新指導要領対応の授業を 札体研が第29回研究大会(関係団体 2019-10-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市学校体育研究連盟(=札体研、鈴木真委員長)は4日、市立伏見小学校(佐藤辰也校長)で第29回研究大会を開いた。研究主題「分かる・伸びる・関わる体育活動の充実~主体的・対話的で深い学びを...(関係団体 2019-10-08付)
その他の記事( 関係団体)
札幌市小学校長会が来年度 専門部 6部体制に改編 指導性や経営ビジョンなど研究
札幌市小学校長会(佐藤裕三会長)は来年度、学校経営の軸をより確かなものとするため、組織改革を行う。専門部体制を7部から6部に変更。すべての部で、校長の指導性や経営ビジョン、リーダーシップを...(2019-10-10) 全て読む
道学校図書館研究大会旭川大会開く 学び支え豊かな人間性を 図書館は教育支援の中心的存在 黒澤大会長
(2019-10-10) 全て読む
道内5ヵ所で農業高食彩フェア 販売などで教育内容PR 道高校長協会農業部会
道高校長協会農業部会(廣瀨之彦部会長)は5日、道内のイトーヨーカドー5店舗で「さんフェア2019農業高校食彩フェア」を開いた。アリオ札幌店会場では、岩見沢農業高校など10校から生徒92人が...(2019-10-10) 全て読む
伝える経験積む授業構築 札中英研が第8回研究大会開く
(2019-10-09) 全て読む
2年度文教施策の教育懇談会 教育充実へ共通理解 道教委が3団体に回答
(2019-10-09) 全て読む
道へき・複連が研究大会空知大会開く 第10次研究の成果披露 300人参加 分散会、公開授業など
(2019-10-04) 全て読む
室蘭で特別支援振興・PTA合同大会 豊かな学びと社会参加を 420人参加 体験発表、講演など
(2019-10-03) 全て読む
室蘭で道聴覚障害教育研究大会 実践研究の成果期待 室岡会長 6部会の発表や公開授業
(2019-10-03) 全て読む
宗谷管内教育研究豊富幌延大会等開く 教育力向上へ研鑚深化 400人参加し、協議・部会など
(2019-10-03) 全て読む
北理研が札幌支部教育研究大会 教師の一言に大きな力 「感性研ぎ澄ませて」三木会長
(2019-10-02) 全て読む