札幌市 第3次児童相談体制強化プラン 合同研修や女性支援など 方向性実現へ具体的取組
(札幌市 2020-11-18付)

 札幌市は、第3次児童相談体制強化プランに定める5つの方向性の実現に向けた具体的な取組(素案)を示した。学校や民生委員など、子どもにかかわる関係機関との合同研修や、思春期・若年期の女性に向けた支援などを盛り込んだ。16日の子ども・子育て会議児童福祉部会の第5回会議で提示。来年3月まで会議を重ね、意見を取りまとめるほか、パブリックコメントを実施。年度内にプランを策定する。

 子ども・子育て会議児童福祉部会は、平成22年度に市児童相談体制強化プランを策定。24時間365日の電話相談に対応する子ども安心ホットラインの設置や児童相談所の人員増強などの取組を進めてきた。

 29年度には第2次市児童相談体制強化プランを策定。計画期間は31年度までで、令和元年度からは第2次プランの進ちょく状況の報告と具体的取組に関する審議等を推進。本年度は第3次市児童相談体制強化プランの策定に向けた審議を進めている。

 令和元年、市内で2歳女児の虐待死亡事案が発生。児童相談体制を検証し、課題を整理した。

 近年、児童相談所の相談受理件数が増加傾向にある。市はこうした課題を踏まえ、児童相談所や区役所などの体制強化に向け、新たな方向性と取組を第3次市児童相談体制強化プランに定めることとした。

 10月16日に開いた子ども子育て会議児童福祉部会の第4回会議では、第3次児童相談体制強化プランにおける課題と今後の方向性(たたき台)をまとめた。

 市における児童相談体制に関する課題を整理し、解決するための方向性として、①子どもの権利擁護②地域における相談支援体制の強化③専門的相談支援体制の強化④個々の子どもの状況に応じた社会的養護体制の充実⑤関係機関との連携・支援の体制強化や制度構築―の5点を提示。

 うち、①では子どもの権利を侵害する児童虐待の件数が増加傾向にあり、重篤な虐待事案も発生していることから、権利侵害に至らないよう、体罰によらない子育ての周知啓発や児童虐待の発生予防に向けて取り組むことなどを今後の方向性として掲げた。

 今月12日の第5回会議では、5つの基本的な方向性に向けた具体的取組(素案)を提示。

 ①では、子どもの権利擁護に取り組むに当たり、子どもへの説明や意見聴取の手法など、権利擁護に関する研修を開催することで職員の専門性を強化する。

 ②では、要保護児童対策地域協議会をより効果的に機能させるため、各区家庭児童相談室の体制を強化し、情報収集機能を高め、適切なリスク分析を行うなど支援のための機動力を高めていく。

 ③では、児童福祉司と児童心理司の増員など専門職員の計画的な配置や医師、保健師の配置の継続、弁護士の常時配置についても手法を検討し、実施していくとした。専門職員の体系的な研修、第2児童相談所開設までの仮設一時保護所の整備なども進める。

 ④では、施設に入所する子どもの養育環境をより家庭的な環境とするため、施設の小規模グループケア化や地域小規模養護施設などの設置を推進する。社会的養護が必要な子どもの行き場がなくなることのないよう、十分な受け皿の確保に努める。

 ⑤では、児童相談所等の子どもにかかわる行政機関をはじめ、学校や警察、医療機関、民生委員・児童委員等との合同研修の実施など、関係機関との連携強化を目指す。

 また、性的被害を含めた身体的・心理的な被害に遭う可能性のある10代後半から20代の思春期・若年期の女性への支援に向けた調査および検討を進める。

 第6回会議は来月上旬までに開催予定。委員の意見を取りまとめ、パブリックコメントを実施するなど年度内の策定を目指す。

(札幌市 2020-11-18付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市中学校教頭会が研究協議会 ICT活用など議論 コロナ禍 新しい生活様式も

札幌市中学校教頭会研究協議会  札幌市中学校教頭会(藤王尚之会長)は10日、ホテルライフォート札幌で令和2年度研究協議会を開いた。研究主題「未来を生きる力を育む魅力ある学校づくり」のもと、教育課程部など6研究部が部内交流...

(2020-11-19)  全て読む

ガイドライン再確認を 札幌市教委 感染対策強化を通知

 札幌市教委は、17日付で市立園長および学校長に対して通知「新型コロナウイルス感染症対策の強化について」を発出した。  道新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、札幌市の感染症対策が...

(2020-11-19)  全て読む

正確な情報を速やかに 札幌市が感染症対策本部会議

感染症対策本部会議  札幌市は17日、市役所本庁舎で感染症対策本部会議を開いた。新型コロナウイルス感染症における発生状況と対応状況、各部局の取組状況などを確認。本部長の秋元克広市長は、今後の対応として「市内の医...

(2020-11-19)  全て読む

月例給改定は見送り 札幌市人事委 給与報告書を提出

人事委員会勧告書手交式  札幌市人事委員会(常本照樹委員長)は16日、秋元克広市長と五十嵐徳美市議会議長に職員の給与に関する報告書を提出した。月例給における民間給与との較差が極めて小さいことから、2年連続で改定を見...

(2020-11-18)  全て読む

新川小にスクールバス 札幌市教委 登校時間差解消へ

 札幌市教委は、新川小学校へスクールバスを導入する。市教委の業務委託によるバスの導入は市内で2校目。12月中旬から朝の便を1台導入し、児童の登校時間差の解消を目指す。  現在、市内でスクー...

(2020-11-18)  全て読む

札幌市博物館活動センター 疫病退散など429点 大きなアマビエを展示

大きなアマビエ展示  札幌市博物館活動センターは、5月から募集していた塗り絵作品などを合わせた大きなアマビエ作品を展示している。小学校や保育園などから集まった作品429点を展示。各作品には「疫病退散」「早くコロ...

(2020-11-18)  全て読む

札幌市教委等管理の教職員履歴書 来年度からデータ化 作業負担減らし業務改善

 札幌市教委は、各園・学校、市教委で管理している教職員履歴書(個人票)について、来年度から紙媒体での取扱いを廃止し、人事記録台帳データで取り扱う。正規職員が対象で毎年5月に格納。データ化によ...

(2020-11-17)  全て読む

札幌市学校教護協会が研修会 地域全体で子を育てて 若者支援センター館長講演

札幌市学校教護協会理事幹事研修会  札幌市学校教護協会(小池千秋理事長)は12日、ホテルライフォート札幌で第3回理事幹事研修会を開いた。札幌市若者支援総合センターの松田考館長が「様々な連携を生かし、子ども・若者・保護者に寄り...

(2020-11-17)  全て読む

感染予防に配慮した小学校体育 スキー学習の留意点を 札幌市教委が資料作成

 札幌市教委は、感染予防に配慮した小学校体育学習「スキー遊び・スキー」における配慮事項を示した資料・動画を作成した。配慮のポイントとして、スキー場を利用する場合、リフト乗り場の整列の仕方やリ...

(2020-11-17)  全て読む

コロナ禍で実施法など変更 教員研修で札幌市教委

 札幌市教委は、12日付で市立幼稚園、学校の関係園長・校長に対して、事務連絡「今後実施予定の教員研修(11月実施)について」を発出した。市内における新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、11月...

(2020-11-17)  全て読む