道 2年度文化賞贈呈式 文化振興に協力を 鈴木知事(道・道教委 2021-01-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道は19日、ホテル札幌ガーデンパレスで令和2年度北海道文化賞贈呈式を執り行った。歌人の足立敏彦氏など3人が道文化賞、洋画家で千歳高校美術教師の武石英孝氏など3人が道文化奨励賞を受賞。鈴木直...(道・道教委 2021-01-21付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委が幼児教育相談員派遣事業 登園バス換気法等学ぶ 十勝管内10幼稚園対象に
(2021-01-25) 全て読む
中高生向けしごとガイド2020 基幹産業 魅力を紹介 道教委 職業選択の一助に
(2021-01-22) 全て読む
道教委 学園ネットコミュニティ 知恵ぶくろ等 内容確認 義務教育学校等から60人
道教委は20日、第1回学園ネットワークコミュニティ(がくえんネット)研究実践事業第1回情報共有会をビデオ会議サービスGoogle Meetを使って開いた。義務教育学校、義務教育学校の設置を...(2021-01-22) 全て読む
定時退勤日 月2回以上実施 檜山97% 8管内9割以上 道教委 働き方改革管内別状況
(2021-01-21) 全て読む
道教委等 学校給食コンクール 平取小が最優秀賞に 平取高生考案の献立提案
(2021-01-21) 全て読む
道教委 3年度に幼児教育の新研修 14管内で幼小連携研 園内研リーダー育成も
道教委は令和3年度、新たに幼小連携・接続担当者研修、園内研修リーダー育成講座(いずれも仮称)の実施を計画している。幼小連携・接続担当者研修は14管内で開催し、幼小接続や行政の支援・工夫を協...(2021-01-20) 全て読む
道教委 安全教育モデル構築推進委 地域密着の授業など紹介 稚内市等3教委が実践発表
(2021-01-20) 全て読む
石狩管内の働き方改革(札幌市除く) 留守番電話設置など78% 学校閉庁はほぼ全校で3日以上
石狩教育局は、令和2年度学校における働き方改革アクション・プランにかかる取組状況調査結果報告書(石狩管内)をまとめた。留守番電話等による連絡体制の取組を実施している学校の割合は78・4%で...(2021-01-19) 全て読む
道教委 教員採用ポータルサイト 情報一元化し魅力発信 近日中にウェブガイダンスも
道教委は18日、教員採用ポータルサイト「北海道の先生になろう~そのチカラ、北海道のミライのために」をホームページに開設した。教員採用選考に関する情報を一元化したほか、新たに大学生、高校生・...(2021-01-19) 全て読む
3月に4会場で開催 クライマクス・ギャラリー 道教委
道教委は3月、道内4会場でクライマクス・ギャラリーを順次開催する。部活動に取り組んできた高校生の活動を写真や映像で紹介。3月17~19日の札幌駅前通地下広場北1条イベントスペースでの展示で...(2021-01-19) 全て読む