メディカル・キャンプ・セミナー 共感・思いやりなど必要 地域医療の現状理解 道教委(道・道教委 2021-08-16付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は10、11日の2日間、メディカル・キャンプ・セミナーをオンライン開催した。北海道大学大学院医学研究院医学教育・国際交流推進センターの高橋誠教授による特別講義や、クラウドを活用したグ...(道・道教委 2021-08-16付)
その他の記事( 道・道教委)
幼児期から読書習慣定着へ 動画で保護者向け情報 道教委 絵本大好きプロジェクト
道教委は本年度、幼児期からの読書習慣の定着に向け、幼児の「絵本大好き」プロジェクトに取り組んでいる。読み聞かせのポイントやおすすめの絵本など、保護者に向けた動画を近日中にホームページやSN...(2021-08-18) 全て読む
石狩局 校内研担当者対象に初の研修 研究目的は子の成長 教職員の主体的参加目指す
石狩教育局は7月下旬から、局独自で初の取組となる管内校内研究担当者研修会を市町村ごとにオンライン開催している。参加者は校内研究の機能などを確認したあと、校種別に自校の取組や課題を交流。石狩...(2021-08-17) 全て読む
ヘルプデスク開設 端末操作など相談 道教委
道教委は、GIGAスクールサポーターによるヘルプデスクを開設し、端末やクラウドサービスの操作方法などの相談を受け付けている。電話番号は011(600)2322、メールアドレスはgiga_h...(2021-08-17) 全て読む
チャレンジテスト分析・活用へ 専用ツール4種開発 オホーツク局 初弾はS―P表作成
(2021-08-16) 全て読む
好事例を教育課程に プログラミング教育B分類 道教委連絡協議会で有識者指摘
(2021-08-16) 全て読む
道外出身新採用者が交流 留萌局 不安解消へ18日初開催
【留萌発】留萌教育局は、18日午後3時からオンラインで管内小・中学校における道外出身の新採用教職員6人による交流会を初開催する。 道外出身の新採用教職員は、仕事に慣れるだけでなく、道内...(2021-08-16) 全て読む
公立高校配置計画地域別検討協議会 地域に求められる学校へ 留萌 4年間で中卒者0~1学級減
(2021-08-16) 全て読む
空知管内学校等の文科省・道教委指定事業 文科省11、道教委15事業
【岩見沢発】空知教育局は、本年度の管内道立学校、市町における文部科学省・道教委指定事業をまとめた。文科省で11事業、道教委で15事業を推進。主なものでは、夕張高校が北海道CLASSプロジェ...(2021-08-16) 全て読む
公立高校配置計画地域別検討協議会 0~1学級減見込む 日高 7~10年度中卒者減少で
(2021-08-16) 全て読む
公立高配置計画検討協議会 2~3学級の調整必要 後志 7~10年度見通し示す
(2021-08-16) 全て読む