夏季休業10日間短縮 土曜授業も 江別市教委(コロナウイルス関連 2020-05-29付)
江別市教委は、学校再開後の学びの保障の方向性を発表した。不足する授業時数を確保するため、夏季休業を10日間短縮。各学校の判断で、土曜授業を月1回程度実施する。
江別市は、6月1日から一斉登校を実施する。臨時休業期間の長期化に伴う児童生徒の心身の負担を考慮し、1~2日の2日間は小・中学校共に4時間授業。給食の提供を行う。3日から通常の日課とし、学校の判断で部活動も可能とする。
学びの保障として、夏休みのうち、平日10日間を登校日に設定。小・中学校共に、7月27~31日、8月3~7日の計10日間とする。登校日には給食を提供する。
このほか、各学校の判断で、土曜授業を月1回程度実施。教科の指導を優先するため、学芸会・学校祭・運動会・体育祭については8月以降の実施とし、修学旅行・宿泊学習については当面の間、実施を見合わせる。
(コロナウイルス関連 2020-05-29付)
その他の記事( コロナウイルス関連)
十勝局独自 リモート学習研修会 ICT活用の機運高め 会議アプリ活用し5日から
【帯広発】十勝教育局は、独自の取組として5・10・16日の3日間、ビデオ会議アプリZoomを利用したリモート学習の実施にかかる教職員研修会を開く。新型コロナウイルスの感染拡大防止を図りなが...(2020-06-01) 全て読む
道研若手主事5人が資料作成 予習の仕方分かりやすく HP上にデータと動画
(2020-05-29) 全て読む
道教育大附属釧路中 オンライン授業の実際 1月経過 日常に定着 3年数学 ICTで“発見”も
(2020-05-29) 全て読む
網走南ヶ丘高定時 初の取組 分散登校日に花壇づくり センパフローレンス36本
(2020-05-29) 全て読む
石狩管内7市町村 学校再開へ 6市町村で1日から 15日には全市町村通常日課
札幌市を除く石狩管内における6月1日からの学校再開に向けた方針がまとまった。北広島市以外の6市町村で1日から一斉登校を開始。江別市・恵庭市は3日から、石狩市・当別町・新篠津村は8日から、北...(2020-05-29) 全て読む
美唄市内小・中へ建設業者 子ども用マスク等寄贈 学校再開に向け活用約束
(2020-05-29) 全て読む
喜茂別町内小・中 臨休中の取組 全校でオンライン授業 再開後も幅広く活用
(2020-05-29) 全て読む
給食控える場合は 月単位で費用減額 札幌市教委が通知
札幌市教委は25日、通知「新型コロナウイルス感染症にかかる出席停止などがあった場合の給食費の取扱いについて」を市立小・中学校、特別支援学校あてに発出した。新型コロナウイルス感染症の疑いによ...(2020-05-29) 全て読む
学校再開へ 札幌市スーパーバイザーに聞く 懸念事項 教員の必要な対応は
6月1日から札幌市内の学校が再開する。約3ヵ月ぶりの登校に、子どもたちの心身の状況の変化も予想される。学校再開後、子どもたちの状況から想定される懸念事項、教職員に必要とされる対応について札...(2020-05-29) 全て読む
部活動の留意事項 過度の負担避けて 道教委が通知
道教委は27日、各教育局長、札幌市を除く市町村教委教育長に対して、通知「中学校、高校および特別支援学校等の再開に当たっての部活動の留意事項について」を発出した。 部活動の活動時間等につ...(2020-05-29) 全て読む