道教委が遠隔授業開発推進委員会 クラウド用い研究継続 サービス概要など確認
(道・道教委 2021-02-02付)

遠隔授業研究開発推進委員会
13校が遠隔で参加した

 道教委は1月29日、道庁別館で第2回遠隔授業研究開発推進委員会を開いた。研究最終年度となる来年度に向け、引き続きクラウドサービスを活用した研究を進める方針を確認。研修会では、Google Japanの廣山知史氏が「G suite for Education」の概要について説明し、クラウドサービスの概要や研修用資料を紹介した。

 研究開発学校における遠隔システムを活用した授業の指導方法の成果や課題などについて協議し、研究開発の円滑な推進と充実を図るもの。研究開発学校、研究協力校13校の副校長、教頭、教諭約50人が遠隔会議システムで参加した。

 開会に当たり髙木順一教育環境支援課長は、コロナ禍によって複雑で予測困難な社会が現実のものになっているとし、ICT機器やクラウドサービスの効果的な活用に向けた方策をまとめ、一層の取組の推進に寄与する研究の重要性を強調

した。

 続いて、佐藤一昭教育環境支援課長補佐が本年度の取組について報告。新型コロナウイルス感染症の影響で研究期間が1年延長となったことを踏まえ、令和3年度も生徒の学習状況を把握するクラウドサービスの活用に関する研究を継続する方針を示したほか、遠隔授業によって生徒の78%が学習意欲が高まったなどを示すアンケート結果について説明した。

 研修会では、廣山氏が「個別最適化を実現するクラウドシステムの活用」と題して講演。G suite for Educationの概要や国際的な導入状況を伝えた。無料で活用できる研修用教材も紹介し、約2ヵ月の短期間でも教員が活用可能であると説明した。

 つぎに、「クラウドシステムをより一層活用するために必要なこと」をテーマに協議。インストールや初期設定など保守体制、端末の保管場所や充電方法などの使用しやすい環境整備の必要性を示した。

 また、高校においては生徒が所有する端末に依存している状況にあることから、家庭のICT環境に応じた対応を講じるべきとの意見があった。

 最後に佐藤教育環境支援課長補佐は、次年度以降も遠隔授業を効果的に進めるため、対面授業のねらいなどを整理・把握し、対面授業の授業時数緩和に向けた根拠を整理する必要があるとした。

(道・道教委 2021-02-02付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委 体力分析ツール調査結果 小1 4種目で平均以上 家庭で可能な運動動画配信へ

新体力テスト分析ツール  道教委は、児童生徒の体力・運動能力を把握するため独自に作成した新体力テスト分析ツールによる令和2年度の調査結果をまとめた。全学年の記録とスポーツ庁の令和元年度体力・運動能力調査報告書などの...

(2021-02-04)  全て読む

道教委等調査 元年度幼児教育ICT環境 公立と私立で差 Wi-Fi機器で顕著

幼児教育施設オンライン  道教委は、令和元年度幼児教育実態調査結果をまとめた。札幌市を含む道内の幼稚園におけるWi―Fi機器の整備率は、公立が20%に対し私立が64%など、ICT環境で大きな差が生じている。行政窓口...

(2021-02-03)  全て読む

道教委 幼小連携・接続チェックシート 引継等3観点で事例を 施設、学校、市町村別に用意

 道教委は、幼小連携・接続のチェックシートを作成した。「授業、行事、研究会等の交流」「効果的な引継」「スタートカリキュラムの充実」の3観点から、幼小連携・接続推進の取組事例を掲載。全体版のほ...

(2021-02-03)  全て読む

旭川西高 SSHなど 道教委HP 英語力向上の取組

 道教委は、ホームページ上に道立高校における英語力向上の取組を掲載している。道教委独自の英語教育調査結果などをもとに、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業に取り組む旭川西高校など9校...

(2021-02-03)  全て読む

道教委が市町村立小・中経営指導会議 校長の役割 明確化を 課題解決に向け波岸指導監

道教委・義務教育指導監会議  道教委は1月28日、道庁別館で令和2年度市町村立小・中学校等学校経営指導連絡調整会議を開いた。各教育局の義務教育指導監が出席。3年度学校経営指導訪問の実施方法や留意点のほか、準則、指導助言...

(2021-02-03)  全て読む

留萌小、東光小、徳山教諭に 留萌局 管内教育実践表彰

留萌管内教育実践表彰・留萌小  【留萌発】留萌教育局は、令和2年度管内教育実践表彰の受賞者を決定した。優れた実践活動によって学校教育の向上に大きく貢献した留萌市立留萌小学校と留萌市立東光小学校、遠別農業高校の徳山武宏教諭...

(2021-02-02)  全て読む

第4回全道代表高校長研 道教委所管事項④ 不祥事防止へ指導徹底 いじめ対応 実効性ある取組を

《生徒指導・学校安全課》 【生徒指導】 ▼いじめの問題への対応 過去の重大事態事案にかかる調査では、当該学校において「学校いじめ防止基本方針が形骸化している」「学校いじめ対策組織が適...

(2021-02-02)  全て読む

道教委 学校における働き方改革 管内別状況 部活動外部人材 石狩57%に ICTによる教材共有 根室8割

北海道アクションプラン管内別取組状況  道教委は、令和2年度学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」にかかる管内別の取組状況(札幌市除く市町村教委)をまとめた。部活動で外部人材の参画を図っている市町村は、石狩が57%で...

(2021-02-01)  全て読む

第4回全道代表高校長研 道教委所管事項③ 通級指導生に支援計画を 中学生向け広報動画 活用求め

《特別支援教育課》 【特別支援教育課の取組状況】 ▼特別支援教育パートナー・ティーチャー派遣事業  令和2年12月末現在、高校延べ110校が本事業を活用しており、引き続き有効に活用して...

(2021-02-01)  全て読む

道教委 被災地学校支援に関する研修会 学校早期再開の体制学ぶ 阪神・淡路大震災の事例から

被災地域学校支援研修会  道教委は27日、オンラインで被災地域の学校支援に関する研修会を開いた。主会場の幼児教育推進センターと道内11教育局を接続。全会場合わせて教職員、指導主事など約40人が参加した。映像視聴や演...

(2021-01-29)  全て読む