札教研事業秋の研究集会―札幌市教委⑤理由踏まえて伝える(関係団体 2019-10-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は16日、令和元年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)秋の研究集会を市内各校で開いた。小・中学校、中等教育学校、特別支援学校の教職員が、各研究部で協議・実践交流等を展開。資質...(関係団体 2019-10-21付)
その他の記事( 関係団体)
檜山校長会が教育研究上ノ国大会 重要なのは教員の意識 働き方改革で塩﨑会長指摘
(2019-10-24) 全て読む
文科省優良PTA表彰 道内受賞団体の功績
文部科学省の令和元年度優良PTA文部科学大臣表彰における、道内受賞団体の功績概要はつぎのとおり(23日付1面既報)。 ▼手稲養護学校保護者と先生の会 昭和52年に設立され、訪問教育生...(2019-10-24) 全て読む
全国商業高校長協会が函館で秋季総会・研究協議会 英知結集し一層の発展を 先進事例テーマにシンポジウム等
(2019-10-23) 全て読む
日P道ブロック研究札幌大会 親として的確な行動を 1100人参加し7分科会
(2019-10-23) 全て読む
全国高校長協会家庭部会秋季大会 外部人材などの活用を 開会式で日向野理事長要請
(2019-10-23) 全て読む
ほっかいどう学推進フォーラム 各種事業で活動の輪広げ 設立記念シンポジウム
(2019-10-21) 全て読む
18校52人が成果披露 全国商業高英語スピーチ道予選
道高校長協会商業部会と全国商業高校協会は10月上旬の2日間、札幌市内のかでる2・7で第36回全国商業高校英語スピーチコンテスト北海道予選大会を開いた。全道から18校52人が出場。生徒たちは...(2019-10-21) 全て読む
札教研事業秋の研究集会―札幌市教委④地域の生活を楽しむ
(2019-10-21) 全て読む
札教研事業秋の研究集会―札幌市教委②比を活用し問題解決
(2019-10-21) 全て読む
札教研事業秋の研究集会―札幌市教委③分析・解釈力を培う
(2019-10-21) 全て読む