地域生涯学習活動実践交流セミナー 自己肯定感高める工夫を 道立生涯学習推進センター等(道・道教委 2021-02-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道立生涯学習推進センターと道社会教育主事会協議会は18日、ウェブ会議システムを活用して令和2年度地域生涯学習活動実践交流セミナーを開催した。全道の社会教育主事や社会教育関係職員など253人...(道・道教委 2021-02-25付)
その他の記事( 道・道教委)
前年度比微増の325億円 道 私学関係予算案
道の令和3年度予算案における私学関係予算は、前年度当初比0・61%増の325億3167万円。就学支援事業費に137億8108万円、子育て支援対策事業に4億1531万円を計上した。 概要...(2021-02-26) 全て読む
鈴木知事が道政執行方針説明 コロナ禍も学びの機会 奨学金支給や学習指導員配置
(2021-02-26) 全て読む
上川局 2年度管内教育実践表彰 3団体2個人の功績に光
(2021-02-25) 全て読む
道教委 働き方改革アクション・プラン2期案 地域との協働で学校支援 6重点示し取組推進
道教委は、学校における働き方改革アクション・プラン(第2期)案をまとめ、24日の道議会文教委員会で報告した。計画期間は令和3年度から5年度までの3年間。副題は「個の“気付き”とチームの“対...(2021-02-25) 全て読む
夕張高など27校に 道教委 遠隔授業3年度受信校
道教委は、道高校遠隔授業配信センターによる遠隔授業の令和3年度受信予定校をまとめた。夕張高校など27校で、新1年生から年次進行で配信していく。5年度に全学年での配信を完成させる見通し。 ...(2021-02-25) 全て読む
ロゴマーク作成 配布資料等で活用 道教委
道教委は、新たにロゴマークを作成した。国内外に広くPRし、グローバル人材育成に向けた取組のより一層の推進を図るためのシンボルとして制定した。 デザインは、左から山、大地、島々をイメージ...(2021-02-24) 全て読む
道教委 地学協働活動推進実証事業案 地域課題探究の教育推進 小玉教育長 実践的活動を
(2021-02-24) 全て読む
道教委 3年度道教育予算案 1.5%減 3866億円 高校生防災サミット開催へ
(2021-02-22) 全て読む
一部高校生に端末貸与 道教委 2年度教育費補正案
道教委は令和2年度教育費補正予算案を発表した。補正額は37億8903万円で、既計上額との合計は4004億1420万円。新規事業は2事業で、最先端の職業教育を行う教育環境を整備するデジタル化...(2021-02-22) 全て読む
児童相談体制を強化 道の3年度予算案 教育関連
道は19日、令和3年度予算案を公表した。3年度一般会計の総額は、本年度当初比15・4%増の3兆2530億円。教育関連の事業をみると、コロナ禍における児童虐待等の増加を見越して、引き続き、児...(2021-02-22) 全て読む