プログラミング教育指定校の美瑛小 様々な音型で曲づくり 4年音楽 「拍子と旋律」公開
(学校 2020-10-07付)

美瑛小プログラミング授業
プログラミングで完成した旋律を披露する児童

 【旭川発】道教委プログラミング教育事業指定校の美瑛町立美瑛小学校(北島信校長)は9月24日、同校で授業公開を行った。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため校内のみで公開。貫田航教諭による4年生の音楽では、プログラミングで様々な音型を試しながら表現したい旋律をつくる授業を展開した。協議では、教科のねらいを達成するツールとしてのプログラミングの在り方などが焦点となった。

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、授業は校内教職員と指導主事のみに公開。午後からの研究協議は同校と上川教育局をオンラインで接続し、リモートで指導主事から助言を受けた。この日の成果は、後日管内に広く発信する予定となっている。

 4年1組(児童数23人)の公開授業は、音楽「拍子と旋律」。8時間扱いの8時間目に当たる本時の目標を「音のつながりを試しながら、4小節の旋律づくりを行うことができる」と設定し、プログラミングソフトScratchを使って様々なリズムやパターンを組み合わせた音楽づくりを展開した。

 前時までの振り返りを行ったあと、課題「プログラミングで音楽をつくろう」を提示。楽しい曲や悲しい曲など、どのような曲にしたいか考えさせた上で、4拍×2小節分の音階をワークシートに記入するよう伝えた。

 「音の上がり下がりによって与える印象が変わる」などのアドバイスを参考に音を選んだ児童は、「〇の音符を〇拍鳴らす」「〇拍休む」などの命令ブロックを組み合わせ、自分が考えた旋律を作成。完成すると、児童は教師に工夫点を積極的に伝え、「違う拍子も試したい」と意欲をみせていた。

 ペア交流のあと、貫田教諭は児童にイメージどおりの曲になったか質問。テンポや楽器を変更する命令、旋律を繰り返す命令の方法などを紹介し、さらにイメージに近づけるために試行錯誤するよう伝えた。

 最後に、改良を繰り返した自慢の旋律を発表。「ロックな曲」をイメージしたという児童は、休符の部分に違う楽器の音を挿入するなど、プログラミングならではの工夫をみせていた。

 振り返りでは「プログラミングを使うと思いどおりとなり、より楽しくなる」などの感想が挙がった。

 協議では、参観者から「音楽が苦手な子にも楽しさを教えられる」などプログラミングを使うメリットを実感する声が寄せられた一方、「より音楽的思考につながるまとめになるとよかった」などの意見も出た。

 続いて、道教委教育環境支援課の泉大吾情報教育指導係長と、上川教育局義務教育指導班の佐藤由佳主任指導主事が指導助言。

 佐藤主事は「楽器だと技能面で苦手な児童は表現に至れないことがあるが、今回はすべての児童が興味をもって試行錯誤し、達成感を感じられていた」と評価した。また、「プログラミングはあくまでツール」とし、教科のねらいを達成するための手段であることに留意するよう伝えた。

 泉係長は、音楽づくりの中でプログラミングを使ったことを評価した上で、楽器による音楽づくりとプログラミングを使った音楽づくりの違いを明確にする必要性を指摘。最初につくった旋律と試行錯誤してできた旋律を比較して違いや変化のプロセスなどを考えさせることで、論理的な思考につなげられることなどを助言した。

(学校 2020-10-07付)

その他の記事( 学校)

静内農高生が小玉教育長表敬訪問 生産・育成馬の成果報告 育てた馬 過去最高額に

静内農業高教育長表敬訪問  公立高校で唯一サラブレッドを生産している静内農業高校(佐藤裕二校長)の3年生5人と佐藤校長、小林忍教諭が6日、道教委の小玉俊宏教育長を表敬訪問した。8月に新ひだか町で行われたサマーセールで...

(2020-10-09)  全て読む

道路維持除雪機械見学会 試乗し大興奮! 網走市西小と南小の1年生

網走道路事務所除雪車見学会  【網走発】網走市立西小学校(佐々木浩二校長)と網走市立南小学校(佐藤雅美校長)の1年生は7日、網走開発建設部網走道路事務所主催の道路維持除雪機械の見学会に参加した。ロータリ除雪車や除雪グレ...

(2020-10-09)  全て読む

関連機関・団体の現場見学会参加 建設産業の役割学ぶ 旭川市知新小児童・保護者

旭川市立知新小現場見学会  【旭川発】旭川市立知新小学校(千葉昌之校長)の6年生とその保護者計40人は9月28日、建設産業の関連機関・団体で構成する「北のけんせつ担い手」育成会議主催の工事現場見学会に参加した。旭川市...

(2020-10-08)  全て読む

留萌高電気・建築科1年生17人 進路選択へ見識深め 工事現場見学会に参加

留萌高1年生現場見学会  【留萌発】留萌高校(間義浩校長)の電気・建築科1年生17人は9月30日、留萌市内で開かれた工事現場見学会に参加した。土木や建築などの4現場を見学。工事に関する説明を受けたほか、現場で施工の...

(2020-10-08)  全て読む

建設業の魅力を体感 岩農高生徒 見学会参加

岩農高こぶし建設現場見学会  【岩見沢発】岩見沢農業高校(鎌田一宏校長)農業土木工学科の2年生41人は2日・5日、岩見沢市内の建設業者・こぶし建設㈱が施工する5現場での見学会に参加した。現場見学のほか、建設機械試乗体験...

(2020-10-08)  全て読む

美瑛中 心一つに 感動共有 新スタイルの学校祭 生徒が発案 工夫凝らす 夜は屋外で動画投映

美瑛中新スタイル学校祭体育祭  【旭川発】コロナ禍で様々な学校行事が中止・縮小となる中、美瑛町立美瑛中学校(鈴木薫校長)は、“コロナだからこそできる”学校祭の新しいスタイルを打ち出した。感染症対策を講じながら全校生徒と保...

(2020-10-07)  全て読む

新十津川農高農業コース2年生  建設業の大切さ体感 工事現場見学会に参加

新十津川農業高神部組現場見学会  【岩見沢発】新十津川農業高校(仲川敏幸校長)の生徒は9月29日、滝川市の建設業者・㈱神部組が開いた農業基盤整備工事現場見学会に参加した。農業コースを履修する2年生9人と教諭2人が参加。暗き...

(2020-10-06)  全て読む

岩農高農業土木工学科2年生 身近な河川へ関心高め 利根別川の水質調査

岩農高札幌建管水質調査  【岩見沢発】岩見沢農業高校(鎌田一宏校長)は1日、岩見沢市民会館まなみーる裏手とはぎぞの緑地の間を流れる利根別川で、空知総合振興局札幌建設管理部との合同水質調査を行った。農業土木工学科環境...

(2020-10-06)  全て読む

倶知安農高生が現場研修参加 最新の土木技術理解 地元建設団体協力で

建世会倶知安農高現場視察研修  【小樽発】倶知安農業高校(近江勉校長)は9月30日、同校ほかで開かれた小樽建設協会建世会(長勇人会長)による現場視察研修会に参加した。2年生22人が、ICT技術を活用した施工の現場を見学し...

(2020-10-02)  全て読む

函館稜北高 閉校記念式典 思い出胸に未来へ 元気な登校姿に感謝

函館稜北高閉校記念式典  【函館発】函館稜北高校(田邊禎明校長)の閉校記念式典が9月27日、同校で執り行われた。全校生徒のほか、教育関係者や同窓生など、合わせて約380人が出席。式辞に立った田邊校長は「コロナで学校...

(2020-10-01)  全て読む