどを実施するスタートアップ創出支援事業を行う。スタートアップに関する相談窓口の開設・運営なども実施。プログラム...(2019-07-08) 全て読む
旭川市教委が地元建設業者に 感謝状授与しねぎらう 旭川中のグラウンド整備
(2019-07-05) 全て読む
新十津川町の教育行政執行方針 校務支援システム導入 学校運営協議会に3部会
(2019-07-05) 全て読む
2年度学校施設整備費概算要望―札幌市教委 合計で91・1億円 二十四軒小改築など
札幌市教委は、文部科学省所管の公立学校施設整備費負担金および学校施設環境改善交付金にかかる2年度の概算要望を取りまとめた。要望額は、交付金の配分基礎額と負担金の事業費を合計して91億161...(2019-07-05) 全て読む
斜里町教育行政執行方針 地域とつながる教育を 斜里高への支援策検討
(2019-07-04) 全て読む
札幌市教委が幼稚園の在り方検討会議 遊び通し総合的に指導 国研・渡邊幼児センター長講話
(2019-07-04) 全て読む
伊達市の教育行政執行方針 「だて学」実施へ研究授業等 プログラミング教育 指導計画作成へ
(2019-07-03) 全て読む
札幌市議会議案審査特別委員会(令和元年7月1日)
◆基本計画策定へ他都市事例踏まえ 公立夜間中学で質疑 公立夜間中学について質疑が行われた。 道教委では、市教委や関係機関で構成する夜間中学等に関する協議会を平成29年度に設置。道内初...(2019-07-03) 全て読む
乙部町の教育行政執行方針 防災ハンドブック活用 学校運営協議会 導入検討
(2019-07-02) 全て読む
がん教育研究開発事業実践研究会―札幌市教委 栄養教諭ら新委員に 2学期中に小・中で授業公開
札幌市教委は、札幌市研究開発事業「がん教育に関する」実践研究会(委員長・秀島起也札幌市立中の島中校長)において本年度、新たにがんに関する教育研修等に取り組んでいる団体役員や栄養教諭を委員に...(2019-07-02) 全て読む