【解説】中教審 STEAM教育推進
(解説 2019-10-16付)

 中央教育審議会では、幅広い分野で新しい価値を提供できる人材を育成するため、「STEAM教育(Science、Technology、Engineering、Art、Mathematics等の各教科での学習を実社会での課題解決に生かしていく教科等横断的な教育)」の推進に向けた検討を進めている。

 ことし4月、文部科学大臣は中教審に「新しい時代の初等中等教育の在り方」を諮問。審議を求めた事項「新時代に対応した高校教育の在り方」では、文理の類型にかかわらず様々な科目を学ぶとともに、STEAM教育の推進を挙げた。

 政府が設置した教育再生実行会議は5月、新テーマの一つとして「新時代に対応した高校改革」を設定。初等中等教育段階において、STEAM教育を推進する方針を示した。中では総合的な学習の時間、総合的な探究の時間、理数教育などにおける問題発見・解決的な学習活動の充実を図るとし、各発達段階においてレポートや論文などの形式で課題を分析、論理立てて主張をまとめるなどの学習の有効性を示している。

 15日に開かれた新しい時代の高校教育の在り方ワーキンググループでは、文部科学省初等中等教育局の長尾篤志主任視学官が「“理数探究”の充実とSTEAM教育について」と題して提言。各教科・領域固有の知識や考え方を統合的に活用し、問題解決的な学習を重視するなど、STEAM教育の領域や学習過程などを示した。

 中教審の委員からはSTEAM教育について、新学習指導要領の総合的な探究の時間・理数探究との関係性をしっかりと学校に伝えることや、教科等横断的な学習を進める上で普通科、専門学科、総合学科など学科に考慮する必要性が指摘されている。

(解説 2019-10-16付)

その他の記事( 解説)

【解説】子に対する前兆事案 9月末

 道警本部は、子どもに対する前兆事案の届出受理状況(9月末現在)をまとめた。1月からの累計で、前年同期比97件減の713件を受理した。  前兆事案とは、子ども(13歳未満)を対象とする性犯...

(2019-10-24)  全て読む

【解説】11月1日は北海道教育の日

 11月1日は「北海道教育の日」。協賛月間である10・11月は、教育関係機関・団体などが中心となり、子どもを育てるために考え、語り合うきっかけとする様々な協賛事業を道内各地で展開する。  ...

(2019-10-23)  全て読む

【解説】〝ほっかいどう学〟への期待

 ほっかいどう学を進めるきっかけとなった“北海道全体を学ぶ機会が少ない”とはどういうことなのか。それには、教育内容の変遷が大きくかかわっている。1971年の教育内容を定める小学校学習指導要領...

(2019-10-21)  全て読む

【解説】北海道Society5・0構想

 道は「北海道Society5・0構想」策定に向けた検討を開始した。労働人口の減少や地域における教育、医療の確保など本道の様々な課題に対し、ICT技術を活用して解決するため、官民連携による取...

(2019-10-18)  全て読む

【解説】台風19号の学校被害は678施設

 文部科学省は、台風19号による学校施設等の被害状況(速報値)を発表した。15日午前5時現在で被害があった学校施設は678施設。文科省では、今後、被災した児童生徒に対する心のケアを行うなど、...

(2019-10-17)  全て読む

【解説】年度内に通級ガイド作成へ

 文部科学省は『初めて通級による指導を担当する教員のためのガイド(仮称)』の作成に向け準備を進めている。通級在籍者の一層の増加を見据え、通級指導を担当するに当たっての基本的事項、指導の年間の...

(2019-10-15)  全て読む

【解説】教員の休日まとめ取り実現へ

 中央教育審議会はことし1月、文部科学大臣に「新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策」を答申。学校の働き方改革に向けた施...

(2019-10-11)  全て読む

【解説】学校のICT環境向上へ意欲

 萩生田光一文部科学大臣は8日の記者会見で、自治体における学校のICT環境の底上げを図るため、国として一定期間で整備を進める必要性を示した。また、企業やメーカーとも協力し、必要経費のコストダ...

(2019-10-10)  全て読む

【解説】フラッグシップ大学の在り方

 文部科学省は「Society5・0に対応した教員養成を先導するフラッグシップ大学の在り方について」中間まとめを公表した。フラッグシップ大学の創出に向け、その役割や国が行うべき条件整備などを...

(2019-10-09)  全て読む

【解説】英語民間試験 全国561校参加

 文部科学省は4日、令和2年度導入予定の大学入試共通テストで活用される英語民間試験について、全国の大学・短期大学の約半数に当たる561校が国の成績提供システムに参加すると発表した。道内では、...

(2019-10-08)  全て読む