アウトメディアフォーラム開く―胆振局独自事業 遊びや体験活動大切に ブース 親子連れで盛況
(道・道教委 2019-12-16付)

アウトメディアフォーラム井内園長
講演する井内園長

 胆振教育局が推進するアウトメディア事業の一環。児童生徒の望ましい生活習慣づくりに向け、子どもたちの適切なメディアとのかかわり方、遊びや体験活動の重要性を理解し、具体的な取組について学ぶことを通して、保護者などが当事者として課題解決に当たる意識を高めることを目的に開いた。昨年白老町で初開催し、今回が2回目。胆振管内教育委員会連絡協議会、安平町教委、胆振地域子ども会育成連絡協議会、道職業能力開発協会共催。

 開会あいさつに立った山上和弘局長は、子どもの心身共に調和のとれた成長を促すため、「家庭における時間の使い方を考え、親子での遊びや体験活動の時間を大切にすることが重要」と強調。

 「保護者・学校・地域が連携して取り組む必要がある」と呼びかけた。

 続いて、リズム学園はやきた子ども園の井内聖園長が「子どもが育つ生活環境・生活習慣をどのようにつくるか」と題して講演。アウトメディアの取組の重要性を説明したほか、「電子メディアから離れた子どもたちにとっての居場所づくりやリアルな体験活動の充実が重要」と訴えた。

 続くパネルディスカッションでは、江別市立大麻西小学校の野澤孝志教頭、厚真町立厚真中学校PTAの尾谷純司会長、お助けネットの中谷通恵代表が「子どもたちの望ましい生活習慣のために大人ができること」をテーマに意見を交わした。

 中で、尾谷会長は厚真町におけるアウトメディア運動の取組を紹介。

 「家族で電子メディア利用のルールづくりを進め、保護者の管理のもと安全に利用する」「乳幼児の電子メディアへの接触を少なくする」など、保護者が意識すべき点について説明した。

 会場内にはアウトメディアの取組を紹介するパネル展示や、ものづくり、各種クラフトなどの子ども用体験ブースを設置。多くの親子連れでにぎわった。

(道・道教委 2019-12-16付)

その他の記事( 道・道教委)

地域ぐるみの学校安全体制整備 稚内など24市町村で 巡回指導や講習会 道教委

 道教委の本年度道学校・家庭・地域連携協力推進事業における「地域ぐるみの学校安全体制整備の推進に資する取組」の実施市町村が決まった。長沼町や稚内市など24市町村で実施。スクールガード・リーダ...

(2019-12-19)  全て読む

英語力の向上支援研究協議会 適切な評価 在り方学ぶ 文科省・山田調査官が講義 道教委

授業改善推進プロ研究協  道教委は16日、札幌市内の道第2水産ビルでほっかいどう学力向上推進事業(英語力の向上支援)第2回授業改善推進プロジェクト研究協議会を開いた。文部科学省初等中等教育局情報教育・外国語教育課の...

(2019-12-18)  全て読む

【Pick UP2019】すべての子が守られる環境へ LGBT 教育現場の取組

◆多くは深刻な悩み  LGBT―。Lesbian(レズビアン)、Gay(ゲイ)、Bisexual(バイセクシュアル)、Transgender(トランスジェンダー)の頭文字を組み合わせた言葉...

(2019-12-17)  全て読む

高校長公募実施要項を13日付で通知 採用人数は若干名に 締切27日 道教委

 道教委は、13日付で通知「令和2年度高校長庁内公募実施要項の制定について」を庁内の各課長、各教育局長、札幌市を除く関係市町村教委教育長に通知した。来年度の道立高校長の公募に当たり、対象校で...

(2019-12-17)  全て読む

道教委が第2回社会教育主幹会議 教科等横断的な視点を 能力育成で鈴木教育指導監

第2回社会教育主幹会議  道教委は9日から2日間、札幌市内のかでる2・7で第2回社会教育主幹会議を開いた。鈴木淳教育指導監が「青少年教育施設における体験活動と新学習指導要領との関連」と題して講義。学習の基盤となる資...

(2019-12-17)  全て読む

文化財保存活用大綱骨子案 後継者育成など6つの柱 アイヌ文化財を保存・活用 道教委

 道教委は、北海道における文化財保存活用大綱骨子案をまとめた。道内における文化財の保存・活用の方針として「維持・管理体制の整備」「後継者・指導者の育成」など6つの柱を設定。道教委が主体となっ...

(2019-12-16)  全て読む

ウポポイ入場予定の学校団体 16日から事前受付 先着順基本にWebで

 アイヌ民族文化財団は16日から、来年度ウポポイ(民族共生象徴空間)に入場予定の学校団体を対象とする事前受付を開始する。伝統芸能の上演、グループレクチャー、食事体験など、アイヌ文化の多彩な魅...

(2019-12-13)  全て読む

【PICK UP2019】求められる環境整備と指導力 遠隔教育の実践と課題

 ことしも残すところ半月余り。本道教育界では、道立高校長の公募制導入や学校における働き方改革など、多くの動きがみられました。本紙では「Pick Up2019」と題し、連載で各地域の1年を振り...

(2019-12-12)  全て読む

部活動指導力向上研修 16日の道北会場皮切り 道内4ブロックで 道教委

 道教委は、本年度から部活動指導力向上研修を道内4ブロックで開催する。外部講師による講演や研究協議を行い、部活動指導者の指導力向上を図るもの。本年度は16日の道北会場での開催を皮切りに順次開...

(2019-12-12)  全て読む

高校教育改善研究協議会 道教委所管事項 授業時数の確実な確保を 個別の計画に基づき指導・評価

 道教委は9日、道庁本庁舎で令和元年度第2回全道高校教育改善研究協議会を開いた(11日付1面既報)。各課等の担当者が所管事項を説明。高校教育課の所管事項では、入学者選抜業務におけるミスの防止...

(2019-12-12)  全て読む