外国語教育推進会議事業本格化 中・高教諭でTT指導 英語力高める授業づくり 蘭越町教委(市町村 2019-11-11付)
【小樽発】蘭越町教委は、本年度から外国語教育連携推進会議に基づく各種事業に精力的に取り組んでいる。町内の全保育所・幼稚園、小学校、中学校、高校で英語教育を進め、発達段階ごとの学習到達目標を設定。蘭越高校や蘭越中学校の英語教諭が他校で授業を行うなど異校種連携にも力を入れている。10月からは蘭越高の笹木克己教諭と蘭越中の菊地洋平教諭が蘭越中で、チーム・ティーチング(TT)授業を展開。英語で議論するための文章づくりなどを指導している。
蘭越町は昨年7月に全学校・園で構成する外国語教育連携推進会議を発足し、町内における外国語教育の推進、異校種間の連携、円滑な接続を目指し、活動を展開している。
本年度から保育所・幼稚園に英語指導員を配置するとともに、小学校に英語指導助手(ALT)を派遣。小学1・2年生でも英語活動を行っている。
英語教育における発達段階ごとの目指す児童生徒の姿と、学習到達目標を示した「CAN―DOリスト」を作成。小学校では「英語に親しみ、様々な人々と積極的に英語でコミュニケーションを図ろうとする態度が身に付いている」など5点、中学校では「卒業後、一人ひとりが自分に必要な英語力を高められるように、英語でのコミュニケーション能力の基礎や英語の学び方を身に付けている」など6点を目指すこととしている。
10月からは蘭越高の笹木教諭が蘭越中3年生の英語科基礎コースの授業に参加。3回目となる10月31日には「英語で議論することができる」を目標に、蘭越中の菊地教諭とTTによる指導を行った。ALTのダニエル・ブラットリーさん、氏家裕子学習支援員も加わった。
3回目の授業で菊地教諭は本時の目標を確認し、ワークシートを配布。生徒は教科書にあるロボットの導入に関する考えの会話を参考に、自分の主張を英語で書き込んだ。
笹木教諭は生徒のロボットに対する意見を引き出すとともに、英語の表現の仕方、単語の意味などを助言。生徒はより良い文章になったことに満足げな表情を浮かべていた。
菊地教諭は「賛成なら“私もそう思う”、反対なら“そうは思わない”と言うなど相手の意見を理解した上で自分の考えを伝えて」と話し、生徒にペアで練習させた。
11月にもTTによる指導を予定しており、笹木教諭は「生徒一人ひとりに合わせた指導を心がけている。基礎・基本を大切に、少しずつハードルを上げていきたい」「中学生の反応は新鮮であり、気付いたことを高校での指導にも生かしたい」と述べ、意欲的に取り組む考え。
蘭越中では、生徒一人ひとりに声をかけて支援する機会が増えたことをメリットに挙げ、今後は評価に笹木教諭の視点を入れていく考え。
町教委では今後、菊地教諭による小学校での乗り入れ授業も計画しており、異校種間連携を進めていく。巻礼子学校教育アドバイザーは「目指す姿を共有して一貫した英語教育を進めたい。来年度も発展的に継続していきたい」と話している。
(市町村 2019-11-11付)
その他の記事( 市町村)
算数にーごープロジェクト 目的や考え方を確認 カリキュラム改訂へ初会合 札幌市教委
札幌市教委は6日、二条小学校で算数にーごープロジェクトカリキュラム改訂委員会の第1回会議を開いた。委員15人が出席。作成における目的や基本的な考え方を確認した。 市教委は、来年度からの...(2019-11-13) 全て読む
学校施設開放を盛る 新篠津村教委が部活動方針策定
新篠津村教委は、村立学校にかかわる部活動の方針を策定した。国・道の方針に基づき、週当たり2日以上を休養日に設定するほか、活動時間を平日2時間程度、休業日3時間程度と設定。環境の整備として、...(2019-11-12) 全て読む
市立小・中適正配置計画改訂案 統廃合など1期未了事項を継続 旭川市教委
【旭川発】旭川市教委は、平成27年度から15年間を計画期間とする旭川市立小・中学校適正配置計画(改訂案)をまとめた。令和2~6年度の第2期において、第1期に未了となった旭川第一小学校などの...(2019-11-12) 全て読む
帯広市教委が本年度全国学力・学習状況調査結果公表 中学国語で全国上回る 小学校は全国との差縮まる
【帯広発】帯広市教委は、令和元年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。教科に関する調査結果をみると、小学校では国語・算数ともに全国平均を下回ったものの、前年度よりも全国との差が縮まった...(2019-11-12) 全て読む
道教委方針に準じ策定 石狩市教委の部活動方針
石狩市教委は「石狩市の部活動の在り方に関する方針」を策定した。道教委の方針に準じ、週当たり2日以上の部活動休養日などを設定。活動時間の上限として、1週間の活動時間を16時間とした。 国...(2019-11-11) 全て読む
新たに体力向上の調査委託研究―札幌市教委 運動習慣二極化改善など 道教育大札幌校と連携
札幌市教委は、本年度から新たに子どもの体力向上にかかる調査委託研究を実施する。委託先の道教育大学札幌校保健体育教育分野研究室が「運動習慣の二極化傾向の改善を図るための方策検討」「なわ跳び運...(2019-11-07) 全て読む
高校等との連携追記 部活動方針策定 国・道に準じ 恵庭市教委
恵庭市教委は、市立学校における部活動の在り方に関する方針を策定した。国・道の方針に基づき、週当たり2日以上を休養日に設定するほか、活動時間を平日2時間程度、休業日3時間程度と設定。地域との...(2019-11-06) 全て読む
石狩市第2期子ども・子育て支援計画素案 放課後児童クラブ増設 利用時間延長なども盛る
石狩市は、令和2年度から5年間を計画期間とする第2期子ども・子育て支援事業計画の素案をまとめた。基本理念「子どもの権利を尊重し、子育ち子育てを地域全体で見守り支え合うまち」のもと、領域ごと...(2019-11-05) 全て読む
当別町教委が全国学力調査結果 初の全教科平均以上 町独自講師配置など効果
当別町教委は、本年度全国学力・学習状況調査結果を公表した。調査開始以来初めて小・中学校全教科で全国平均以上を達成。特に、中学校数学は6・2ポイントと大きく上回った。町教委は学力の底上げの要...(2019-11-05) 全て読む
道内教育関係者は33人 令和元年秋の叙勲
令和元年秋の叙勲が3日付で発令された。道内教育関係者では、元佐呂間町教委委員長の中道寛雄氏ら33人が受章した。 道内教育関係の受賞者はつぎのとおり。=敬称略、年齢は3日現在= ▼旭日...(2019-11-05) 全て読む