次期まちづくり戦略 文化等分野 雪育の導入等求める声 札幌市 4年度開始に向け(札幌市 2021-09-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市は16日、市役所本庁舎を主会場に、オンラインでまちづくり戦略ビジョン審議会専門部会を開催した。令和4年度を始期とする仮称・第2次まちづくり戦略ビジョンのうち、経済分野とスポーツ・文化...(札幌市 2021-09-22付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市第4次食育推進計画 来年8月にも素案 5年度開始へ 会議3回予定
札幌市保健福祉局は、令和5年度からの開始を予定している「第4次札幌市食育推進計画」の策定に向けたスケジュール案をまとめた。今後は、来年2月、5~6月、8月に開催を予定している3回の会議を通...(2021-09-24) 全て読む
札幌市立小・中 小規模特認校様々な教育活動 第1回 盤渓小 豊かな人間性育み自立促す 縦割りのどんぐり活動
(2021-09-24) 全て読む
各校の特色など紹介 札幌市教委 特認校のしおり
(2021-09-24) 全て読む
予算特別委員会 3月26日
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】 【質問者】 ▼佐藤綾委員(日本共産党) ▼藤田稔人委員(自...(2021-09-24) 全て読む
札幌市幌南小 国研調査官招き 10月1日に公開授業 心身・健康保持教育促進
国立教育政策研究所の令和3年度教育課程実践検証協力校に選定されている札幌市立幌南小学校(大牧眞一校長)は10月1日、事業の一環で公開授業を実施する。5年2組の保健「けがの防止」を公開。授業...(2021-09-24) 全て読む
札幌市議会質疑 予算特別委員会 3月18日
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】 【質問者】 ▼田島央一委員(民主市民連合) ▼森山由美子委...(2021-09-22) 全て読む
札幌市教委3年度全国学力・学習状況調査実施報告書 第4回 新型コロナウイルスの影響
◆家庭での学習 ▼調査結果 ▽自分で計画を立てて勉強している子どもの割合は、小学校、中学校ともにこれまでの調査と比較して最も高い状況である ▽学校の授業時間以外(月曜日から金曜日)、1...(2021-09-22) 全て読む
札幌中の島中 パラ教育道徳授業 共生社会の担い手に 目隠しながら体験活動も
(2021-09-22) 全て読む
産婦人科医等派遣事業実施方法一部変更 中学等は年間50校派遣 札幌市教委 隔年で全校実施
(2021-09-22) 全て読む
札幌市教委 3年度全国学力・学習状況調査実施報告書 第3回 学習習慣の定着で成果 児童生徒質問紙
(2021-09-21) 全て読む