帰国・外国人児童生徒等の教育支援 ICT活用事例研究へ 道教委が運営協議会開く
(道・道教委 2020-06-25付)

 道教委は23日、道庁別館と各学校などをオンラインでつなぎ、令和2年度帰国・外国人児童生徒等教育推進支援事業運営協議会を開いた。本道における日本語指導が必要な児童生徒の状況や本年度の取組の重点などについて確認。本年度から新たに、散在地域における先進事例およびICTを活用した初期指導の事例に関する調査研究を推進することや、円滑な受け入れ促進に向けた初期指導マニュアルを作成することなどを申し合わせた。

 会議は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からウェブ会議で開催。日本語指導が必要な児童生徒が在籍する学校などから16人が参加した。

 開会に当たり、川端香代子義務教育課長があいさつ。

 本道の広域性から受け入れ地域が散在化していることなどから、学校や教育委員会において各地域に在住する外国人児童生徒への対応方法などに困り感が生じている現状にふれた。その上で、各市町村教委、学校において、地域に在住する外国人の子どもの就学機会を確保し、受け入れ体制を整備するとともに、一人ひとりの実態に応じた日本語指導等を充実させる必要性を示し、「皆さんの力をいただき、事業を円滑に進めたい」と述べた。

 引き続き、義務教育課の平嶋大主任指導主事が帰国・外国人児童生徒等教育に関する国や本道の状況を説明。

 本道の状況について、「日本語指導が必要な児童生徒が増加」「日本語指導が必要な児童生徒が居住する地域が散在化」「日本語指導が必要な児童生徒の使用する言語の多様化」の3点を示した。

 事業にかかわっては、本年度の重点として、①すべての校種における円滑な受け入れ②ICT活用等による初期指導の充実―の2点を提示。本年度から新たに、散在地域における先進事例やICTを活用した初期指導の事例に関する調査研究を進めるほか、全道のすべての地域における円滑な受け入れの促進に向け、初期指導マニュアルを作成することを確認した。

 このあと、「帰国・外国人児童生徒等教育の充実に向けた関係機関が連携した支援の在り方について」をテーマに協議した。

(道・道教委 2020-06-25付)

その他の記事( 道・道教委)

障がい者就労促進地域連携事業 12月に成果普及交流会 道教委が実践校連絡調整会議

 道教委は26日、道庁別館と各実践校をオンラインでつなぎ、障がい者就労促進地域連携事業実践校連絡調整会議を開いた。事業実践校6校から管理職と進路指導担当者が出席。12月上旬ころの開催を予定し...

(2020-06-30)  全て読む

道研 学校のクラウドサービス活用支援 7月からオンライン研修 フォローアップも徹底

道研・クラウドサービス活用支援  道立教育研究所は、GIGAスクール構想の実現に向けたクラウドサービス活用への支援に力を入れている。25日、初めて市町村教委向けにオンラインで開講した「GIGAスクール構造の実現に向けたクラ...

(2020-06-29)  全て読む

後志局が研修ワークシート作成 初任者の効果的研修支援 『学校教育の手引』を活用

 【小樽発】後志教育局は、『学校教育の手引』をもとに初任段階教員1年次研修の学校計画研修に活用できる研修ワークシートを作成した。新型コロナウイルス感染症によって、現段階では集合形式の初任段階...

(2020-06-29)  全て読む

理セン 観察・実験の基礎研修 HPにテキストと動画 コロナ対策で紙上開催

理セン観察・実験の実践基礎研修  道立教育研究所附属理科教育センターは、本年度の皮切りとなる研修講座「観察・実験の実践基礎研修(高校)」をホームページ上に掲載している。高校における物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎の研...

(2020-06-26)  全て読む

道教委主催 社教主事講習開く 初のオンラインで実施 定員大きく上回る82人受講

社会教育主事講習開始  道教委は24日、道内7会場を接続し、令和2年度社会教育主事講習を開講した。これまでの道教育大学主催から道教委主催となり、初めてオンライン講習で実施。定員を大きく上回る82人が受講した。東京...

(2020-06-26)  全て読む

2定道議会補正案の教育関連事業

 道が令和2年度第2回道議会定例会に提案する補正予算における教育関連の主な事業はつぎのとおり。 【児童相談所相談体制強化事業費】(新規)=2152万円  児童相談所における子どもの安全確...

(2020-06-24)  全て読む

根室局 ICTで新プロジェクト 積極的活用へ職員一丸 働き方改革など6つの取組

根室局ICTプロジェクト  【釧路発】根室教育局は、「ICT Hurryupプロジェクト」を立ち上げた。ICTを積極的に活用することで子どもたちのICT教育や教職員の働き方改革など6つの取組を推進することが目的。11...

(2020-06-24)  全て読む

8月31日まで作品募集 絆づくりメッセージ 道いじめ問題対策連絡協議会

 道いじめ問題対策連絡協議会は、本年度「絆づくりメッセージコンクール~いじめやネットトラブルの根絶を目指して」の作品を8月31日まで募集している。従来の「いじめ・ネットトラブル根絶!メッセー...

(2020-06-24)  全て読む

後志局 初のオンライン授業研修会 学習支援の在り方理解 管内29会場つなぎ300人

教育局オンライン授業研修・仁木中  【小樽発】後志教育局は18日、「誰でもできる」オンライン授業研修会を開いた。新型コロナウイルス感染症の今後の影響を踏まえた初の試みで、教育局と管内各市町村教委や学校など29会場をインターネ...

(2020-06-24)  全て読む

道教委3年度高校入選調査書 受検生の努力を丁寧に記載 臨時休業で配慮 部活動実績など

 道教委は、中学校等の臨時休業を踏まえ、令和3年度高校入学者選抜における配慮事項をまとめた。新型コロナウイルス感染症の影響で中止となった中学校等の部活動の大会実績や資格・検定試験等の成績を評...

(2020-06-24)  全て読む