全国体力調査北海道版結果 各管内状況 No.12 十勝(道・道教委 2020-03-17付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
◆分析 小学校 【学校数90校、児童数2813人】 ▼実技 体力合計点は、全国と比較して、男子が0・42ポイント、女子が0・33ポイント低く、課題である。種目別に全国を上回ったのは、...(道・道教委 2020-03-17付)
その他の記事( 道・道教委)
後志局 働き方改革取組事例集 授業の質高める研修など 各校実態に応じ推進を
(2020-03-19) 全て読む
全国体力調査北海道版結果 各管内状況 No.14 根室
(2020-03-19) 全て読む
道教委 企業連携で初の試み ネットトラブル防止周知 チラシや電子広告に掲載
道教委は、道の包括連携協定企業と連携した新たな取組として「道児童生徒ネットコミュニケーション見守り活動」を開始する。企業の広告などを活用し、家庭でのネットトラブルの未然防止を呼びかけるもの...(2020-03-18) 全て読む
全国体力調査北海道版結果 各管内状況 No.13 釧路
(2020-03-18) 全て読む
後志局が積丹町教頭会と遠隔会議 学習規律徹底など説明 櫻井局長 活用の場を広げ
(2020-03-17) 全て読む
特性踏まえた道徳科資料 釧路局 定義や考え方など示す 管内小・中等全教員に配布
(2020-03-16) 全て読む
道教委が文化財保存活用大綱素案 アイヌ伝承盛り込む 27日まで意見募集 7月策定
道教委は、北海道における文化財保存活用大綱素案をまとめた。文化財を「守り」「育み」「生かす」との基本理念のもと、「維持・管理体制の整備」など6点の保存・活用方針を設定。本道独自となるアイヌ...(2020-03-16) 全て読む
道立生涯学習推進センターが初調査 54市町村で住民参画事業 指導者確保困難の声も
道立生涯学習推進センターは、「人口減少時代の新しい地域づくりに資する社会教育事業に関する調査研究~住民の主体的な地域づくりを進めるプロセス・手段とその評価の検証(資料編)」をまとめた。地域...(2020-03-16) 全て読む
全国体力調査北海道版結果 各管内状況 No.11 オホーツク
(2020-03-16) 全て読む
全国体力調査北海道版結果 各管内状況 No.10 宗谷
(2020-03-13) 全て読む