札幌啓北商高 オンライン参加 貧困問題、支援考える カンボジア・スタディツアー
(札幌市 2021-08-31付)

啓北商業カンボジアオンラインツアー
現地の学習者や道外の生徒と交流した

 市立札幌啓北商業高校(堀野智宏校長)は21日、日本ユネスコ協会連盟が主催する「カンボジア・オンラインスタディツアー」に参加した。英語部や希望生徒合わせて13人が参加。カンボジアの教育・生活環境を学ぶとともに、苦しい生活を送っている国や人を支援する方法について、他校の生徒と意見を交わした。

 同協会は世界寺子屋運動に取り組み、子どもや学びたい大人が、基本的人権として教育の機会を得て、自ら考えて行動を起こしていけるようにするための拠点づくりを進めている。

 同校の英語部は、10年ほど前から、はがきや切手などを回収することで、寺子屋建設の資金につなげる「書きそんじハガキ回収運動」に参加している。

 今回は、生徒が前向きな姿勢で学び、夢をもって生きていることを実感するとともに、活動の意義を再確認することを目指してツアーに参加した。

 7月には2回の事前学習を実施。カンボジアでは、貧困などを理由に小学校を中途退学する子どもたちがいるなど、日本の教育環境との違いなどについて理解を深めた。

 今回は同校のほか、全国から14の高校が参加した。はじめに、現地の寺子屋に通う学習者に生徒が質問を投げかけた。学習者は、「先生や医師になりたい」「図書館で本を読むのが楽しみ」など、学習環境の素晴らしさを語った。

 つぎに、学習者が自宅を紹介。参加した生徒たちは、生活用水となる水は井戸を近所の家庭と共同で使用するなど、日本の生活とは大きく異なる状況を目の当たりにした。同校の生徒は、「特別な日にはどのような食事でお祝いをしますか」など、チャットで質問して交流した。

 このあと、参加者同士で意見交換。着なくなった衣服の提供など、様々な支援策を考え、意見交流し、自分たちの今後の活動について考えた。

 参加した生徒は、「寺子屋運動のように、他にも国際協力できることを進めて行きたい」「ツアーで学んだことをSNSなどで情報発信し、より多くの人に運動を知ってもらいたい」などと話していた。

(札幌市 2021-08-31付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市 ヤングケアラー実態調査 10~11月に実施 市立中高生51000人対象

 札幌市子ども未来局は、ヤングケアラー実態調査の実施時期などを決めた。調査は10月から11月にかけて行い、市立の中学校・高校・中等教育学校の生徒約5万1000人を対象とする。ウェブ形式や紙媒...

(2021-09-01)  全て読む

利用ルールを策定 札幌市教委 1人1台端末

 札幌市教委は、1人1台端末の研究モデル校による検証結果を受け、1人1台端末利用のルールを策定した。端末の正しい使い方や困ったときの対応などを示し、安心・安全に活用するよう呼びかけている。ル...

(2021-09-01)  全て読む

札幌市立小・中 1人1台端末 持ち帰り 13日開始 平時も可 6~10日説明会

 札幌市立の各小・中学校などで1人1台端末の家庭への持ち帰りが13日からスタートする。小・中学校のモデル校による検証結果を受けて開始するもの。これまで非常時のみとしていた端末の持ち帰りを学校...

(2021-09-01)  全て読む

札幌市立高校間連携プログラム 地域活性化の取組発表 まなびまくり社第3回会合

まなびまくり社第3回ミーティング  本年度の札幌市立高校学校間連携プログラム「まなびまくり社」のSTEP1の第3回ミーティングが8月20日、まこまる(旧真駒内緑小学校跡利用施設)子どもの体験の場Coみどりを会場に開かれた。地...

(2021-09-01)  全て読む

札幌市円山動物園 開園70周年で パンのアイデア募集中 15日締切 動物テーマに

 札幌市円山動物園は、開園70周年記念事業の一環で同園の動物をテーマにした「どうぶつパン」のアイデアを募集している。同園新制服のスポンサーでもある「焼きたてパンの店 どんぐり」と協力。採用さ...

(2021-09-01)  全て読む

札幌市社教委員会議 報告書作成方法 複数のテーマを協議 議事録にまとめ市民に還元

 札幌市社会教育委員会議は、地域課題や生涯学習の充実に向けた報告書の作成方法を変更する。これまでは2年間で1つのテーマについて協議し、報告書を作成してきたが、今期は、社会情勢等の急激な変化に...

(2021-08-31)  全て読む

札幌市子どもアシストセンター 2年度相談事例等 第4回 学校と子の信頼関係回復へ 調査活動事例 話し合いの機会設定を

◆学校でのトラブルについて ▼相談内容 ▽本人と母親(来所)  母親から「1年前から娘の同級生の保護者が、自分や娘の嫌がることを言うようになった。最近では同級生もその保護者の影響を受け...

(2021-08-31)  全て読む

札幌手稲北小 すいか祭り 350玉を収穫 召し上がれ! 6年生栽培 下級生にごちそう  

手稲北小スイカ祭  札幌市立手稲北小学校(木村大輔校長)は26日、学校農園で育てたスイカを収穫する伝統行事「北小すいか祭り」を行った。6年生が収穫したスイカを切り分け、全校児童に振舞った。児童たちは、6年生が...

(2021-08-31)  全て読む

札幌市立高ポータル 校長に聞く DAや三者会議紹介 動画第2弾は平岸高

 札幌市立高校ポータルサイトで、動画シリーズ「校長先生に聞きました」の第2弾が公開されている。今回の動画では、市立札幌平岸高校の横関直幸校長が、美術・デザインなどの専門教育を実施する学科・デ...

(2021-08-30)  全て読む

交通安全へ札幌西宮の沢小通学路 スムーズ横断歩道設置 実験的に 9月~10月上旬

 国土交通省と警察庁は、生活道路の交通安全にかかる新たな連携施策「ゾーン30プラス」整備の一環として、札幌市立西宮の沢小学校(加瀬富久校長)の通学路でスムーズ横断歩道を実験的に設置する。設置...

(2021-08-30)  全て読む