札幌市教委 新札幌わかば小で調査 「友達できた」8割 子どもの学習意欲にも変化(札幌市 2021-03-30付)
札幌市教委は、昨年12月に市立新札幌わかば小学校(栃尾美加子校長)に対し実施した「新しい小学校になったことについてのアンケート調査」の結果を公表した。児童用アンケートでは8割の児童が「新しい友達ができた」と回答。保護者用アンケートでは、「子どもの学習意欲に変化はみられるか」との質問に8割以上の保護者が「みられる」と回答し、「勉強を頑張るようになった」などの肯定的な意見が寄せられた。
同校は、青葉小学校と上野幌小学校を統合し、令和2年4月に開校した。
市教委は学校規模の適正化に関する地域選定プラン(第2次)の取組の一環として、学校統合に伴う児童たちの様子や変化などを把握し、今後の学校規模適正における取組の参考とすることをねらいに昨年12月、アンケートを実施。同校に在籍する2~6年生、保護者および教員を対象に行った。
児童用と保護者用、教員用の3種類のアンケートのうち、児童用は、①去年通っていた学校はどこか②今、何年生か③学校には慣れたか④どのようなことが心配だったか⑤人数が増えたが、どう思うか⑥人数が増えたことで友達や遊びについてどのように変わったか⑦授業の様子は変わったか⑧運動会や学習発表会など、行事の様子は変わったか⑨先生が増えたことで変わったことがあるか⑩学校まで遠くなったか⑪わかば小になって、よかった点など自由に記入―の11項目。
うち、⑥では、9割の児童が「新しい友達ができた」と回答。「いろいろな人と遊ぶのがもっと楽しくなった」「たくさん人数がいることで全員遊びのとき、楽しくなった」という意見も寄せられた。
⑦では、5割以上の児童が「授業が楽しくなった」、4割以上の児童が「いろいろな意見が出るようになった」と答えた。理由として「担任の先生の授業が分かりやすい」「みんなの励ましで前よりも積極的に意見が言えた」などが挙がった。
保護者用は、①子どもが通っていた学校はどこか②子どもは今、何年生か③子どもは学校に慣れたか④児童数が増えたが、どう思うか⑤子どもの学習意欲に変化はみられるか⑥児童数増加に伴い、運動会や学習発表会などの学校行事について子どもの変化はみられるか⑦統合によって子どもの人間・友人関係に影響はみられるか⑧通学路が変わったが、子どもは慣れたように感じるか⑨PTA活動など保護者活動に変化はあったか⑩開校前に心配なことはあったか⑪統合についての意見―の11項目。
うち、⑤では「よい変化がみられる」「どちらかというとよい変化がみられる」と答えた保護者が8割を超えた。具体的には「クラスに負けたくない子がいるようで、勉強も頑張るようになった」などの意見が寄せられた。
市教委はアンケート結果を踏まえ、「児童が集団生活における多様な人間関係から刺激を受けている様子がうかがえる」と分析している。
(札幌市 2021-03-30付)
その他の記事( 札幌市)
1定札幌市議会予算特別委員会 相談窓口開設を検討 困難抱える若年女性支援
札幌市子ども未来局の山本真司子ども育成部長は、次年度開始の困難を抱える若年女性支援事業について、インターネット上の投稿や繁華街の巡回等によって、悩みを抱える女性の声を拾い上げるなど、積極的...(2021-03-31) 全て読む
連帯意識 重んじる子 石山東小 本年度閉校の札幌市立学校
札幌市立石山東小学校(小松靖一校長)は、昭和61年開校。学校教育目標「ひとりひとりを大切にし温かみとうるおいのある学校」のもと、「目的意識をもち主体的かつ創造的に学ぶ子どもを育てる」「連帯...(2021-03-31) 全て読む
校名案 「星友館」に 札幌市設置の公立夜間中学
令和4年4月に札幌市が設置する道内初の公立夜間中学の校名案が「札幌市立星友館中学校」に決まった。29日の教育委員会会議で同意を得て決定。生徒一人ひとりが安心して自分らしさを発揮し、輝き続け...(2021-03-31) 全て読む
札幌市教委 公立夜間中学設置基本計画 修業年限「上限原則6年」 意見踏まえ修正 市民周知へ
札幌市教委は、令和4年4月に開校する公立夜間中学の設置にかかる基本計画を策定した。2月上旬に実施したパブリックコメントの意見を反映。修業年限の表記について、「最長6年」と明記していたものを...(2021-03-31) 全て読む
本年度閉校の札幌市立学校 心豊かに学ぶ子 常盤小
札幌市立常盤小学校と石山東小学校が統合し、次年度から芸術の森小学校として生まれ変わる。惜しまれながら閉校となる2校を、きょうから2回にわたり連載で紹介する。 札幌市立常盤小学校(神坂淳...(2021-03-30) 全て読む
教育活動活性化目指す 札幌市教委・道教育大が協定
札幌市教委と道教育大学は25日、STV北2条ビルで連携に関する協定締結式を執り行った。市教委の長谷川雅英教育長と道教育大の蛇穴治夫学長が協定書に署名。今後、両者が協力して市の教育および同大...(2021-03-30) 全て読む
札幌市教委が社会教育委員会議 地域リーダー発掘を 報告書案に提言明記へ
札幌市教委は25日、STV北2条ビルで第10回社会教育委員会議を開いた。今期の協議テーマ「地域課題に対する社会教育の在り方について~災害の経験から考える」に基づく報告書案について最終協議。...(2021-03-30) 全て読む
札幌市 医療的ケア児支援を一般事業化 私立保育所に看護師配置 3年度から 3施設程度想定
札幌市子ども未来局は、令和元年度からモデル事業として実施している国の医療的ケア児保育支援事業について、3年度から一般事業化し、医療的ケア児の支援を一層充実させる。新たに看護師を配置し、医療...(2021-03-30) 全て読む
札幌市養護教員会 元年度研究紀要 はぐくみ 危機感を学校全体で共有 第5回 西ブロック 緊急時の対応
【キーワード】 体制づくり 緊急時対応のマニュアル 教職員の連携 【研究の内容】 ▼緊急時対応マニュアルの作成 前年度のアンケート調査では、すべての学校において緊急連絡体制マニュア...(2021-03-29) 全て読む
利用者情報に関する問題発覚受け LINE相談など休止 札幌市 電話等で通常対応
札幌市は、無料通話アプリLINEの利用者情報に国外の技術者などがアクセスできる問題の発覚を受け、子どもアシストセンター事業のLINE相談など3事業を休止することを決定した。休止期間は26日...(2021-03-29) 全て読む