公立高配置計画検討協議会 2~3学級の調整必要 後志 7~10年度見通し示す
(道・道教委 2021-08-16付)

後志教育局公立高等学校配置計画地域別検討協議会
管内高校配置の在り方について意見交換

 【小樽発】道教委は7月下旬、後志合同庁舎で令和3年度第2回公立高校配置計画地域別検討協議会を開いた。関係者約110人が参加。7~10年度の見通しについて、後志学区において2~3学級相当の調整が必要なことなどを提示。関係者からは「地域や子どもたちのためにも、間口の維持を」といった声が多く上がった。

 後志合同庁舎を会場に、オンラインによる参加も可能とし、後志管内の町村長、市町村教委教育長、公・私立高校長、小・中学校長、PTA、商工会など関係者ら約110人が出席した。

 道教委高校教育課の岡本浩一課長補佐と枝村卓高校配置係長は、公立高校配置計画案や高校学校改革の動向などについて説明。7~10年度までの見通しとして、後志学区については、2~3学級相当の調整が必要なことを示した。

 入学者減によって実質1学級減となった余市紅志高校、岩内高校については、9月上旬の配置計画決定時に今後の学級数を公表するとした。

 出席者との協議では、余市紅志高の吉本峰也PTA会長が、「余市紅志高は現在、地域連携を積極的に進めており、地域の教育機関として中心的な役割を果たしている」とし、地域や生徒のために2間口維持を要望した。

 岩内高の福田直樹PTA会長は、「岩内高は学校、地域、PTA、生徒が魅力ある学校づくりを目指した取組を行っているほか、岩宇地区の子どもたちの社会に出る場としての役割も担っていることを含めて、間口の維持の参考にしてほしい」と求めた。

 寿都町立寿都小学校の西村保則PTA会長は、自身の体験を踏まえ「小規模な学校でも、遠隔授業や公設民営塾、生徒に対する先生方のサポートが手厚いなどの取組を考えると、自分の子どもを寿都以外の高校に行かせる理由がみつからなかった」と話した。

 また、現在再編整備が留保されている蘭越高校について、蘭越町の金秀行町長は、「町を挙げて蘭越高の町外からの生徒確保や外国語教育活動に向けた支援の充実を推進し、魅力ある高校づくりのための小・中・高の連携、各種関係機関と地域の連携をさらに強めて存続を維持していきたい」と話した。

(道・道教委 2021-08-16付)

その他の記事( 道・道教委)

メディカル・キャンプ・セミナー 共感・思いやりなど必要 地域医療の現状理解 道教委

メディカルキャンプセミナー  道教委は10、11日の2日間、メディカル・キャンプ・セミナーをオンライン開催した。北海道大学大学院医学研究院医学教育・国際交流推進センターの高橋誠教授による特別講義や、クラウドを活用したグ...

(2021-08-16)  全て読む

道外出身新採用者が交流 留萌局 不安解消へ18日初開催

 【留萌発】留萌教育局は、18日午後3時からオンラインで管内小・中学校における道外出身の新採用教職員6人による交流会を初開催する。  道外出身の新採用教職員は、仕事に慣れるだけでなく、道内...

(2021-08-16)  全て読む

公立高校配置計画地域別検討協議会 地域に求められる学校へ 留萌 4年間で中卒者0~1学級減

留萌学区公立高校配置計画地域別検討協議会  【留萌発】道教委は7月中旬、苫前町公民館で令和3年度第2回公立高校配置計画地域別検討協議会(留萌学区)を開催した。オンライン参加も含め管内の教育関係者約50人が出席。7~10年度の4年間で...

(2021-08-16)  全て読む

空知管内学校等の文科省・道教委指定事業 文科省11、道教委15事業 

 【岩見沢発】空知教育局は、本年度の管内道立学校、市町における文部科学省・道教委指定事業をまとめた。文科省で11事業、道教委で15事業を推進。主なものでは、夕張高校が北海道CLASSプロジェ...

(2021-08-16)  全て読む

公立高校配置計画地域別検討協議会 0~1学級減見込む 日高 7~10年度中卒者減少で

日高高校配置計画検討協議会  【浦河発】道教委は7月中旬、日高合同庁舎で令和3年度第2回公立高校配置計画地域別検討協議会を開催した。日高学区では中卒者が7~10年度の4年間で0~1学級に相当する減少が見込まれることなど...

(2021-08-16)  全て読む

オホーツク局 夏の教育セミナー 端末活用の実践例発表 個別最適・協働的学び実現へ

オホーツク局夏の教育セミナー  【網走発】オホーツク教育局は4日、オホーツク合同庁舎を主会場にオンラインでオホーツク夏の教育セミナーを開いた。管内の教育研究団体などと連携し、9団体1校による1人1台端末を効果的に活用した...

(2021-08-11)  全て読む

道教委 第1回探究活動キャンプ 地域創生へ取組開始 RESAS活用など学ぶ

第1回探究活動キャンプ  道教委は5日、第1回探究活動キャンプをオンライン開催した。北海道大学観光学高等研究センターの岡田真弓准教授が「地域の資源を活用した地域創生について」と題して基調講演したほか、経済産業省の地...

(2021-08-11)  全て読む

道教委等 高校生向けセミナー 教職への志望意識高め 仕事内容説明や座談会など

高校生教員養成セミナー  道教委と道教育大学は6日、高校生を対象とした教員養成セミナーをオンライン開催した。教員の仕事内容や教員養成大学のカリキュラムについて説明したほか、生徒、現職教員、大学生による座談会を実施。...

(2021-08-11)  全て読む

道教委 高校配置検討協石狩学区 12~13学級減見込む 7~10年度 中卒者減で

 道教委は7月下旬、第2回公立高校配置計画地域別検討協議会石狩学区をオンライン開催した。関係者88人が参加。令和7~10年度までに12~13学級相当の中卒者数減となる見通しを示した  はじ...

(2021-08-10)  全て読む

道社会教育委員会議・生涯学習審議会 共生社会実現へ意見交換 学校の学びを生涯の学びに

 第1回道社会教育委員の会議兼第15期道生涯学習審議会が4日、オンラインで開催された。事務局が審議まとめの構成案を示し、共生社会の実現に寄与する社会教育・生涯学習の在り方について委員が意見交...

(2021-08-10)  全て読む