札幌市小学校長会が経営法制研等 心身守る指導を理解 教師へのかかわりも学ぶ
(関係団体 2019-10-11付)

札幌市小学校長会令和元年度経営法制研修会
経営研修部と管理法制部が研究内容を発表した

 札幌市小学校長会(佐藤裕三会長)は8日、ホテルライフォート札幌で臨時総会および道小学校長会札幌地区教育経営研修会・市小学校長会経営法制研修会を開いた。学校経営と法制にかかわり研修。教師の授業力向上に向けた校長のかかわりのほか、子どもの生命・心身を守る指導について理解を深めるなど、望ましい学校経営を進める校長としての職能の向上を図った。

 臨時総会の冒頭、佐藤会長があいさつ。令和2年度の同会の組織の在り方に関する提言について審議を求めた。

 また、経営法制研修会の研究発表について「各学校の教育課題に直接かかわる大切な内容であり、校長の見識を高めるために、多いに学び合える」と話した。

 続いて、組織運営検討委員会が2年度以降の組織の在り方について中間答申。「専門部体制を7部から6部とする」「専門部が担当していた親睦的行事の企画運営・セカンドキャリアに関する業務等を専門部の研究内容から切り離す」など、現段階の方向性を示した。

 また、道小に対する組織改革提案についても検討した。

 経営法制研修会では、札幌市教委の相沢克明学校教育部長が来賓あいさつ。人間尊重の教育の充実に向け、子どもが自他の権利を尊重できる取組の工夫を求めた。

 教育課題が複雑化・多様化している中で市教委と学校が一体となって取り組んでいく重要性を強調。「今後も未来を担う札幌市の子どもたちに質の高い教育を提供できるよう、一緒に取り組んでほしい」と呼びかけた。

 続いて、道小学校長会の大石幸志会長が道小の活動や教育情勢などを報告した。

 このあと、経営研修部と管理法制部が研究発表した。

 経営研修部は「教師の授業力の向上を目指した校長の関わり」について、研究の視点①「子どもを見取ることへの校長の関わり」②「よい授業をイメージすることへの校長の関わり」③「授業力向上をめざす集団づくりへの校長の関わり」―の3点から発表した。

 うち、①では、子どもを見取る観点を示すことで教師がどこをみればよいかが明確になることを説明。学校全体で共有するため、校長が繰り返してかかわる必要性を強調した。

 また、子どもを見取る観点を示し、学校全体で共有することで「教師は子どもの姿に基づいた授業における目標設定や指導の具体、授業評価に一貫性を生むことができ、それを通して教師の指導力向上を目指すことができる」と説明した。

 続いて、管理法制部が「子どもの生命・心身を徹底して守る校長の強い意志と指導性」をテーマに、児童の安全確保や救護義務、いじめなど様々な判例から校長の指導性について研究発表した。

(関係団体 2019-10-11付)

その他の記事( 関係団体)

11月1日に記念行事 「北海道教育の日」運動推進協

 「北海道教育の日」道民運動推進協議会(柴田達夫会長)は、11月1日午後3時からホテルライフォート札幌で「北海道教育の日」第12回制定記念行事を執り行う。テーマは「あなたはだれかのために、何...

(2019-10-15)  全て読む

〝任せる〟ことで成長 認定NPO法人ロシナンテスが札幌で活動報告会開く

ロシナンテス・報告会  認定NPO法人ロシナンテスは5日、札幌市内の北海道大学臨床講義棟で活動報告会を開いた。川原尚行理事長がスーダンにおける医療支援活動などについて報告したほか、現地の人たちが自立するための教育...

(2019-10-11)  全て読む

認定NPO法人ロシナンテス理事長・川原尚行氏 教育が前進する力育む スーダンで医療支援活動

ロシナンテンス・川原尚行氏  途上国への医療支援を続ける認定NPO法人ロシナンテス(福岡県北九州市)の川原尚行理事長が来道し、㈱北海道通信社本社を訪問した。ロシナンテスは、アフリカのスーダンにおいて、無医村への診療所建...

(2019-10-11)  全て読む

道小・道中等が石狩地区教育経営研 働き方改革など理解深化 諸課題解決に向け情報交換

石狩地区教育経営研究会  石狩地区教育経営研究会が8日、北広島市内の石狩教育研修センターで開かれた。道中学校長会の鎌田浩志事務局次長らが講師を務め、教育情勢について共通理解。働き方改革をはじめとする学校経営上の課題...

(2019-10-11)  全て読む

地公三者共闘会議が声明 実態考慮した交渉要求 道人事委勧告完全実施を

 道公務員共闘会議地公三者共闘会議(全道庁労連、北教組、自治労道本部)は4日、「2019道人事委員会勧告にかかわる声明」を発表した。6年連続の給与引き上げ勧告を「組合員・家族の期待に応える内...

(2019-10-11)  全て読む

札幌市小学校長会が来年度 専門部 6部体制に改編 指導性や経営ビジョンなど研究

 札幌市小学校長会(佐藤裕三会長)は来年度、学校経営の軸をより確かなものとするため、組織改革を行う。専門部体制を7部から6部に変更。すべての部で、校長の指導性や経営ビジョン、リーダーシップを...

(2019-10-10)  全て読む

道学校図書館研究大会旭川大会開く 学び支え豊かな人間性を 図書館は教育支援の中心的存在 黒澤大会長

道学校図書館研究大会旭川大会・黒澤会長  【旭川発】第43回道学校図書館研究大会旭川大会が4日から2日間、旭川勤労者福祉会館をメーン会場に開かれた。全道各地から255人が参加。研究主題「学びを支え、豊かな人間性を培う学校図書館」の...

(2019-10-10)  全て読む

道内5ヵ所で農業高食彩フェア 販売などで教育内容PR 道高校長協会農業部会

 道高校長協会農業部会(廣瀨之彦部会長)は5日、道内のイトーヨーカドー5店舗で「さんフェア2019農業高校食彩フェア」を開いた。アリオ札幌店会場では、岩見沢農業高校など10校から生徒92人が...

(2019-10-10)  全て読む

伝える経験積む授業構築 札中英研が第8回研究大会開く

札中英研第8回研究大会  札幌市中学校英語教育研究会(=札中英研、中村邦彦会長)は4日、札幌市立明園中学校で第8回研究大会を開いた。研究主題「“英語を使って何ができるようになるか”を重視した授業づくり」のもと、外国...

(2019-10-09)  全て読む

2年度文教施策の教育懇談会 教育充実へ共通理解 道教委が3団体に回答

文教施策懇談会特別支援  道教委と道特別支援学校長会(木村浩紀会長)、道特別支援学校副校長・教頭会(野戸谷睦会長)、道公立学校事務長会(坂井秀昭会長)との令和2年度道文教施策に関する教育懇談会が7日、道庁別館で開か...

(2019-10-09)  全て読む