豊浦町3年度教育行政執行方針 小・中良好な接続を 9年間見据え指導一体化(市町村 2021-05-25付)
豊浦町教委・吉田朋行教育長
【室蘭発】豊浦町教委の吉田朋行教育長は令和3年度教育行政執行方針において、小学校間の連携や小・中学校間の良好な接続について研究し、ICT機器を活用した授業づくりを推進するとした。9年間を見据え、児童生徒への指導の一体化を図ることを示した。
執行方針の概要はつぎのとおり。
▼確かな学びの実現のための学習指導
主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善を図るとともに、家庭と連携し、望ましい学習習慣を定着させる。
「令和の日本型学校教育」を目指し、学校力向上アドバイザーによる学校訪問や校内研修において、授業改善の助言を行う。
タブレットやデジタル教科書など、ICT機器を授業で有効に活用するための研修の機会を設ける。
放課後学習の場を設定し、基礎的・基本的な学習内容の定着を図る。
▼特別支援教育の充実
特別支援教育支援員、介護員の配置を継続するとともに、各学校の特別支援コーディネーターによる学校間の情報共有を図る。
保育所、こども園、総合保健福祉施設や発達医療センター等との連携を密にし、町教育支援委員会において一人ひとりを大切にした就学指導に努める。
▼いじめ・不登校対応
各学校は、いじめ防止基本方針によって豊かな人権感覚の育成に引き続き努める。併せて、道徳科の目標実現に向けた授業改善を図るとともに、支持的風土を醸成する指導を行う。
不登校児童生徒の対応については、スクールカウンセラーに加えてスクールソーシャルワーカーを配置し、教育相談を充実させるとともに、保護者との連携を図る。
学校生活に適応できない児童生徒に対し、適応指導教室を開設し、学習支援、情緒の安定や集団生活の適応を図る。
▼学びを支える環境の整備
児童生徒への1人1台タブレット、デジタル教科書の配備など、ICT環境の充実や、新しい生活様式を踏まえた衛生環境整備に努める。
教職員の働き方改革については、導入している校務支援システムの積極的な活用によって、さらなる促進を図る
▼地域と共につくり上げる教育活動
児童生徒がたくましく成長していくためには、学校や家庭、地域社会が一体となり教育力を発揮することが大切。このため、学校で進めるふるさと教育、福祉教育、キャリア教育等において、地域の人材や教材を活用した活動を推進する。
▼小中連携・小小連携教育の推進
小学校間の連携、小・中学校間の良好な接続について研究し、ICT機器を活用した授業づくりを推進し、9年間を見据えた児童生徒への指導の一体化を図る。
ALT(外国語指導助手)や学習支援員の配置によって、引き続き英語教育に対する指導力向上に努める。
小学校3校、中学校1校という本町において、連携教育という考え方は児童生徒同士の心のつながりを育み、人としての成長のために不可欠なため、今後も研究と実践を深める。町内の小学校3校が一体となった授業を計画的に実施して中1ギャップ解消を図るほか、主体的・対話的で深い学びの実現を進める。
▼健やかな体の育成
学校教育では、体育の授業改善はもとより、新体力テストの結果分析を行い、課題克服に向けた体力づくりの取組を推進する。併せて、家庭の協力を得ながら規則正しい生活習慣の定着に努める。
社会教育事業として野外体験活動やスポーツ教室等を企画・実施し、運動習慣の定着を図る。
(市町村 2021-05-25付)
その他の記事( 市町村)
函館市教委 1人1台端末活用で 実践事業モニター校決定 桔梗小、北中など10校
【函館発】函館市教委は令和3年度1人1台端末の効果的な活用に向けた実践事業のモニター校を決定した。桔梗小学校など10校を指定。市教委は今後、各校の取組について、活用事例集や通信などの配布物...(2021-05-26) 全て読む
上士幌町3年度教育行政執行方針 かみしほろ学 体系化 4年度 小学校30人学級
【帯広発】上士幌町教委の小堀雄二教育長は、5月中旬に開かれた町議会第3回定例会で令和3年度教育行政執行方針を説明した。就学援助世帯へのモバイルルーター貸し出しや、こども園から高校までで体験...(2021-05-26) 全て読む
乙部町 3年度教育行政執行方針 端末 家庭でルールを 生活リズム管理など支援
【函館発】乙部町教委の杉江英樹教育長は令和3年度教育行政執行方針において、「超スマート社会の実現やSDGs(持続可能な開発目標)で示されている生活環境の変化に対応する力を身に付けるために、...(2021-05-25) 全て読む
芦別市 3年度教育行政執行方針 郷土に愛着もつ子を 小中一貫教育を本格導入
【岩見沢発】芦別市教委の福島修史教育長は、令和3年度の教育行政執行方針で、本年度から小中一貫教育を本格導入し、ふるさと教育・キャリア教育を通して郷土に愛着をもつ子どもの育成を目指し、取組を...(2021-05-25) 全て読む
浦臼町 3年度教育行政執行方針 小規模校の利点最大化 ICT活用した取組推進
【岩見沢発】浦臼町教委の河本浩昭教育長は、令和3年度の教育行政執行方針で、ICTを活用した取組で小規模校のメリットを最大化し、確かなる力と心優しい人づくりを推進するとした。新型コロナウイル...(2021-05-25) 全て読む
壮瞥町3年度教育行政執行方針 小・中9年見通し目標 高校で生産工程管理学習
【室蘭発】壮瞥町教委の谷坂常年教育長は令和3年度教育行政執行方針において、町教育研究会で、小学校から中学校の9年間を見通した目標や教育課程の策定に取り組むことを示した。また、壮瞥高校で安全...(2021-05-25) 全て読む
厚真町3年度教育行政執行方針 新たに指導主事配置 豪州派遣は冬季休業中
【室蘭発】厚真町教委の遠藤秀明教育長は令和3年度教育行政執行方針において、教育委員会事務局に指導主事を新たに配置するとしたほか、中学2・3年生を対象としたオーストラリアへの海外派遣研修事業...(2021-05-25) 全て読む
沼田町3年度教育行政執行方針 炭鉄港 教育課程に 小1・2年で外国語活動
【岩見沢発】沼田町教委の吉田憲司教育長は、令和3年度教育行政執行方針で、沼田学園で小中一貫型小学校・中学校の特性を生かし、主体的・対話的活動を促す「沼田スタイル」を組織的に継続し、学習規律...(2021-05-24) 全て読む
南幌町3年度教育行政執行方針 中学生留学事業は国内 小学校に校務支援システム
【岩見沢発】南幌町教委の小笠原正和教育長は、令和3年度教育行政執行方針で、中学生国際留学プログラム事業について、新型コロナウイルス感染症の影響によって海外への渡航は難しいと判断し、国内の語...(2021-05-24) 全て読む
福島町教委 福島商高を支援 寮建設し生徒全国募集 地域学習や移住体験企画
【函館発】福島町教委は、福島商業高校(太田和浩校長)に町外から通う生徒を受け入れる寮「青少年交流センター」を建設する。全国からの生徒募集に向け、地域の産業団体から講師を招き、地域学習の機会...(2021-05-24) 全て読む