第3回道総合教育会議 大綱素案示し意見交換 24日からパブコメ実施
(道・道教委 2019-12-20付)

道総合教育会議
鈴木知事、佐藤教育長ら幹部が出席した

 道は18日、札幌市内の北農健保会館で令和元年度第3回道総合教育会議を開いた。道総合教育大綱の素案を示し、意見交換。道教委の佐藤嘉大教育長は、遠隔授業の配信機能の集中化、道立高校長の公募制の開始など今後の施策を踏まえ、大綱に基づく教育を一層進めていく意向を示した。大綱素案のパブリックコメントを24日から実施する。

 会議は、知事と教育委員会が地域の教育課題やあるべき姿を共有し、教育行政を進めることが目的。鈴木直道知事、道教委の佐藤教育長、委員のほか、道・道教委の幹部、関係者が出席した。

 開会に当たり鈴木知事は、子どもたちが新しい時代を生き抜くための力を身に付け、生まれ育った環境に左右されることなく、生涯を通じて学び続ける環境を整備することが重要とし、大綱策定に向け、意見を求めた。

 総合政策部の篠原結城子総合教育推進室長が道総合教育大綱素案の概要を説明したあと、道教委の各委員が発言。

 山本伸弘委員は、地域を支える人材育成の観点から、産業や文化への理解を深め、地域と共同で地域課題を解決する学習を一層充実させるよう要望。

 青山夕香委員は、児童虐待の未然防止と早期発見、保護者の経済状況にかかわらず、すべての子どもが教育を受けることのできる学びのセーフティネットの重要性を示した。

 末岡裕文委員は、地域における医療・福祉を担う人材不足の課題を取り上げ、学校段階で仕事への動機付けを図ることの大切さを訴えた。

 橋場弘之委員は、教員確保のため、学校における働き方改革が急務とし「教員の長時間労働の実態から目をそらすことなく、本質的な問題解決を図ることが求められている」と述べた。

 田澤由利委員は、特別支援教育におけるICT活用の重要性を指摘。病室等へ遠隔授業を実施する際の要件を緩和した国の方針を踏まえ、「広域な北海道こそ、ICTを活用し、社会を生き抜くための力を育てる教育が必要になる」と呼びかけた。

 佐藤教育長は、遠隔授業の配信機能の集中化、道立高校長の公募制の開始など今後の施策を説明。広域な本道における遠隔教育の充実、地域創生の視点を踏まえた特色ある高校づくりの重要性を挙げ、大綱に基づく教育を一層進めていく意向を表明した。

 大綱素案のパブリックコメントを24日から来年1月22日まで実施。3月下旬開催の次回会議を経て決定する。

(道・道教委 2019-12-20付)

その他の記事( 道・道教委)

【Pick UP2019】 若手教員の組織的な育成を オホーツク 進む世代交代

◆新採用が大幅増  文部科学省が3年ごとに実施している学校教員統計調査によると、平成28年度の教員の平均年齢は小学校で43・4歳、中学校で43・9歳。25年度の前回調査時と比べそれぞれ0・...

(2019-12-23)  全て読む

野球部活動の手引き 短時間で効果的な指導 HP掲載し活用呼びかけ 道教委

 道教委は、道野球協議会の協力のもと『北海道における部活動指導の手引き~野球編』を作成し、健康・体育課Webページで公開した。オンシーズン・オフシーズンにおける練習方法や成長・安全面への配慮...

(2019-12-23)  全て読む

道教委が教育功績者表彰式 本道教育発展に全力を 顕著な功績の10人たたえ

教育功績者表彰式  道教委は19日、ホテルライフォート札幌で令和元年度道教育功績者表彰式を執り行った。佐藤嘉大教育長が本道の教育の振興のために尽力し、顕著な功績を残した受賞者10人をたたえ、一人ひとりに表彰状...

(2019-12-23)  全て読む

英語力向上へ中札内中が授業公開 望ましいスタイル学ぶ 十勝局

ほっかいどう学力向上推進事業  【帯広発】十勝教育局は18日、中札内村立中札内中学校(中村俊緒校長)で、ほっかいどう学力向上推進事業(英語力の向上支援)授業公開を開いた。道東地区小・中学校の外国語活動や英語科を担当してい...

(2019-12-23)  全て読む

道教委2年度予算概算要求基本方針 働き方改革を一層推進 遠隔教育充実の経費確保を

 道教委は18日、令和2年度予算概算要求の基本方針を決定した。学校における働き方改革の一層の進展、新学習指導要領への対応、遠隔教育の充実など必要な経費の確保に努める方針を提示。学力・体力の向...

(2019-12-20)  全て読む

2年度政策検討方針案―道 すべての子が幸せに 貧困・待機児童対応を強化

 道は、令和2年度政策検討の基本方針案をまとめた。重点的に検討する政策・方向性として「すべての子どもたちが幸せに育つことができる社会の実現」などを明記。教育・保育の質の向上や、子どもの貧困対...

(2019-12-20)  全て読む

2年度予算文科大臣折衝結果 専科指導加配が大幅増 サポートスタッフ配置に62億円

 教職員定数にかかる令和2年度文部科学省予算が17日の大臣折衝を経て固まった。新学習指導要領の円滑な実施と働き方改革の実現のため、①質の高い英語教育を行う小学校専科指導教員1000人の新規増...

(2019-12-19)  全て読む

地域ぐるみの学校安全体制整備 稚内など24市町村で 巡回指導や講習会 道教委

 道教委の本年度道学校・家庭・地域連携協力推進事業における「地域ぐるみの学校安全体制整備の推進に資する取組」の実施市町村が決まった。長沼町や稚内市など24市町村で実施。スクールガード・リーダ...

(2019-12-19)  全て読む

英語力の向上支援研究協議会 適切な評価 在り方学ぶ 文科省・山田調査官が講義 道教委

授業改善推進プロ研究協  道教委は16日、札幌市内の道第2水産ビルでほっかいどう学力向上推進事業(英語力の向上支援)第2回授業改善推進プロジェクト研究協議会を開いた。文部科学省初等中等教育局情報教育・外国語教育課の...

(2019-12-18)  全て読む

【Pick UP2019】すべての子が守られる環境へ LGBT 教育現場の取組

◆多くは深刻な悩み  LGBT―。Lesbian(レズビアン)、Gay(ゲイ)、Bisexual(バイセクシュアル)、Transgender(トランスジェンダー)の頭文字を組み合わせた言葉...

(2019-12-17)  全て読む