白石区新設の第2児童相談所 地上4階地下1階規模 開設まで5~6年 札幌市(札幌市 2020-10-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市は、白石区に新設を計画している仮称・第2児童相談所における整備の方向性をまとめた。建物は、地上4階地下1階建ての施設規模。2階にはプレイルームや心理検査室などを配置し、3、4階には一...(札幌市 2020-10-27付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市人事委員会が引き下げを勧告 特別給4・45月分に 平均年間給与 7年ぶり減へ
札幌市人事委員会(常本照樹委員長)は28日、秋元克広市長と五十嵐徳美市議会議長に対して、市職員の期末・勤勉手当(特別給)を引き下げるよう勧告した。勧告では、民間の年間支給割合が職員の平均年...(2020-10-29) 全て読む
札幌市議会決算特別委ダイジェスト
◆情報共有を迅速化 心理的虐待も登録 子育てデータ管理 各システムの連携 26日の札幌市議会第1部決算特別委員会では、子育てデータ管理プラットフォームの構築の推進に向けた各システムの連携...(2020-10-28) 全て読む
仮称・札幌博物館整備に向け ICT活用の取組検討 集客性高め再来館促進
札幌市市民文化局は、整備を進めている仮称・札幌博物館について、ICTを活用した多言語化の推進や観光スポットとしての利便性向上、文化芸術施設との連携など、集客性を高めるための取組を多方面から...(2020-10-28) 全て読む
札幌市子どもアシストセンターLINE相談 半年間で延べ550件 4割以上 環境整備へ
札幌市子どもの権利救済機関(=子どもアシストセンター)は、ことし4月から通年実施を開始したSNSアプリLINEによる相談の半年間における相談件数をまとめた。9月末までに実人数287人から5...(2020-10-28) 全て読む
環状通の「文字入りリンゴ」 住民と協力し収穫 札幌市美園小4年生
(2020-10-27) 全て読む
一時保護施設設置など 秋元札幌市長 3年度予算で方向性
秋元克広札幌市長は23日の定例記者会見で、第2児童相談所開設までの期間における子どもの一時保護施設の設置のほか、来年度の予算編成に関する方向性を示した。感染症対策や電子自治体の推進など一部...(2020-10-27) 全て読む
札幌市教委 1人1台端末活用モデル校 中央小・中、新川高に 基本操作習得やルール検討
札幌市教委は、国のGIGAスクール構想における1人1台端末活用モデル校に中央小学校、中央中学校、市立札幌新川高校を指定した。小・中学校では、1人1台端末を活用するための校内体制を構築し、教...(2020-10-27) 全て読む
小学校の鬼遊び、中学校の柔道 感染予防の指導例示す 資料は動画で 札幌市教委
札幌市教委は、小学校「鬼遊び」、中学校「武道(柔道)」における感染予防に配慮した体育学習の指導例などを示した資料および動画を作成した。「鬼遊び」編では、タグ(フラッグ)やポリテープなどを使...(2020-10-27) 全て読む
側溝清掃と樹木せん定 札幌市豊平小で地元建設業者
(2020-10-26) 全て読む
青少年山の家 夕食に異物混入 札幌市教委
札幌市教委は20日、市青少年山の家で提供した夕食に異物が混入していたことを発表した。 事案発生は19日の夕食時。宿泊学習で利用していた学校の児童1人がカレーライスの白飯に異物が混入して...(2020-10-26) 全て読む