道教委 地域連携研修実施主体校 小・中・高・特53校選定 共通する研究課題で成果還元(道・道教委 2019-08-29付)
道教委は、地域連携研修における令和元年度実施主体校を決定した。岩見沢市立南小学校など、小、中、高、特別支援学校合わせて53校を選定。学力や体力・運動能力の向上、主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善など、地域で共通する校内研究課題について、調査研究・実践や地域連携による実践研究発表などを行う。地域や連携校にその成果を還元し、地域における教育活動の充実を図っていく。
地域の主体となる学校が各学校に共通する校内研究課題について、外部講師の招へいや、道内外の先進的な学校の視察などによって調査研究等を行った成果を近隣の学校の教職員に対して広く還元するもの。学校間での交流・連携を図るとともに、地域における教育活動を充実させる。
対象校は、札幌市立学校を除く小・中学校、義務教育学校、中等教育学校、高校、特別支援学校。
テーマとして、①学力向上②体力・運動能力の向上③主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善④カリキュラム・マネジメント⑤小中一貫教育⑥学校間の連携・接続⑦ICTを活用した授業改善⑧情報活用能力の育成(プログラミング教育を含む)⑨道徳教育⑩特別支援教育⑪外国語教育―の11点を設定した。
実施校の選定に当たっては、小・中学校において、学力向上に関する総合実践事業の実践指定校のほか、平成31年度道教職員研修計画を踏まえたこれらのテーマを研修対象とする学校を優先して実施希望地域(主体校および連携校)を募集。小・中学校以外の校種においても、これらのテーマを研修対象とする学校を優先して選定した。
本年度の主体校には、岩見沢立南小など小学校36校、岩見沢市立明成中学校など中学校11校、岩見沢東高校、北見柏陽高校、白糠高校の高校3校、手稲養護学校など特別支援学校3校の計53校を決定した。
今後、主体校が調査研究・実践を進める。また、主体校に対し、指導主事が指導助言する。このほか、地域連携による実践研究の発表や実践研究発表への外部講師・指導主事の派遣を行い、地域および連携校に対して成果を還元する。
また、10月から来年1月にかけて執行状況調査・配分額調整および中間報告を行い、3月までに実施報告書を提出する。
令和元年度実施主体校はつぎのとおり。
▼空知
▽岩見沢市南小
▽岩見沢市明成中
▽岩見沢東高
▽滝川市東小
▽雨竜町雨竜小
▼石狩
▽石狩市緑苑台小
▽恵庭市柏陽中
▽北広島市大曲小
▽手稲養護
▼後志
▽小樽市稲穂小
▽小樽高等支援
▽倶知安町倶知安小
▼胆振
▽登別市幌別西小・幌別小
▽室蘭市みなと小
▽苫小牧市明野小
▽苫小牧市青翔中
▼日高
▽様似町様似中
▽新ひだか町静内第三中
▽えりも町えりも小
▽浦河町堺町小
▼渡島
▽函館市桔梗小
▽北斗市久根別小
▽七飯町七重小
▽北斗市上磯中
▼檜山
▽奥尻町奥尻小
▽江差町南が丘小
▽今金町今金小
▼上川
▽名寄市名寄南小
▽旭川市大有小
▽富良野市富良野小
▽旭川市朝日小
▽旭川市知新小
▼留萌
▽留萌市緑丘小
▽増毛町増毛小
▽羽幌町羽幌中
▼宗谷
▽稚内市稚内中央小
▽幌延町幌延中
▼オホーツク
▽網走市網走小
▽北見市緑小
▽北見柏陽高
▽紋別養護
▽網走市東小
▽網走市西が丘小
▽遠軽町南小
▼十勝
▽帯広市啓西小
▽大樹町大樹小
▼釧路
▽白糠高
▽釧路市愛国小
▽釧路町富原中
▼根室
▽根室市柏陵中
▽標津町標津中
▽別海町別海中央小
(道・道教委 2019-08-29付)
その他の記事( 道・道教委)
オン・オフライン研修で実証開始 英語の効果的指導推進 レッスンプラン作成し授業 道教委
道教委は文部科学省の委託を受け、オンライン・オフライン研修実証事業の取組を開始した。生徒の英語の「話す」「書く」技能向上に向け、へき地校などの英語担当教員を対象に、インターネットによるオン...(2019-08-30) 全て読む
平成29年の道立校いじめ重大事態 再調査は行わない方針 道 調査委員会審議を受け
道は28日、平成29年に道立学校で起きた「いじめによる重大事態」の再調査を行わない方針を明らかにした。道いじめ調査委員会が審議の結果、「再調査の必要性なし」と回答したことを受け、決定したも...(2019-08-30) 全て読む
道教委・鈴木教育指導監 経営指導の在り方模索 全義務教育指導監と協議
道教委の鈴木淳教育指導監は、全教育局の義務教育指導監と連携を深めるため、全道4ヵ所で開かれた学校経営指導連絡調整会議に出席した。ことし6月に新設・増員された義務教育担当の教育指導監が、全道...(2019-08-29) 全て読む
道教委が移動教育委員会 遠隔授業 早急に拡大 釧路市で15年ぶりに開催
【釧路発】道教委は27日、道立釧路芸術館で移動教育委員会を開いた。佐藤嘉大教育長と委員5人が出席。道教委の活動状況に関する点検・評価報告書案を審議したほか、学校耐震化状況や高校の遠隔授業な...(2019-08-29) 全て読む
積極的実施呼びかけ 校内放送活用し非行防止教室 道教委
道教委は21日付で各教育局長、道立学校長、市町村教委教育長に通知「校内放送を活用した非行防止教室の積極的な実施について」を発出した。非行、犯罪被害防止に向けた全26種類の教材一覧、小・中学...(2019-08-29) 全て読む
人材育成へ決意新た 静内農業高・志賀校長に功績者表彰 日高局
【浦河発】日高教育局は7月下旬、静内農業高校の志賀聡校長に対し道教育功績者表彰を伝達した。波岸克泰局長がこれまでの功績をたたえ表彰状を手交。志賀校長は「今後も地域産業に貢献できる人材を育成...(2019-08-29) 全て読む
オホーツク局がCS推進協議会 連携・協働体制確立を 90人参加し講話や事例発表
【網走発】オホーツク教育局は26日、オホーツク合同庁舎で令和元年度コミュニティ・スクール(CS)推進協議会を開いた。管内の市町村教委や学校職員、学校運営協議会委員など約90人が参加。講話や...(2019-08-28) 全て読む
外国語巡回指導教員研究協議会―道教委 専科教員の役割説く 教科化へ道教大・萬谷教授
道教委は26日、札幌市内の道第2水産ビルで令和元年度小学校外国語巡回指導教員研修事業研究協議会を開いた。小学校外国語活動巡回指導教員など約60人が参加し、演習や講義、実践発表などを実施。講...(2019-08-28) 全て読む
9月30日まで募集中 安全マップコンクール 道教委
道教委は、本年度安全マップコンクールの作品を募集している。道内の小学校を対象に、各校で作成した「安全マップ」を募り、児童の安全意識の向上と地域全体で児童を見守る気運の醸成を図る。締切は9月...(2019-08-28) 全て読む
道小・道中・道公教 文教施策要望への道教委回答
道小学校長会(大石幸志会長)、道中学校長会(新沼潔会長)、道公立学校教頭会(安田仁昭会長)と道教委による令和元年度文教施策懇談会(8日、道庁別館)では、北海道における教育の課題に関して意見...(2019-08-27) 全て読む