白老東高 CLASSプロジェクト指定校 地域の課題解決へ一丸 コンソーシアム会議開く
(道・道教委 2021-09-03付)

白老東でコンソーシアム会議
会議の趣旨や今後の取組について確認

 【室蘭発】道教委の本年度新規事業「北海道CLASSプロジェクト(地学協働活動推進実証事業)」研究指定校の白老東高校(高野隆広校長)は8月24日、同校で第1回コンソーシアム会議を開催した。戸田安彦白老町長をはじめ、26人の構成員が出席。学校と地域を結び、地域の課題解決に向けた教育活動を展開するため、各機関一丸となって推進していくことを確認した。

 事業は、地域と学校との連携・協働体制を整備し、

活動を通じて「まち・ひと・しごと」と「学び」の絆づくりに取り組むもの。地域コーディネーターを配置し、高校と自治体や産業界をつなぎ、地域課題探究型のキャリア教育を推進する。指定期間は本年度から3年間。

 道央・道南・道北・道東の各ブロックごとに推進校等を指定。道南では推進校に白老東高、連携校に鵡川高校が指定を受けた。事業にかかるコンソーシアム会議の開催は今回の白老東高が初めて。

 会議の目的は、①事業の実施にかかる意思決定・統括②地域コーディネーターを中心に、高校が地域の自治体や産業界等と連携・協働した体制を構築し、地域課題探究型の学びを通して、地域におけるキャリア教育の在り方を検討③地域から求められる人づくりの在り方を考える意見交換④事業の実施方法・年間計画の作成・提示⑤数値目標・指標の設定⑥成果や課題の明確化―の6点。地域コーディネーター、研究指定校校長、自治体の担当者、知事部局(振興局)、企業・経済団体、NPO、大学等の研究機関、保護者、道教委などで構成されている。

 冒頭、高野校長があいさつ。「地域を学ぶことから、一歩進んで高校生が地域の大人と一緒に地域の課題解決を図る地域課題探究型の活動を通し、地域で未来を担う高校生を育成する取組である」と説明。「これまでは、学校の教諭が地域の方と連絡調整を図ってきたが、この事業は、学校と地域を結ぶコーディネート機能についても研究することから、地域コーディネーターの佐藤雄大町議会議員を核に、学校と地域を結び、取組を進めていく」と話した。

 戸田町長は「今までのアイヌ文化や地域学習の成果が認められ、今後の取組について期待されている」と、推進校指定について所感を示した。その上で、「本町の小・中学校は、ふるさと学習でアイヌ文化を学習しており、その取組や成果が高校にもつながっていけば、町の魅力を違う形で発信できる。高校生が活動を通して地域を好きになり、未来を担う人材になってほしい」と期待を寄せた。

 趣旨説明では、生徒に対する目的や目標の共有の在り方について質問があり、白老東高の担当者は「職員全体で把握して、生徒に事業の趣旨を説明し、アイヌ文化等の学習を通して白老町に対する愛着をもち、この先の将来もまちを見守り続けてほしいことを伝えている」と回答した。

 研究協議では、「ウポポイに来た観光客がなかなか大町商店街まで足を運ばないことがまちの課題となっている」「発表会等の場を設け生徒の視点からじかに解決策等を聞きたい」「町の活性化に向けて、高校生の視点から解決策等について率直な意見を聞きたい」などの意見が出された。

最後に、胆振教育局の佐々木憲一社会教育指導班主査は「会議は、情報共有のプラットフォームととらえ、活性化することで目標が現実に近づく場と考えており、皆さんからいただいた様々な情報をもとに、教育局として具体的な支援策を提案していく」と述べた。

(道・道教委 2021-09-03付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委 4~6年度高校配置計画 16校で1学級増 岩東学級減は変更可能性

 道教委は6日、令和4~6年度における公立高校配置計画を決定し、7日に開かれた道議会文教委員会に報告した。本年度入学者選抜の結果、学級減を行った23校のうち、栗山高校など14校で学級数を1学...

(2021-09-08)  全て読む

道CLASSプロジェクト 地域とともに深く探究 上川局 地域コーディネーター研修

道CLASSプロジェクト地域コーディネーター研修  【旭川発】上川教育局は8月27日、上富良野町役場から道教委とオンラインで接続し、令和3年度北海道CLASSプロジェクト第1回地域コーディネーター研修(上川)を実施した。上富良野高校の地域コ...

(2021-09-07)  全て読む

道教委 指導・評価と端末活用 授業改善へ実践映像 来年2月 道内小・中限定公開

 道教委は、「指導と評価の一体化」「1人1台端末の活用」に関する映像版実践資料を作成する。授業改善推進チーム活用事業の一環。国語・算数における児童の指導と評価の手だての具体や、端末やクラウド...

(2021-09-07)  全て読む

道教委 校長人事推進会議新設 異動の基本方針等審議 人材育成成果 適切に評価を

 道教委は、1日付で庁内に道立学校長人事推進会議を設置した。教育長を会長とし、校長人事の基本的な方針などを審議するもの。同日開催した第1回会議では、令和4年度公立高校長・道立特別支援学校長に...

(2021-09-06)  全て読む

道教委等 初の高校教頭職アンケート 一般職 7割業務軽減を 現職は多様な雑務等に苦労

道教委等 初の高校教頭職アンケート 一般職 7割業務軽減を 現職は多様な雑務等に苦労  教頭職を務めるための環境整備として、一般職員の7割が「業務量の軽減削減」を挙げていることが、道教...

(2021-09-03)  全て読む

当別高 CLASSプロジェクト計画案 教科等横断的な学習展開 コンソーシアム設置し取組検討

 道教委が本年度から3ヵ年で進める道CLASSプロジェクト推進校の当別高校(宮本匠校長)は、事業計画案をまとめた。総合的な探究の時間「当別TANKYUプラン(仮称)」を軸に、理科や地歴・公民...

(2021-09-02)  全て読む

4年度文科省予算概算要求 新任校長向け研修計画 6千人対象に動画配信

 文部科学省は、令和4年度から3ヵ年計画で、新任校長向けハイブリッド型研修の実施を計画している。4年度予算概算要求に2000万円を計上。全国の新任校長約6000人を対象に講習動画を配信するほ...

(2021-09-02)  全て読む

道教委 部活動等感染症対策連絡会議 集団感染防止へ情報共有 中澤局長 一層の対策徹底を

 道教委は8月27日、部活動・クラブ活動・少年団活動等感染症対策連絡会議をオンライン開催した。部活動など新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため初めて開催したもので、道内の関係機関・団体の関係者...

(2021-09-02)  全て読む

道教委・倉本博史教育長インタビュー ICT活用 心のケアに努め コロナ禍の学びを保障

倉本博史教育長就任インタビュー  道教委は、新型コロナウイルス感染症を踏まえた学びの保障など山積する諸課題に対し、各種施策を展開している。本紙では、ことし6月に就任した倉本博史教育長に教育諸課題への対応や今後の展望を聞いた...

(2021-09-02)  全て読む

道教委・道高校長協会 教頭育成指針 新たに候補者リスト 地域限定異動導入など検討

 道教委と道高校長協会(廣田定憲会長)は、高校における教頭候補者の育成に向けた行動指針を策定した。意欲と能力のある人材の管理職登用促進に向け、道教委、各校長、道高校長協会の具体的な取組を示し...

(2021-09-02)  全て読む