第1回札幌市教員育成協議会 特別支援の指標策定へ 年度内に 研修計画も
(市町村 2019-09-03付)

札幌市教員育成協議会
札幌市が求める教員像などが示された

 札幌市教委は8月30日、市役所本庁舎会議室で令和元年度第1回札幌市教員育成協議会を開いた。協議会委員らが出席。研修の在り方のほか、特別支援教育に関する教員育成指標について意見を交換した。年度末までに、育成指標と研修計画を策定する予定。

 国は、教育公務員特例法等の一部を改正する法律等を平成29年4月1日に施行。公立の小学校等の校長および教員の任命権者が、文部科学大臣の定める教員の資質向上に関する指針を参酌し、地域の実情に応じて校長および教員の職責、経験および適性に応じて向上を図るべき資質に関する指標などを策定することとなっている。

 市教委では、大学やPTA、校長会などの教育関係者で構成する協議会を設置。

 29年度は市が求める教員像や教員研修計画のほか、管理職編と教員編の教員育成指標を、30年度は幼稚園・保育教諭および養護教諭、栄養教諭の教員育成指標をそれぞれ策定した。

 第1回協議会では、相沢克明学校教育部長があいさつ。協議会の設置経緯や教育の今日的な課題、市の学校教育の現状にふれ「会が協議する教員育成指標や研修計画などの果たす役割が大きい」と述べ、きたんのない意見を求めた。

 続いて、研修担当課の児玉大研修担当係長が協議会設置の経緯を説明。また、これまで作成した市が求める教員像や、教員育成指標を紹介した。

 このあと、岩渕浩憲研修担当係長が本年度の教員育成協議会における協議内容について提案。市の教員や管理職などの研修内容を説明したほか、研修後のアンケートから「学校経営や学習指導に力を入れようとすると、自分の時間を削るしかなくバランスが難しい」「特別支援学級の児童で同じ学年でも実態に差があり、少ない教師で授業をすることに難しさを感じる」などの声が上がっていることを紹介した。

 研修における現状と課題から、協議の方向性として、①働き方改革(長期休業期間の休日確保等)の推進によって、教員の資質向上がより一層図られるよう、「教員研修計画」および「研修」の見直しを図る②市における「特別な配慮を必要とする子どもへの教育」の充実に資する「教員育成指標」等の特別支援学校・学級、通級指導教室担当教諭編を策定する―の2点を提案した。

 協議では、①について「休日を確保できるような研修計画」「大学と連携した研修の在り方」「研修の選択の幅を広げるべき」「(インターネットなど)コンテンツを活用した研修も必要」など、②では「様々な児童生徒がいることから教師の求められる資質・能力が違う」「自立活動を観点に入れるべき」などの意見が出た。

 今後は、2回会議を開催。年度末までに特別支援に関する教員育成指標のほか、研修計画を策定する予定としている。

(市町村 2019-09-03付)

その他の記事( 市町村)

ICT活用テーマに協議 道研連が滝川で研究発表大会

道研連研究発表大会空知大会  【岩見沢発】道教育研究所連盟(=道研連、委員長・北村善春道立教育研究所長)は8月29日から2日間、滝川市内のホテルスエヒロで第74回道教育研究所連盟研究発表大会空知大会兼第61回全国教育研...

(2019-09-06)  全て読む

市立図書施設活用した授業研究 施設見学など本格化 3校が中央図書館で学習 札幌市教委

 札幌市教委の市立図書施設を活用した授業研究実践校事業では、令和元年度研究実践校の3校が9・10月から本格的に学習活動を行う。上白石小学校、西岡小学校、北の沢小学校が中央図書館を訪問。職業に...

(2019-09-06)  全て読む

帯広市教委 教育基本計画骨子 あす拓く力育成など柱 来年3月の策定目指す

 【帯広発】帯広市教委は、今後の目指すべき方向性を示した教育基本計画の骨子をまとめた。計画期間は令和2年度から11年度までの10年間。基本理念「ふるさとの風土に学び 人がきらめき 人がつなが...

(2019-09-06)  全て読む

帯広市教委が部活動方針案まとめる 体制整備など6章 来年度の全校実施目指す

 【帯広発】帯広市教委は、市立学校にかかる部活動の方針の原案を取りまとめた。市教育基本計画の「次代を担う人づくり」「ともに学びきずなを育む地域づくり」の観点から、体制整備、効率的・効果的な活...

(2019-09-05)  全て読む

札幌市教育センター30年度の教育相談 来所相談4325件に 窓口増え5年間で1.4倍

教育相談の状況  札幌市教育センターの平成30年度相談件数がまとまった。来所相談は、不登校にかかる相談等を扱う一般教育相談と学習や発達の心配にかかる相談等を扱う特別支援教育相談を合わせて4325件、全体相談...

(2019-09-04)  全て読む

江別市教委 部活動の方針案作成 市内大学と連携を想定 10月1日まで意見聴取

 江別市教委は、市立学校にかかる部活動の方針案を作成し、きょう2日から10月1日までパブリックコメントを実施する。案では、国・道の方針に基づき、週当たり2日以上を休養日に設定するほか、活動時...

(2019-09-02)  全て読む

教育委員会事務点検・評価報告書 各施策が着実に成果 「到達」「近づく」4分の3 札幌市教委

 札幌市教委は、令和元年度『教育委員会事務点検・評価報告書』をまとめた。市教委の平成30年度事業・取組について、成果指標の動向をもとに総括し、結果・成果の検証などを行ったもの。小中一貫教育の...

(2019-09-02)  全て読む

第4期子どもの読書活動推進計画骨子 読書機会充実など柱に 来年3月策定目指す 帯広市

 【帯広発】帯広市は、第4期子どもの読書活動推進計画の骨子をまとめた。計画期間は、令和2年度から6年度までの5年間。活動推進の方策として、2つの基本目標と5つの基本施策を示し、家庭、地域、学...

(2019-09-02)  全て読む

管内2校目の義務教育学校開校へ―根室市教委 歯舞小中対象に来年度 9月以降 準備作業本格化

 根室市教委は平成29年6月、小中一貫教育推進基本方針を策定。歯舞小中のほか、厚床小中学校、海星小中学校の3校について義務教育学校化を盛り込んだ。この方針のもと、3校の校長・教頭によるワーキ...

(2019-08-30)  全て読む

30日に第1回教員育成協議会―札幌市教委 特別支援指標など検討 資質向上へ研修計画協議

 札幌市教委は本年度の札幌市教員育成協議会について、次年度の教員研修計画や特別支援教育の教員育成指標などについて検討することとしている。一人ひとりの教員などの資質向上に向け、必要な事項や教員...

(2019-08-30)  全て読む