教育委員会事務点検・評価報告書 各施策が着実に成果 「到達」「近づく」4分の3 札幌市教委(市町村 2019-09-02付)
札幌市教委は、令和元年度『教育委員会事務点検・評価報告書』をまとめた。市教委の平成30年度事業・取組について、成果指標の動向をもとに総括し、結果・成果の検証などを行ったもの。小中一貫教育の視点を取り入れた研究の推進や相談支援体制の充実など取組結果を記載。学識経験者からの意見では、成果指標の目標値に「到達した」「近づいた」項目が全体の4分の3を占めていることから、多くの施策が着実に成果を上げていると評価した。
市教委は、効果的な教育行政の推進を図るとともに、市民への説明責任を果たすため、地方教育行政の組織および運営に関する法律第26条に基づき、毎年度事務点検・評価を実施している。
点検・評価に当たっては、学識経験者の知見を活用。結果を報告書としてまとめ、市議会に提出するとともに、市民に公表している。
また、26年度に策定した教育振興基本計画の進行管理を兼ねており、結果を次年度以降の施策の推進や改善に反映させることで、より着実に計画を進行させるとしている。
報告書の事務点検・評価の結果をみると、総括では基本計画の14の基本施策に関する主な取組結果や、成果指標の動向と今後の方向性、主な今後の展開を記した。
基本施策のうち、「学びの場の連携の推進」では、主な取組結果として市の研究開発事業のすべての研究課題において、小・中学校9年間を通した教育課程を編成して系統的な教育を目指す小中一貫教育の視点を取り入れた実践研究を推進していることなどを挙げた。
また、成果指標「子どもが参加する校種間連携を実施している学校の割合」は、小学校で目標値に近づいているほか、中学校、高校では、目標値を達成した。
基本施策「学びのセーフティネットの充実」では、小学校へのスクールカウンセラーの年間配置時間の増加による相談支援体制の充実や、石狩管内の高校等に通う生徒に対する通学交通費の一部助成開始などを取組結果として挙げた。
このほか、基本計画から選定した施策にかかる事業・取組について成果を検証し、課題や今後の方向性を明記。
「学校における安全教育等の充実」では、火災や地震を想定した避難訓練が小・中学校のほぼ全校で行われていることから、今後は災害の想定時期や時刻の工夫など、様々な状況に対応できる能力を養うことができるよう、避難訓練の充実を各学校に働きかけるとした。
また、道教育大学の戸田まり教授と北翔大学の佐々木邦子教授からの意見を掲載。うち、戸田教授は、成果指標48項目のうち、「到達した」が21項目、「近づいた」が15項目と全体の4分の3を占めたことにふれ、「施策が着実に成果を上げていることを表している」などと総括した。
(市町村 2019-09-02付)
その他の記事( 市町村)
帯広市教委 教育基本計画骨子 あす拓く力育成など柱 来年3月の策定目指す
【帯広発】帯広市教委は、今後の目指すべき方向性を示した教育基本計画の骨子をまとめた。計画期間は令和2年度から11年度までの10年間。基本理念「ふるさとの風土に学び 人がきらめき 人がつなが...(2019-09-06) 全て読む
帯広市教委が部活動方針案まとめる 体制整備など6章 来年度の全校実施目指す
【帯広発】帯広市教委は、市立学校にかかる部活動の方針の原案を取りまとめた。市教育基本計画の「次代を担う人づくり」「ともに学びきずなを育む地域づくり」の観点から、体制整備、効率的・効果的な活...(2019-09-05) 全て読む
札幌市教育センター30年度の教育相談 来所相談4325件に 窓口増え5年間で1.4倍
札幌市教育センターの平成30年度相談件数がまとまった。来所相談は、不登校にかかる相談等を扱う一般教育相談と学習や発達の心配にかかる相談等を扱う特別支援教育相談を合わせて4325件、全体相談...(2019-09-04) 全て読む
第1回札幌市教員育成協議会 特別支援の指標策定へ 年度内に 研修計画も
札幌市教委は8月30日、市役所本庁舎会議室で令和元年度第1回札幌市教員育成協議会を開いた。協議会委員らが出席。研修の在り方のほか、特別支援教育に関する教員育成指標について意見を交換した。年...(2019-09-03) 全て読む
江別市教委 部活動の方針案作成 市内大学と連携を想定 10月1日まで意見聴取
江別市教委は、市立学校にかかる部活動の方針案を作成し、きょう2日から10月1日までパブリックコメントを実施する。案では、国・道の方針に基づき、週当たり2日以上を休養日に設定するほか、活動時...(2019-09-02) 全て読む
第4期子どもの読書活動推進計画骨子 読書機会充実など柱に 来年3月策定目指す 帯広市
【帯広発】帯広市は、第4期子どもの読書活動推進計画の骨子をまとめた。計画期間は、令和2年度から6年度までの5年間。活動推進の方策として、2つの基本目標と5つの基本施策を示し、家庭、地域、学...(2019-09-02) 全て読む
管内2校目の義務教育学校開校へ―根室市教委 歯舞小中対象に来年度 9月以降 準備作業本格化
根室市教委は平成29年6月、小中一貫教育推進基本方針を策定。歯舞小中のほか、厚床小中学校、海星小中学校の3校について義務教育学校化を盛り込んだ。この方針のもと、3校の校長・教頭によるワーキ...(2019-08-30) 全て読む
30日に第1回教員育成協議会―札幌市教委 特別支援指標など検討 資質向上へ研修計画協議
札幌市教委は本年度の札幌市教員育成協議会について、次年度の教員研修計画や特別支援教育の教員育成指標などについて検討することとしている。一人ひとりの教員などの資質向上に向け、必要な事項や教員...(2019-08-30) 全て読む
第38回札幌市立高総合文化体育大会 学校の枠を超え交流 文化部9種目、体育部12種目
札幌市立高校・特別支援学校長会(林恵子会長)は23日、札幌市教育文化会館などで第38回札幌市立高校総合文化体育大会を開いた。文化の部では8種目の発表および1種目の研修、体育の部で12種目の...(2019-08-29) 全て読む
2年度の市立高校入学願書―札幌市教委 性別記入欄を削除へ 性の在り方 理解促進
札幌市教委は、26日の教育委員会会議で令和2年度の市立高校入学願書の性別記入欄を削除することを決めた。多様な性の在り方への理解の促進と支援のため、市立高校の学則を一部改正するもの。市立札幌...(2019-08-28) 全て読む