札幌市内認可保育所等の待機児童数 受入枠拡大 4年連続ゼロ 潜在的待機児童は1578人
(札幌市 2021-04-26付)

 札幌市子ども未来局は、4月1日時点の認可保育所等における待機児童数をまとめた。令和2年度、認可保育所や認定こども園、地域型保育事業、その他の保育サービスの受け入れ枠拡大によって、国定義による待機児童数は4年連続ゼロとなった。希望した認可体育所などに入れず入所を諦める「潜在的待機児童」は前年同期比291人減の1578人だった。今後も、既存幼稚園の認定こども園への移行や認可保育所等の整備などの取組を継続することで、保育の受け皿確保に努めるほか、保育人材確保に向けた環境整備など、保育人材確保緊急対策事業を継続していく。

 潜在的待機児童数とは、保護者に対して希望以外の保育サービスを紹介したものの、待機することを決めた数などが挙げられる。市では、保育所の希望調査について、第5希望まで記入可能となっており、第1希望のみの記入としたことで保育園の入園希望がかなわず、待機することを決定した保護者の数も含まれる。

 本年度の保育所への入所申込者数は3万3908人で、うち、認可保育所等に入所できた児童数は3万2330人。希望がかなわず、幼稚園の一時預かりを利用するなどの潜在的待機児童数は前年同期比291人減の1578人となった。

 市は、3年度の認可保育所を35施設増やし、1700人分の受け皿を確保。

 4年度はさらに33施設増設し、1801人分の受け入れ先を整備する見込みで、563施設で3万6019人の受け入れを目指す。

 受け入れ拡大に向けては、既存幼稚園の認定こども園への移行や認可保育所等の整備などの取組を継続するほか、保育施設の求人と求職者とをつなぐマッチングシステムの新規導入、保育人材イメージアップなどの保育人材確保緊急対策事業を引き続き実施していく方針だ。

(札幌市 2021-04-26付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市教委3年度学校教育の重点 第12回 社会的自立に必要な資質を 教科等の枠組を越えた教育 

◆進路探究学習(キャリア教育)   子ども一人ひとりが将来に希望をもち、生き方や進路について考える進路探究学習(キャリア教育)をより一層充実する。小学校段階から人や社会とかかわり、様々な場...

(2021-04-27)  全て読む

札幌市立高・特副校長・教頭会が総会等 新会長に西川氏(平岸高副校長) 生徒の学び止めない覚悟で

札幌市立高特支援学校副校長教頭会  札幌市立高校・特別支援学校副校長・教頭会は19日、市立札幌大通高校で令和3年度総会・第1回研究協議会を開いた。本年度の研究協議会の開催日程のほか、各校の状況について確認。新会長には、市立札...

(2021-04-27)  全て読む

札幌市中体連 3年度総会 大会充実・競技力向上を 中山会長の再任決定

 札幌市中学校体育連盟(=札幌市中体連)は22日、道立総合体育センターで令和3年度総会を開いた。役員改選では、会長に八条中学校長の中山勝喜校長を再任。部活動の振興・充実や各種大会の充実と競技...

(2021-04-27)  全て読む

札幌市教委 コロナまん延防止へ通知 5月11日まで部活休止 教育活動全般で対策を

 札幌市教委は23日付で、各幼稚園長、小・中学校長、市立高校長、市立特別支援学校長等に対して、通知「新型コロナウイルス感染症のまん延防止に向けた対応について」を発出した。「部活動の原則休止」...

(2021-04-27)  全て読む

札幌市教委3年度学校教育の重点 第11回 教職生活全体で指導力向上 信頼される学校の創造

◆教員の資質・能力の向上  教員一人ひとりにとって、教職生活全体を通じて実践的指導力などを高めるとともに、社会の急速な進展の中で、知識・技能の絶えざる刷新が必要であることから、各学校におい...

(2021-04-26)  全て読む

札幌市中学校教頭会が総会・研修会 新会長に米田氏(真駒内曙) 11月8日 全日研修会

札幌市中学校教頭会会長米田朋弘  札幌市中学校教頭会は21日、ホテルライフォート札幌で令和3年度総会・研修会を開いた。3ヵ年継続研究「未来を生きる力を育む魅力ある学校づくり」の2年次として、各専門部ごとに研究を進めることを...

(2021-04-26)  全て読む

オリンピックミュージアム改修 4年度以降に保全工事 札幌市 休館期間協議へ

 札幌市は、オリンピックミュージアム改修について、令和4年度以降の早期着手を目指している。屋上防水改修と特定天井対策を併せた建築保全工事を行う計画で、工期には6ヵ月間程度を見込んでいる。指定...

(2021-04-23)  全て読む

札幌市教委3年度学校教育の重点 第10回 子の可能性認め、励ます 信頼される学校の創造

◆家庭や地域とともに進める学校づくり ▼さっぽろっ子「学び」のススメ  さっぽろっ子「学び」のススメ(幼児版を含む)は、園や学校・家庭・地域が一体となって、子どものよさや可能性を認め、励...

(2021-04-23)  全て読む

札幌市教委 2年度悩み等アンケート 「いじめられた」が減少 コロナ禍における指導成果

 札幌市教委は、令和2年度の悩みやいじめに関するアンケート調査の結果をまとめた。「今の学年になってから、いじめられたことがあるか」の設問に、「ある」と回答した児童生徒の割合は9・9%で、元年...

(2021-04-23)  全て読む

小中一貫教育コーディネーター ひな形は目指す子の像 札幌市教委が事業説明会

小中一貫教育コーディネーター配置事業説明会  札幌市教委は16日、STV北2条ビルで令和3年度小中一貫した教育コーディネーター配置事業説明会を開いた。前年度、コーディネーターとして成果を上げた守本幸弘氏が自身の経験を踏まえて効果的な取...

(2021-04-23)  全て読む