札幌市教委 3年度奨学生 志願者 大学で100人増727人 高大合計で1500人採用
(札幌市 2021-08-05付)

札幌市の奨学生採用者数・志願者数の推移
札幌市の奨学生採用者数・志願者数の推移(クリックすると拡大表示されます)

 札幌市教委は、令和3年度奨学生の採用者数をまとめた。採用者数は前年度同様、高校等1240人、大学等260人の計1500人。志願者数に対する倍率は、高校等が1・4倍、大学等が2・8倍だった。予算総額は1億2000万円を見込んでいる。

 市は、有用な人材を育成することを目的に、意欲や能力があるにもかかわらず、経済的な理由によって修学が困難な学生・生徒に対して、返還義務のない奨学金を支給。昭和26年度に事業を開始し、段階的に採用者数増などの拡充を図ってきた。

 月額で公立高校5000円、私立高校8000円、公立大学6000円、私立大学9000円の奨学資金や、入学支度資金として1万円から2万1000円を支給している。

 平成20年度からは小竹正剛奨学基金も運用。既存制度と一体的に奨学生を採用している。

 財源は、市民の寄付金等を積み立てた21億6000万円のほか、小竹正剛奨学基金8億円の運用収入と市の予算。2年度は、市民から約4500万円の寄付が寄せられた。

 奨学金制度の志願者募集は春と秋の年2回。春は高校・大学などに在学する生徒・学生、秋は翌年に高校・大学などに進学予定の生徒を対象としている。

 本年度の奨学生採用者数は、高校等が1240人、大学等の採用者数は260人でいずれも前年度と同人数。志願者数は、高校等が1769人で倍率が1・4倍、大学等が727人で、倍率が2・8倍となった。

 予算は総額1億2000万円を見込んでいる。

 内訳は、一般枠が高校等1226人、大学等が254人。定時制・通信制枠(高校のみ)が9人、障がい者枠が高校等5人、大学等6人となっている。

 このほか、小竹正剛奨学基金を活用した採用人数は、高校等が70人、大学等が15人だった。

 なお、3年度までの累計は、高校等が応募者延べ3万8340人、採用者延べ2万3896人で倍率は1・6倍。大学等は応募者が延べ1万9760人、採用者が延べ8151人で倍率が2・4倍となった。

 市教委は、来年度以降も1500人程度の採用者数を目標に掲げ、奨学基金への寄付を随時受け付けている。

(札幌市 2021-08-05付)

その他の記事( 札幌市)

子の命の大切さを見つめ直す月間 18日から9月17日まで 札幌市教委 研修会は動画で

 札幌市教委は、本年度の「子どもの命の大切さを見つめ直す月間」を今月18から9月17日までの1ヵ月間に設定した。取組の一環で毎年開催している子ども理解にかかわる研修会は、前年度に引き続き、動...

(2021-08-06)  全て読む

札幌市教委 3年度再任用教職員 新たに180人 計683人 フルタイム 前年度比80人増

再任用教職員フルタイム・短時間任用状況  札幌市教委は、本年度再任用した教職員の任用状況をまとめた。新たに180人が再任用となり、合計人数は683人。フルタイムは前年度比80人増の365人、短時間勤務は50人減の318人となった。...

(2021-08-06)  全て読む

環境問題は自分事 札幌清田高 SDGs講演

清田高SDGs講演  市立札幌清田高校(黒宮裕久校長)は7月26日、同校で1年生を対象にSDGs(持続可能な開発目標)に関する講演会を開いた。グローバルコースと普通コース合わせて43人が参加。札幌市環境局環境政...

(2021-08-05)  全て読む

札幌市教委 夏季研修実施方法 動画配信などに変更 まん延防止等重点措置受け

 札幌市教委は、夏季休業中に集合形式で開催を予定していた学校経営研修・専門研修など11講座の実施方法を変更した。市が2日から「まん延防止等重点措置」の対象区域になったことによるもの。7月31...

(2021-08-05)  全て読む

食に関する指導等学ぶ 札幌市教委 新採用栄養士研修

 札幌市教委は2日から3日間、市内のSTV北2条ビルで令和3年度第5回新採用栄養士研修を開いた。本年度新採用栄養士2人が参加。講義や演習、実践交流などを通して、栄養士としての基礎の習得に努め...

(2021-08-05)  全て読む

休日部活動の段階的地域移行事業 27日までモデル校募集 札幌市教委 中学校等対象

 札幌市教委は、休日の部活動の段階的な地域移行に向けたモデル事業「地域運動部活動推進事業」を9月から開始する。市立中学校・中等教育学校前期課程のうち、最大で5つの部活動を対象に実施する。9月...

(2021-08-04)  全て読む

札幌市教委 ピア・サポート研修 子を成長させる支援を いじめ・不登校防止へ

市教委ピア・サポート研修  札幌市教委は3日、道立総合体育センターで、いじめや不登校を未然に防ぐピア・サポート研修を実施した。市内の教職員など約50人が参加。広島大学大学院人間社会科学研究科の栗原慎二教授の講話などを...

(2021-08-04)  全て読む

札幌市 第1回文化財保護審議会 指定の在り方検討へ 普及講座等は継続

 札幌市市民文化局は7月26日、オンラインで本年度第1回市文化財保護審議会を開いた。本年度実施予定事業として、前年度に引き続き、文化財保護指導員による普及講座や冊子『札幌の文化財』『文化財め...

(2021-08-04)  全て読む

札幌市 心のバリアフリー研修 10月開催 参加受付中 適切な配慮の手法など

 札幌市保健福祉局は、ことし10月にオンラインで開催する本年度「心のバリアフリー研修」の申込受付を開始した。対象は市民または市内に在住する企業・学校等に通勤・通学する人。障がいに応じた困り事...

(2021-08-04)  全て読む

予算や税の種類を紹介 札幌市 『私たちの市税』

私たちの市税  札幌市財政局は、冊子『令和3年度私たちの市税』を発行した。本年度の市の予算や事業内容、市税の種類などを記載している。  冊子は、①札幌市のまちづくり②市税のあらまし③市税の納付④市税に関...

(2021-08-04)  全て読む