高校長協会普通部会が札幌大会 新時代拓く 教育創造 求められる学力の概念学ぶ(関係団体 2019-09-12付)
参加140人を前に講演する鈴木教授
道高校長協会普通部会(部会長・根上和也大麻高校長)は6日、ホテルライフォート札幌で道普通科高校長研究協議会第34回札幌大会を開いた。研究主題「北海道の新たな時代を拓く 教育の創造」のもと、会員約140人が参加。北海道大学高等教育推進機構・高等教育研究部の鈴木誠教授が「コンピテンス基盤型教育と入学者選抜」をテーマに講演し、新しい時代に求められる学力の概念を示した。
普通科高校の当面する諸課題の解決を図るとともに、次代を担う人材を育む創意ある普通教育の創造を目指して研究協議を行い、道高校教育の進展と学校経営の改善に資することを目的に開催。
開会に当たり、あいさつに立った根上会長は、現在国において、新時代に対応した高校改革についての検討が進められていることから、今後、普通科高校の大きな転換期を迎える可能性を指摘。「これまでの実践に誇りと自信をもち、子どもたちの成長と夢を実現するための活動を今後も進めたい」との考えを示した。
続いて、道教委の相馬哲也教育指導監、札幌市教委の相沢克明学校教育部長が来賓あいさつ。相馬教育指導監は、道教委が本年度から3ヵ年計画で取り組む未来を切り拓く資質・能力等を育む高校教育推進事業にふれ、事業への積極的な参加や成果の活用を要請。「新学習指導要領への円滑な移行に向け、これまで以上に校長のリーダーシップを発揮してほしい」と呼びかけた。
続いて、北大高等教育推進機構の鈴木教授が「コンピテンス基盤型教育と入学者選抜」と題して講義。
鈴木教授は、自らの見解を論述することに重点を置く海外大学の入試問題を紹介。解答のない新しい時代に求められる力として、「多様性」「意欲・創造性」「ネットワーク能力・交渉力」などを示した。
また、知識、技能、態度や価値を合理的に機能させ、他に転用させる学力の概念「キーコンピテンシー」について説明したほか、現在のAO入試に代わり、北大が令和4年度入学者選抜から導入する総合型選抜「フロンティア入試」の概要を伝えた。
このほか大会では、全国普通科高校長会の笹のぶえ事務局長が、令和3年1月に実施する大学入学共通テスト、大学入試英語成績提供システムに関する情報を提供した。
研究協議に入り、枝幸高校の吉田勝文校長が「本校における論理的思考力を育成する取組」、函館西高校の佐藤裕之校長が「学校統合と探究を軸にした単位制の導入」をテーマにそれぞれ研究発表を行った。
本別高校の近藤浩文校長は、普通部会調査研究委員会の調査研究について中間報告。
2ヵ年研究の初年度となる本年度、「新しい社会に対応した普通科教育の在り方」をテーマに、学校経営や学校づくりに関する調査研究の成果を示した。
(関係団体 2019-09-12付)
その他の記事( 関係団体)
芽室町学校教育振興会が研究大会 考え行動する生徒を 芽室西中で道徳6授業
【帯広発】芽室町学校教育振興会(会長・小澤一記芽室中学校長)は6日、芽室西中学校(久保睦則校長)で教育研究大会を開いた。町教委や町内小・中学校の教職員約180人が参加。芽室西中が道徳6授業...(2019-09-17) 全て読む
連帯目指す職場活動を 道教組の当面闘争方針
道教組の第32回中央委員会(12日付4面既報)では、第1号議案「当面闘争の推進」を原案どおり決定した。本年度後半期の運動として「すべての教職員との対話と共同を基本に、教職員の連帯を目指す職...(2019-09-13) 全て読む
命と人権守る教育を 特別決議採択
道教組の第32回中央委員会では、「憲法を生かし、子どもの命と人権を守る教育と社会をつくろう」と呼びかける特別決議を採択した。 特別決議では、教育をめぐる情勢について、「改訂学習指導要領...(2019-09-12) 全て読む
「力合わせ」の取組推進 川村執行委員長あいさつ
道教組の第32回中央委員会では、川村安浩執行委員長があいさつに立ち、「力合わせ」をキーワードに、組合員の拡大や道高教組との協力共同、教職員の働き方改革の推進を呼びかけた。あいさつ概要はつぎ...(2019-09-12) 全て読む
道教組が中央委員会開く 定数改善 世論づくりを 長時間過密労働解消へ運動
道教組(川村安浩執行委員長)は7日、札幌市内の北海道労働センターで第32回中央委員会を開き、本年度後半期の運動方針を決めた。当面の重点課題として、長時間過密労働解消に向けた運動を挙げ、「各...(2019-09-12) 全て読む
札幌市小学校教頭会 新年度から 6専門部に組織再編へ 市の重点に基づく取組導入
札幌市小学校教頭会(関根治彦会長)は組織改革に向けた素案をまとめた。現行の専門部を6つの専門部に再編。研究の視点と具体的な内容に、札幌市学校教育の重点に沿った取組を追加する。10月上旬まで...(2019-09-12) 全て読む
公立高・特配置計画に対し声明―道高教組・道教組 時期見直し含め再考を 伊達高と伊達緑丘高の統合
道高教組(尾張聡中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は6日、道教委の公立高校配置計画、公立特別支援学校配置計画に対する声明を発表した。前年度に決定した高校配置計画を変更し、202...(2019-09-11) 全て読む
道特協と札特協が合同研修会 適切な教育課程編成を 特セン・宮岸課長ら講演
道特別支援学級設置学校長協会(=道特協、三戸奉幸会長)と札幌市特別支援学級設置学校長協会(=札特協、白川典洋会長)は8月30日、道立特別支援教育センターで本年度合同研修会を開いた。同センタ...(2019-09-10) 全て読む
一般入試実施は48校 2年度全日制私立高の入試日程
道私立中学高校協会は、令和2年度私立高校(全日制)、私立中学校の入試日程等を公表した。 道内私立高校51校のうち、一般入試を実施するのは48校で、定員は前年度比140人減の1万997人...(2019-09-10) 全て読む
道青少年育成協会が大会開く 活動活性化へ意識高め 筑波大・土井教授が基調講演
道青少年育成協会(竹谷千里会長)は5日、札幌市内のかでる2・7で道青少年育成大会・「少年の主張」全道大会を開いた。令和元年度道社会貢献賞、道青少年基金事業顕彰の表彰式や筑波大学の土井隆義教...(2019-09-10) 全て読む