人権教育推進事業 研究推進校追加 発寒南小と山鼻南小 札幌市教委 本年度計7校に(札幌市 2020-10-16付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は、本年度人権教育推進事業の研究推進校に発寒南小学校と山鼻南小学校の2校を追加した。すでに決定している西岡北小学校など5校と合わせて7校を選定。発寒南小は「アイヌ民族に関する学習...(札幌市 2020-10-16付)
その他の記事( 札幌市)
欲しいもの英語で注文 さっぽろっ子学習サポート更新
札幌市教委は15日、さっぽろっ子学習サポートシステムの学習課題を更新した。小学3~6年の理科や、中学校全学年の英語などの課題を提示。うち、中学2年の英語では、ファストフードのメニュー表を見...(2020-10-19) 全て読む
札幌市 さぽーとほっと基金 100万円を寄付 市医師会夫人部に感謝状
(2020-10-19) 全て読む
札幌市保健福祉局 前年度78% 目標達成 第22回食育推進会議報告書
札幌市保健福祉局は、書面開催した第22回市食育推進会議の報告書をまとめた。第3次食育推進計画に基づく前年度の事業150項目のうち、78%に当たる117項目で目標値を達成。児童生徒に対する主...(2020-10-16) 全て読む
道内各校さまざまな取組紹介 市立札幌大通高校
(2020-10-16) 全て読む
学校事故への対応学ぶ 札幌市教委が専門研修講座 「子どもの権利や命を守る」
(2020-10-16) 全て読む
札幌市 まちづくり地域協議会 図書館設置や公園整備 真駒内駅前の在り方協議
(2020-10-15) 全て読む
札幌市 子どもの権利推進計画 12月にもアンケート実施 児童生徒2000人対象に
札幌市子ども未来局は、市内の10~18歳の児童生徒2000人に対し、子どもの権利推進計画に基づくアンケート調査を12月ころにも実施する予定だ。第4次さっぽろ子ども未来プランにおける「子ども...(2020-10-15) 全て読む
教育大附属札幌中の本年度授業研究会 11月16日から開催 日程を分散 16授業公開
道教育大学附属札幌中学校(萬谷隆一校長)は、新型コロナウイルス感染症の影響で延期していた本年度公開授業研究会について、11月16日から日程を分散して開催する。研究主題「自ら判断・行動し、未...(2020-10-15) 全て読む
札幌市教委が特別活動研修講座 教員自身が課題探究を 市内小・中・高から42人
(2020-10-15) 全て読む
札幌市教委 理科モデル授業第1回 水蒸気ができる様子観察 北白石小4年 水のゆくえ
(2020-10-14) 全て読む