札幌市立高 学校間連携プログラム 共同社会 形成目指し 南区探究講座の成果発表
(札幌市 2020-12-15付)

まなびまくり社成果発表会
南区の住民など15人が参加した

 札幌市立高校学校間連携プログラム南区探究「まなびまくり社講座」の成果発表会が10日、南区民センターで開かれた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、生徒はウェブ会議システムZoomを活用して発表。地域や企業の大人たちとのかかわりを通して、多様なコミュニティを形成する企画を発表した。

 市立高校全校を対象に実施している同講座は、地域や企業と協働で何かを達成することの楽しさを高校生自身が学ぶことで、将来、市外や道外へ巣立ったあとも今回の経験を生かして成長し、再び札幌のまちづくりに貢献する「未来の関係人口」を増やすことをねらいとしている。

 講座は、①ぼくとみんなの活動基地づくり②日本一短い商店街を日本一おもしろく③まちなかエンターテイメント集団④“もったいない”を価値に変える勇者―の4コース。生徒は、9月から12月まで希望のコースに分かれて月1回程度集合し、地域のまちづくりの歴史や現状を座学で学ぶほか、必要に応じて地域住民や関係者にヒアリングを行い、まちづくりの現場を知る活動に取り組んできた。

 それぞれのコース内で「読み聞かせと音楽のコラボレーション」「壊れたおもちゃを集めたトイズショップ」などの企画を考案し、成果発表会では、全20チームが企画提案した。

 講座のうち、④のコースで「SDGsをテーマにしたギャラリー」を企画したチームは、市内10区のうち南区の人口減少や高齢者の割合が高くなっていることが課題とし、区内図書館の貸出冊数の減少に焦点を当てた。

 多様なコミュニティの形成から少子高齢化問題に取り組むことを目的に、小さな子どもと親世代を対象とした移動図書館や英語の読み聞かせ活動等を行うなど、普段できない体験の場を創出することを発表。SDGsの「質の高い教育をみんなに」と「住み続けられるまちづくりを」の達成に向けた企画と説明した。

 キッチンカーで南区のカボチャを使ったスープの提供を企画したチームは、雪の中でも目立つようなキッチンカーのデザインを発表。

 「カッティングシールを活用し、車に貼る作業に難航した」と説明した上で、「企業に相談するなどの経験を通して、様々な大人の力を借りてデザインを考えることができた。困ったことを聞くときに勇気は必要だが、得られるものは大きかった」と発表した。

(札幌市 2020-12-15付)

その他の記事( 札幌市)

札幌旭丘高 希望者に来年1月 自宅で遠隔語学研修 課題解決スキル習得へ

 市立札幌旭丘高校(林恵子校長)は来年1月5~8日の4日間、同校1・2年生の希望者を対象に、自宅から参加できるオンライン語学研修プログラムを実施する。日本の大学(院)に在学中の外国人留学生と...

(2020-12-16)  全て読む

ひとり親家庭への臨時給付金など 札幌市の補正予算

 札幌市の補正予算案が15日の第5回臨時市議会本会議で可決された。一般会計総額で32億3000万円を補正。国の経済対策を活用した取組として、ひとり親家庭世帯臨時特別給付金に13億2900万円...

(2020-12-16)  全て読む

札幌市藤野中 性に関する授業 妊娠、出産 流れ学ぶ 助産師が生命尊重を説く

藤野中性に関する授業  札幌市立藤野中学校(金子睦校長)は14日、産婦人科医師および助産師による講師派遣事業の一環で性に関する授業を行った。道助産師会の田代美江子さんが「自分らしく生き抜くために~転んでも起きれば...

(2020-12-16)  全て読む

4年度 工事着手へ 札幌市教委 小・中6校を改修

 札幌市教委は、小・中学校6校のリニューアル改修について、令和4年度の工事着手を目指している。対象校は北光小学校、三里塚小学校、手稲北小学校、八軒小学校、北都中学校、石山中学校。工事費として...

(2020-12-16)  全て読む

札幌市教委 端末整備に向け研修 活用推進へ操作等習得 オンライン・集合の2形式

 札幌市教委は、GIGAスクール構想における1人1台端末整備の実現に向け、Google for Educationに関する研修「Kickstart Program」を実施している。オンライン...

(2020-12-16)  全て読む

【PICK UP2020】No.2 支援求める家庭への取組 札幌市 コロナ禍の自主休校

◆本人や家族の意思  新型コロナウイルス感染症が流行する中、「大人数で授業を受けるのが怖い」「自分が感染して家族にうつしたらどうしよう」と不安感を抱く児童生徒は少なくない。札幌市立学校では...

(2020-12-15)  全て読む

札幌市北野平小4年生 言葉や文化 語り合う 韓国の学校と遠隔交流

北野平小韓国児童とZoomで交流  札幌市立北野平小学校(山下尊子校長)は10日、韓国水原市の明仁初等学校と双方向交流授業を実施した。北野平小4年生と明仁初等学校5年生がウェブ会議システムZoomを活用して交流。互いの国の言...

(2020-12-15)  全て読む

札幌市立校 ゲレンデスキー実施予定 小193校、中55校など 指導体制工夫し感染防止を

 札幌市立小・中学校、高校における本年度のゲレンデスキー実施予定校数(11日時点)がまとまった。小学校193校、中学校55校、高校2校、特別支援学校2校で実施予定。札幌市教委は、先に発出した...

(2020-12-15)  全て読む

データサイエンス教育セミナー 数理の重要性を学ぶ 札幌旭丘高で市教委

データサイエンス教育アドバイザー講演会  札幌市教委は1日、市立札幌旭丘高校(林恵子校長)で第1回データサイエンス教育セミナーを開いた。北海道大学副学長で市教委データサイエンス教育アドバイザーの長谷山美紀さんが、これからの時代に求...

(2020-12-14)  全て読む

ひとり親世帯へ年内に支援金を 札幌市が第20回感染症対策会議

 札幌市は10日、市役所本庁舎で第20回感染症対策本部会議を開いた。当初11日までとしていた集中対策期間を、感染状況を考慮して来年1月15日まで延長することを報告した。  本部長の秋元克広...

(2020-12-14)  全て読む