道教委 端末等ウイルスへ備え 速やかな報告求める セキュリティ徹底を要請
(道・道教委 2021-05-24付)

 道教委は、スクールネットに接続した端末、クラウドサービス、個人所有の持ち込み(BYOD)端末において、ウイルス検知や不正アクセスがあった場合の処理手順をまとめた。ネットワーク接続の解除、ウイルスチェックや隔離作業などの対処、報告に至る流れを明記。1人1台端末の実施に向けた情報セキュリティ対策の徹底を図る。

 道立学校では児童生徒にクラウドサービスのアカウントを配布。道立高校では、令和4年度の新1年生からBYODで1人1台端末の教育活動を実施する予定となっている。

 情報セキュリティ対策の徹底を図るため、道教委は20日付で通知「スクールネットに接続した端末においてウイルス検知や不正アクセスが合った場合の対応等について」を各教育局長、所管機関長などに発出。学校の管理下にある端末と、児童生徒が利用するクラウドサービスやBYOD端末でウイルス検知や不正アクセスがあった場合の対処手順を周知した。

 スクールネットに接続する学校の端末で不正アクセス等の事案が生じた場合、利用者はLANケーブルを抜くか無線アクセスポイントの接続を切断。速やかに所属長に報告する。

 所属長は、対策ソフトによるウイルスチェックや隔離作業などの対処方法を確認・指示。24時間以内をめどに道教委ICT活用サポートデスクに電話で報告する。

 クラウドサービスで利用者の意図しないネットワークへのアクセスやパスワード変更、BYOD端末で不正アクセスなどの事案が生じた場合、児童生徒から報告を受けた担任がアカウントの取扱責任者に報告する。

 「ウイルスによるパスワードなどの漏えい」「クラウドサービスにおける機微情報の送受信」「不正アクセス等」の可能性がある場合、所属長が道教委ICT活用サポートデスクに電話で速報する流れとなる。

(道・道教委 2021-05-24付)

その他の記事( 道・道教委)

高校生の小・中インターンシップ 8月下旬以降に変更 道教委 参加者の進路先調査

 道教委は、高校生の小・中学校におけるインターンシップの令和3年度実施方針をまとめた。総合型選抜を受験する高校3年生のため、実施時期を8月下旬以降に変更。高校で活用する事前指導資料『高校生イ...

(2021-05-26)  全て読む

道教委 全道コンプライアンス確立会議 山下課長 心に響く指導を 管理職員の在り方説く

 道教委は20日、全道コンプライアンス確立会議をオンラインで開催した。各教育局の次長ら関係職員約40人が参加し、教職員の不祥事防止に向け情報を交換。山下幹雄総務課法制・公務管理担当課長は、管...

(2021-05-26)  全て読む

未然防止へ初の冊子 道教委 わいせつ行為根絶へ

 道教委は、『わいせつ行為およびセクシャル・ハラスメントの根絶に向けて』と題した初のリーフレットを作成した。わいせつ行為を防止するため教職員が知っておくべき内容や未然防止・早期発見のためのチ...

(2021-05-25)  全て読む

防災教育資料作成など 道教委・道開発局が協定 25日締結式 地域支える人材育成

 道教委と道開発局は、本道の地域・国土づくりを支える人材育成に向け、相互の連携・協力に関する協定を締結する。最先端のインフラ整備技術に関する現場見学や防災教育資料の共同作成など、産業・防災・...

(2021-05-25)  全て読む

日高管内3年度教育推進の重点 未来切り拓く人づくりを 高・特校長らに小原局長要請

日高教育局長小原直哉  【浦河発】日高教育局は4月下旬、日高合同庁舎で令和3年度管内公立高校・特別支援学校長・事務長会議を開催した。小原直哉局長が「全ての子どものよさや可能性を引き出し、持続可能で豊かな地域社会の...

(2021-05-25)  全て読む

道教委 中1ギャップ未然防止運営協 課題早期発見・対応を 中学校区一体の取組を全道に

 道教委は18日、中1ギャップ未然防止事業第1回運営協議会をオンライン開催した。生徒指導・学校安全課の小西晃課長補佐は、中1ギャップの未然防止とともに、生徒指導の諸課題に関する早期発見・早期...

(2021-05-24)  全て読む

道教委 道高校生防災サミット オンラインで10月15日 各校 講演など事前学習開始

 道教委は、道高校生防災サミットを10月15日に開催する。オンラインを通じて道内の公立高校、特別支援学校高等部の生徒が参加し、防災・減災に関する提言を全道に発信。高校生による防災ネットワーク...

(2021-05-24)  全て読む

道教委 CLASSプロジェクト 初の試み 3課が連携 全道へ普及 14教育局にチーム

 道教委は、社会教育課が中心となって本年度開始した北海道CLASSプロジェクト(=地学協働活動推進実証事業)の本庁プロジェクトチームを発足させた。道教委初となる3課連携組織で、社会教育課、高...

(2021-05-24)  全て読む

観察・実験実践基礎研修 小・中 授業改善へ方策考察 理セン紙上研修 講義動画等送付

 道立教育研究所附属理科教育センターは、紙上型研修として、観察・実験の実践基礎研修(小・中学校)「すぐできる=基本的な観察・実験の進め方」を実施している。小・中学校理科教育における授業づくり...

(2021-05-21)  全て読む

道教委 いじめ根絶へ緊急会議 1人で抱えない組織を 近く通知 全道で取組徹底

 道教委は20日、生徒指導にかかる緊急会議をオンラインで開催した。道内教育関係団体の代表が出席し、いじめ根絶に向けた方策を共有。1人の教師が問題を抱え込まない環境と組織づくり、保護者・地域と...

(2021-05-21)  全て読む