道教委が幼児教育相談員派遣事業 登園バス換気法等学ぶ 十勝管内10幼稚園対象に
(道・道教委 2021-01-25付)

幼児教育相談員派遣事業リモート実施
帯広東幼の様子

 【帯広発】道教委は21日、道庁別館、道医療大学、十勝管内の幼稚園10園をウェブ会議システムで接続し、幼児教育相談員派遣事業をリモート開催した。複数園での合同開催は今回初めて。道医療大看護福祉学部の小林正伸教授が新型コロナウイルス感染症予防について指導助言し、参加者からは登園バスにおける換気方法など感染症対策の具体について質問が挙がった。

 道教委は、幼児教育に関する知識・経験を有する幼児教育相談員を道内の幼児教育施設に派遣する事業を展開。昨年10月から視察・助言の遠隔実施を開始し、12月から道医療大先端研究推進センター長・看護福祉学部教授の小林氏を感染症予防専門相談員として委嘱し、施設の職員や通園する幼児の保護者が正しい予防策をとれるよう取り組んできた。

 道庁別館、道医療大と、帯広東幼など十勝管内の幼稚園10園を遠隔で接続し開催した。

 はじめに、小林教授が専門家の見地から新型コロナウイルス感染症予防について説明。

 新型コロナウイルスは2~14日間の潜伏期間があり、咳や発熱が主な症状であること、発症した患者の8割が軽症、2割が悪化し、肺炎症状が出ることを強調した。

 また、小児の感染者は非常に少ないという医療研究者の報告から、小児が感染する可能性は成人より低いとする一方、呼吸器に基礎疾患のある小児は感染によって重症化する可能性があると伝えた。

 感染症の発症とウイルス量の関係についても説明し、人の抵抗力が下がっているときに大量のウイルスにふれることで発症することを解説。

 予防策として、飛沫感染を防ぐ3密回避が重要と強調し、「部屋の対角の窓を開け、空気の対流で換気する」「エアコンなど機械換気の場合も、室内外の空気を入れ替える必要がある」などと助言した。

 施設における感染予防対策として、「マスクの感染防止の効果」「換気の効果」「ソーシャルディスタンスの確保」について説明。具体的な場面における予防方法を示した。

 大きな声で会話したり、歌ったりする活動は飛沫の拡散が起きるためやめた方がよいこと、石けんと流水による手洗い・うがいを励行することが予防につながると説いた。

 質疑応答では、各園から現場における切実な悩みとして「登園バスにおける換気方法」「給食の場面で気を付けること」などの質問が。

 小林教授は、換気のためにバスの窓を全開にすると、バス前方の子どもの飛まつが後方に流れてしまうため、前方の窓は小さめに、後方の窓は大きく開ける必要があるなどと丁寧に回答し、参加者は理解を深めていた。

(道・道教委 2021-01-25付)

その他の記事( 道・道教委)

パネル討論と企業インタビュー 十勝で働く魅力を発信 十勝局 高校生向け動画制作

十勝局DVD作成  【帯広発】十勝教育局は独自の取組として、十勝管内で働く魅力や若手人材の活躍をDVD「とかちで、はたらこう!」にまとめ、管内高校生に向けて発信する。DVD作成は、新型コロナウイルス感染症拡大...

(2021-01-27)  全て読む

道教委 遠隔教育フォーラム ICT“標準化”必要 北大・重田准教授が助言

 道教委は22日、道庁別館で新時代の学びにおける先端技術導入実証研究事業遠隔教育フォーラムを開いた。幌延町立幌延中学校(小野篤夫校長)と問寒別中学校(本田辰也校長)の合同授業を遠隔で参観。北...

(2021-01-26)  全て読む

第3回道文化財保護審議会 ふるさと納税等活用を 文化財修繕資金調達で意見

道文化財保護審議会  道文化財保護審議会は22日、ウェブ会議システムを使って第3回審議会を開いた。委員15人が出席。委員改選後、初の開催となり、会長に札幌学院大学の児島恭子教授を選出。意見交換では、文化財の修繕...

(2021-01-26)  全て読む

石狩局独自 保護者ニーズ対応 2月から「いしかり局ちゃんねる」 生活習慣等題材に講習

 石狩教育局は、ウェブ会議システムによる局独自の遠隔講習「いしかり局ちゃんねる」を開始する。2月3日を皮切りに計6回の講習を計画。管内小中学生の保護者、教職員、地域住民などを対象とし、生活習...

(2021-01-25)  全て読む

ウィズコロナ時代の学びの保障 教育デジタル化 不可欠 道総合教育会議で新保理事長

R2道総合教育会議  道は21日、道庁本庁舎で令和2年度第1回道総合教育会議を開いた。特定非営利活動法人ほっかいどう学推進フォーラムの新保元康理事長が「Withコロナ時代における学びの保障」をテーマに発表し、今...

(2021-01-25)  全て読む

中高生向けしごとガイド2020 基幹産業 魅力を紹介 道教委 職業選択の一助に

北海道のしごと高校生版  道教委は、中高生向けに『おしごとガイドブック2020年版』を作成した。林業、漁業、農業、建設業の4つの基幹産業について、各分野で働く先輩が職業の魅力を紹介。将来の職業選択に役立てるよう期待...

(2021-01-22)  全て読む

道教委 学園ネットコミュニティ 知恵ぶくろ等 内容確認 義務教育学校等から60人

 道教委は20日、第1回学園ネットワークコミュニティ(がくえんネット)研究実践事業第1回情報共有会をビデオ会議サービスGoogle Meetを使って開いた。義務教育学校、義務教育学校の設置を...

(2021-01-22)  全て読む

定時退勤日 月2回以上実施 檜山97% 8管内9割以上 道教委 働き方改革管内別状況

2面、表  道教委は、令和2年度学校における働き方改革北海道アクション・プランにかかる市町村立学校の管内別取組状況(札幌市除く)をまとめた。定時退勤日を月2回以上実施している学校の割合は、檜山の96・...

(2021-01-21)  全て読む

道教委等 学校給食コンクール 平取小が最優秀賞に 平取高生考案の献立提案

R2道学校給食調理コンクール  道教委と道学校給食会(千葉俊文理事長)は19日、道庁別館で道学校給食コンクールを開いた。テーマ「コロナに負けるな!食べて応援道産食品」のもと、道内から選ばれた4チームがそれぞれ考案した献立...

(2021-01-21)  全て読む

道 2年度文化賞贈呈式 文化振興に協力を 鈴木知事

道文化賞贈呈式挙行  道は19日、ホテル札幌ガーデンパレスで令和2年度北海道文化賞贈呈式を執り行った。歌人の足立敏彦氏など3人が道文化賞、洋画家で千歳高校美術教師の武石英孝氏など3人が道文化奨励賞を受賞。鈴木直...

(2021-01-21)  全て読む