建築現場の空気を肌で 旭川工業高が見学会参加(学校 2020-09-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】旭川工業高校(諸橋宏明校長)建築科3年生31人は18日、旭川建設業協会(川島崇則会長)主催の現場見学会に参加した。旭川市内の道営住宅新築神楽岡ニュータウン団地の工事現場を訪問。実...(学校 2020-09-25付)
その他の記事( 学校)
札幌市札苗緑小5・6年 建設業の魅力を肌で 校舎増築工事現場を見学
(2020-09-29) 全て読む
田中学園立命館慶祥小の概要 イマジネーション教育を 卒業までに英検準2級以上
北海道日本ハムファイターズスペシャルアドバイザーの田中賢介氏が理事長を務め、令和4年4月開校予定の学校法人田中学園立命館慶祥小学校の概要がまとまった。英語を取り入れた日常生活が送れるよう、...(2020-09-29) 全て読む
日ハムアドバイザー・田中氏 4年4月小学校開校へ 世界に挑戦する12歳を
(2020-09-29) 全て読む
帯広建設業協会主催の見学会参加 スケールの大きさ体感 帯広工・帯広農生徒80人
(2020-09-29) 全て読む
土木工事の魅力感じて 札幌工業高 現場を見学
(2020-09-25) 全て読む
札幌市教委 人権教育研究推進校 アイヌ研究は西岡北小 23日現在 再募集し随時追加
札幌市教委は、人権教育推進事業の本年度研究推進校を決定した。「アイヌ民族に関する学習の研究」に西岡北小学校、「子どもの権利にかかわる学習の研究」に藻岩中学校と市立札幌豊明高等支援学校の2校...(2020-09-25) 全て読む
ハンドアーチェリー授業 日ごろの練習成果交流 真駒内・網走養護がオンラインで
真駒内養護学校(友善学校長)と網走養護学校(上村喜明校長)は8月下旬、遠隔会議システムを活用し、オンラインでハンドアーチェリーの授業交流を行った。両校の生徒約20人が参加し、これまで練習し...(2020-09-24) 全て読む
青少年山の家にヒグマ 宿泊学習中止 行事開催へ各校が創意工夫 札幌市富丘小は校内宿泊に変更
(2020-09-24) 全て読む
道教委 学びの重点化推進プロジェクト 教科等横断的な教育課程確立 札幌北陵高の研究実施計画
道教委の道高校「学びの重点化」推進プロジェクトの研究指定校に指定された札幌北陵高校(渋川誠人校長)の研究実施計画がまとまった。研究の重点として、学校全体で教科等横断的に生徒の資質・能力を伸...(2020-09-24) 全て読む
自らの進路 よく考えて 北海学園大生 建設現場見学
(2020-09-24) 全て読む