札幌市幼児教育センター3年度研究実践園研究事業実施計画 幼児期にふさわしい生活の在り方第4回(札幌市 2021-08-23付)
【市立もいわ幼稚園(瀬戸富美子園長)】
▼研究協力園・校など
▽市立藻岩南小学校、山崎正明北翔大学教授
▼研究副主題
思いや考えを伝え合いながら遊ぶ子を育む
▼研究の目的
日々の実践の中で幼児の“主体的・対話的で深い学び”の姿をとらえ、環境に主体的にかかわり友達に思いや考えを伝え合いながら、遊びを広めたり深めたりするために必要な経験や、教師の援助や環境構成について研究を深め、南区の幼保小の関係者、地域の方、保護者に発信し、共有する。
▼研究内容・方法
▽事例研究
教育課程で押さえられている発達の過程を踏まえつつ、各期における実践事例をもとに、主題に向かうためにどのような経験や教師の援助・環境構成が大切なのか視点に沿って話し合いを深める。
・視点①=幼児が主体的にかかわり、興味・関心を広げることのできる教師の援助と環境構成
・視点②=幼児が思いや考えを伝え合い、遊びが広がったり、深まったりするための教師の援助・環境構成
▽エピソード研究
週案に、様々な遊びの場面での伝え合いの姿につながるエピソードを記載し、有効な援助・環境構成について話し合う。
▽指導計画の見直し
事例などの話し合いをもとに、指導計画を見直し加筆するなど検証していく(教育推進部との連携)。
▽「まほうのかいわ(ま=学んだことを振り返る、ほう=方法を一緒に考える、の=伸びを認めほめる、かい=改善に向け生活を振り返る、わ=分からないこと、できないことに挑戦できるよう励ます)」を意識した保護者の振り返り
前年度に引き続き、保護者が園の保育に参加、あるいは参観する機会、長期休業等を活用し、「子どもがどのようなことに心を動かし表していたか」「保護者はどのように受け答えをしたか」「そのときの子どもの反応」「前年度から感じる変化」などを紙面に記録して提出してもらう。その際、常に「まほうのかいわ」を意識する。
【市立はまなす幼稚園(坂田恵子園長)】
▼研究協力園・校など
▽西発寒保育園、市立西小学校
▼研究副主題
“やってみよう”と一歩踏み出すための環境の構成と援助の在り方
▼研究の目的
幼児が「やってみよう」と自ら遊びに取り組むことができるような保育実践の在り方を探ることで、幼児期にふさわしい生活を展開できるような研究の推進、発信を行う。
▼研究内容・方法
本年度は、幼児が身近にある様々な環境にふれ、「やってみよう=」と一歩踏み出す実践事例を通して、経過を追った幼児の変容の話し合いを積み重ねる。
これまでの研究では、1年次に、幼児が「やってみようと一歩踏み出す」ためには、主体的にかかわることができ、対話が生まれるような環境の構成が重要であることが分かった。
2年次は、主体的にかかわることができ、対話が生まれる充実した経験を積み重ねることが、深い学びへつながっていくことを検証した。
▽研究内容について、家庭や地域へ伝わる発信の工夫を行う
・保護者向けの研究通信の発行やアンケート調査
・ホームページや掲示板、研究通信での研究内容の発信、アンケート
▽西小学校との連携(ICTを活用した交流などできることを探り、幼児の育ちへの共通理解を図る)
▽東洋大学大学院ライフデザイン学研究科ライフデザイン学部生活支援学科子ども支援学専攻の内田千春教授に本園の研究について講評を受ける
(札幌市 2021-08-23付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市幼児教育センター3年度研究実践園研究事業実施計画 幼児期にふさわしい生活の在り方 第5回
【市立きくすいもとまち幼稚園(松澤晃二園長)】 ▼研究協力園・校など ▽市立米里小学校、松田聡市立南郷小教諭、阿部宏行札幌大学女子短期大学部教授 ▼研究副主題 「やってみたい!」を...(2021-08-24) 全て読む
札幌市立中96校が始業式 中島中高橋校長 可能性開花して
札幌市立中学校96校の2学期始業式が23日、一斉に行われた。中島中学校(高橋利幸校長)では、生徒207人が登校し、友人との再会を喜んだ。高橋校長は「皆さんにも、自分自身で気づいていない可能...(2021-08-24) 全て読む
札幌市 新型コロナワクチン接種券 51761人分発送 1日現在 12~15歳対象
札幌市は20日、市内の12~15歳の市民に対して、新型コロナウイルス感染症にかかるワクチン接種券を発送した。接種券は、8月1日現在で12歳~15歳の市民5万1761人分を発送。平成21年8...(2021-08-24) 全て読む
公立夜間中学を考えるシンポジウム 学ぶ人の立場で学校を 札幌市教委 目指す姿共有
札幌市教委は21日、市内のアスティ45を主会場に、来年4月に開校する道内初の公立夜間中学「札幌市立星友館中学校」について考えるシンポジウムをオンラインで開いた。基礎教育保障学会の岡田敏之会...(2021-08-24) 全て読む
札幌市等 起業家育成プログラム 高大生対象に参加募集 経営者のセミナーなど
札幌市と札幌産業振興財団、㈱D2 GarageからなるSTARTUP CITY SAPPORO(SCS)事務局は、高校生や大学生を対象にした、学生向け起業家育成プログラム「SCS Star...(2021-08-23) 全て読む
札幌市児相 2年度相談受理状況 8456件を受理 養護相談 6割の5038件
札幌市児童相談所は、令和2年度の相談受理状況をまとめた。養護相談や児童相談、非行相談などを合わせて8456件を受理した。このうち、養護相談は5038件で、前年度から423件増加。全体の約6...(2021-08-23) 全て読む
授業力向上へ研鑚 札生総連 夏季セミナー
札幌市生活科・総合的な学習教育連盟(=札生総連、渡部靖委員長)は7月下旬、円山小学校を会場に授業部会・夏季研修セミナーを開催した。低・中・高の各学年部会に分かれて研修。授業の内容や単元の進...(2021-08-23) 全て読む
札幌市幼児教育センター 3年度研究実践園研究事業実施計画 幼児期にふさわしい生活の在り方 第3回
【市立あつべつきた幼稚園(加藤貴子園長)】 ▼研究協力園・校など ▽市立厚別北小学校、工藤ゆかり北翔大学准教授 ▼研究副主題 豊かな人とのかかわりの中で自分の思いややりたいことを実...(2021-08-20) 全て読む
札幌市新型コロナ感染状況 小・中 家庭内感染75% 高校 部活でクラスター複数
札幌市は、市内小・中学校、高校における新型コロナウイルス感染状況をまとめた。18日に市役所で行われた第25回新型コロナウイルス感染症対策本部会議で示されたもの。7月1日から8月15日の期間...(2021-08-20) 全て読む
高校情報6校採択 札幌市 4年度から使用の教科書
札幌市教委は、17日に開いた第12回教育委員会会議で、令和4年度に市立中学校、高校および中等教育学校後期課程で使用する教科用図書を採択した。中学校は、社会科歴史的分野の教科用図書を審議。前...(2021-08-20) 全て読む