札幌芸術の森美術館特別展 9日開幕 佐藤武展 作家の歩み、世界観に迫る(札幌市 2021-10-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌芸術の森美術館の特別展「札幌美術展 佐藤武」が、9日に開幕する。人物像や室内画を手がけた初期作品をはじめ、作家の代名詞ともいえる、ある一瞬をとらえた都市風景などを観覧することができる。...(札幌市 2021-10-08付)
その他の記事( 札幌市)
第73回全国造形教育研究大会北海道第70回全道造形教育研究大会札幌大会 分科会概要①幼稚園
第73回全国造形教育研究大会北海道大会・第70回全道造形教育研究大会札幌大会では、4分科会で研究協議を行った。札幌市内の幼稚園、小・中学校、高校教諭8人が研究発表。研究主題「この子が感じる...(2021-10-11) 全て読む
札幌市 4年度予算編成方針 アクションP総仕上げ 追加補強、成長推進枠設定
札幌市は、令和4年度予算編成方針を策定した。方針のポイントとして①アクションプラン2019の総仕上げと新たな成長の推進②局マネジメントの推進とコロナ禍を踏まえた事業再構築―の2点を示した。...(2021-10-11) 全て読む
札幌市立学校 無線LAN環境整備 年度内に各校追加配備 回線増強、サポーター訪問も
札幌市教委は、本年度中に市内の小・中学校、高校、特別支援学校の校内に無線LANアクセスポイントを追加配備する。各校2台ずつ無線LANの本体と電源、LANケーブル一式を整備。このほか、インタ...(2021-10-11) 全て読む
札幌市 ワクチン訪問接種対象 個人や小規模団体も可 きょうから29日まで受付
札幌市は、新型コロナウイルスワクチンの訪問接種事業の対象を拡大した。これまでは、高齢者施設や障がい者施設等の利用者などに限定してきたが、介護や育児等で来場が難しい個人や小規模団体なども対象...(2021-10-08) 全て読む
2年度札幌市ひきこもり支援センター 相談件数2575件 新規282件、20歳未満61人
札幌市ひきこもり地域支援センターの令和2年度事業実績報告書がまとまった。相談件数は2575件で前年度に比べ81件増加。このうち、新規相談は87件減の282件、20歳未満の当事者は4人増の6...(2021-10-08) 全て読む
札幌市中学校長会 10月例会 中村会長 発信型の教育を 自分の気持ち伝わるよう
(2021-10-08) 全て読む
13日皮切りに計20回 札幌市 ひきこもり無料相談会
札幌市ひきこもり地域支援センターは、本年度ひきこもり出張無料相談会の今後のスケジュールをまとめた。13日の中央区民センター会場を皮切りに計20回開催する予定。相談受付は、いずれも午後1時~...(2021-10-08) 全て読む
札幌市立高校間連携プログラム 15日発表会へ議論深め まなびまくり社会合開く
本年度市立高校学校間連携プログラム「まなびまくり社」のSTEP1の第4回ミーティングが9月24日、オンラインで開かれた。チームごとにこれまでのミーティングで議論し練り上げてきた計画を共有。...(2021-10-08) 全て読む
中学校美術部オリパラポスター展 最優秀 甲斐さん(陵北中) 札幌市2区10校88人の力作
(2021-10-07) 全て読む
休園日数分を延長 円山動物園 年間パス有効期限
札幌市円山動物園は、ことしの臨時休園によって利用できなかった年間パスポートの有効期限を延長する。5月6日から7月10日まで、8月28日から9月30日までの臨時休園によって同園の年間パスポー...(2021-10-07) 全て読む