文科省 学校業務改善アドバイザー派遣 管理職の指導で効率化を 上士幌町教委が研修会(市町村 2019-09-24付)
講師の齋藤氏は職場環境改善の重要性を説いた
【帯広発】上士幌町教委は11日、町生涯学習センターわっかで文部科学省「学校業務改善アドバイザー派遣事業」にかかる研修会を開いた。学校業務改善アドバイザーでコクヨ㈱ワークスタイル研究所主幹研究員の齋藤敦子氏が講話し、管理職の指導徹底で業務時間効率化が図られると指摘。ワークショップも行い、参加者は学校の環境改善方策について理解を深めた。
事業は、学校現場における一層の業務改善のため、教委からの求めに応じて業務改善アドバイザーを派遣し、助言や支援を行うもの。
町教委は5月に文科省から指定を受けた。
研修会には、町内小・中学校、高校の管理職・事務職員や町教委職員、道教委教職員課働き方改革グループ担当職員、十勝教育局職員など36人が参加した。
小堀雄二教育長があいさつ。
「生産性が高い職場、教職員が笑顔で子どもとふれ合える教育現場の実現に向けて、得たアイデアを広げて理解を深めてほしい」と求めた。
続いて、齋藤氏が講話。社会的に働き方改革が注目されている理由について、書籍から「職場の生産性の向上」「職員の内発的動機付け」「職員の自己変革」を引用して説明した。
長時間労働の問題点として、「本来やるべきことに対する時間が確保できない」ことを指摘。職場環境の改善に取り組んだ事例を紹介し、「一息入れる場所をつくることで、教諭と学校管理職がコミュニケーションを取りやすくなる」「共有書庫を整理することで、自席の作業スペースが確保できる」などと具体的な効果を挙げた。
また、会社のアンケート結果から、働く人の中には書類を探すことに年間で膨大な時間をかけていることがあるとし、「書類を探すのは1分以内で可能にすべき」と強調。管理職が指導を徹底することで、業務時間を効率化できると訴えた。
このあと、道教委職員、小・中学校教職員などのグループに分かれて、現状を分析するワークショップを行い、問題意識やアイデアを共有した。
町教委は本年度3回の取組を計画しており、指導や助言を受けながら学校現場の環境改善について検証・実証などに取り組む。
(市町村 2019-09-24付)
その他の記事( 市町村)
3定札幌市議会で長谷川教育長 小3・4年へ拡大検討 35人以下の少人数学級
札幌市教委の長谷川雅英教育長は24日、小学校1・2年と中学校1年で導入している35人以下の少人数学級について、小学校3・4年への拡大を検討する考えを示した。3定札幌市議会代表質問で中川賢一...(2019-09-26) 全て読む
3定札幌市議会代表質問(令和元年6月24日)
◆「活かす力」などバランスよく育成 全国学力調査の結果 全国学力・学習状況調査について質疑が行われた。 市教委はこれまでの全国学力・学習状況調査の結果から、計算方法を言葉で表現する力...(2019-09-26) 全て読む
札幌建設業協会主催の現場見学会 働くイメージ膨らませ 北海学園大2年生35人参加
北海学園大学工学部社会環境工学科の学生は19日、札幌市建設局と札幌建設業協会(岩田圭剛会長)主催の建設現場見学会に参加した。ICT機械を活用する「芸術の森地区新設小校地粗造成」など2現場を...(2019-09-26) 全て読む
小樽市教委が学力向上実践交流会 より良い授業づくりへ 道教委指定・菁園中会場に
【小樽発】小樽市教委は9月上旬、市立菁園中学校(名取俊晴校長)で学力向上実践交流会を開いた。小・中学校の校長や教頭、教諭など74人が参加。授業参観やグループ協議を行い、より良い授業づくりに...(2019-09-24) 全て読む
24日から札幌市議会代表質問 小学校少人数学級など 子のスポーツ参加も質疑
札幌市議会の第3回定例会代表質問が、きょう24日からスタートする。教育関係では、小学校における3・4年生の少人数学級や、障がいのある子どものスポーツ参加などについて質疑が行われる見通し。 ...(2019-09-24) 全て読む
大学との連携を追記 部活動方針策定 道に準じ 千歳市教委
千歳市教委は、市立学校の部活動の在り方に関する方針を策定した。国・道の方針に基づき、週当たり2日以上を休養日に設定するほか、活動時間を平日2時間程度・休業日3時間程度に設定。地域との連携に...(2019-09-20) 全て読む
札幌市教委と市立高・特校長会 将来の職業選択考える 市内事業所で職場体験学習
札幌市教委と札幌市立高校・特別支援学校長会(林恵子会長)は11日と18日、市内の事業所で職場体験学習を実施した。うち、11日は市立札幌藻岩高校と市立札幌平岸高校の2年生と市立札幌清田高校の...(2019-09-20) 全て読む
ボーナス0・05月分引き上げへ 平均年間給与1・7万円増 札幌市人事委員会が勧告
札幌市人事委員会は18日、期末・勤勉手当(ボーナス)を引き上げるよう秋元克広市長と五十嵐徳美市議会議長に勧告した。勧告では、民間の支給割合が職員の支給月数を上回っていることを指摘。月例給に...(2019-09-20) 全て読む
全国学力・学習状況調査結果を公表―北見市教委 中学校英語「聞く」など全国上回る 各校の授業改善が成果に
【網走発】北見市教委は、本年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。中学校の国語「伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項」、数学「資料の活用」、英語「聞くこと」で全国平均を上回った。市...(2019-09-19) 全て読む
札幌市小学校教育課程編成の手引 目的や考え方を確認 作成委員会第1回専門部会
札幌市小学校教育課程編成の手引作成委員会は17日、市内ちえりあで総会および第1回専門部会を開いた。委員210人が出席。新学習指導要領の来年度からの実施に向け、手引作成における目的や基本的な...(2019-09-19) 全て読む