芦別市 3年度教育行政執行方針 郷土に愛着もつ子を 小中一貫教育を本格導入(市町村 2021-05-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】芦別市教委の福島修史教育長は、令和3年度の教育行政執行方針で、本年度から小中一貫教育を本格導入し、ふるさと教育・キャリア教育を通して郷土に愛着をもつ子どもの育成を目指し、取組を...(市町村 2021-05-25付)
その他の記事( 市町村)
大型ディスプレイ 小・中学校に整備 函館市2定補正案
【函館発】函館市は、6月1日開会の第2回定例市議会に提出する補正予算案を発表した。一般会計は19億3022万円の追加補正で、補正後の総額は1394億6597万円となる。 このうち、教育...(2021-05-28) 全て読む
旭川市教委 いじめ防止等対策委 重大事態 8人で調査 日程等は次回会合で協議
【旭川発】旭川市教委で21日、令和3年度第1回市いじめ防止等対策委員会が開かれた。ことし3月、市立中学校に通う女子生徒が市内公園において遺体で発見された事案を重大事態と認定したことから、い...(2021-05-26) 全て読む
函館市教委 1人1台端末活用で 実践事業モニター校決定 桔梗小、北中など10校
【函館発】函館市教委は令和3年度1人1台端末の効果的な活用に向けた実践事業のモニター校を決定した。桔梗小学校など10校を指定。市教委は今後、各校の取組について、活用事例集や通信などの配布物...(2021-05-26) 全て読む
上士幌町3年度教育行政執行方針 かみしほろ学 体系化 4年度 小学校30人学級
(2021-05-26) 全て読む
乙部町 3年度教育行政執行方針 端末 家庭でルールを 生活リズム管理など支援
(2021-05-25) 全て読む
浦臼町 3年度教育行政執行方針 小規模校の利点最大化 ICT活用した取組推進
(2021-05-25) 全て読む
豊浦町3年度教育行政執行方針 小・中良好な接続を 9年間見据え指導一体化
(2021-05-25) 全て読む
壮瞥町3年度教育行政執行方針 小・中9年見通し目標 高校で生産工程管理学習
(2021-05-25) 全て読む
厚真町3年度教育行政執行方針 新たに指導主事配置 豪州派遣は冬季休業中
(2021-05-25) 全て読む
沼田町3年度教育行政執行方針 炭鉄港 教育課程に 小1・2年で外国語活動
(2021-05-24) 全て読む