とうべつ学園 開校へ準備進む 校務運営に支援教育部 5・6年の一部で教科担任制
(市町村 2021-10-14付)

 当別町における施設一体型義務教育学校「とうべつ学園」の令和4年度開校に向けた準備が進んでいる。教育目標は「夢と志を持ち 希望に満ちた未来を拓く」。校訓は「優しく 強く」と設定。校務運営に支援教育部を新設し、特別支援教育の充実に努めるほか、5・6学年の一部教科担任制や部活動参加など、義務教育学校ならではの取組を計画している。

 とうべつ学園は、現在の当別小学校と当別中学校の統合による施設一体型義務教育学校。校舎は当別中敷地内に建設しており、来年2月末ころの完成を予定している。

 児童生徒数は、1~6学年の前期課程で259人、7~9学年の後期課程で168人の計427人となる見込み。

 各学年を、基礎期(1~4学年)、充実期(5~7学年)、発展期(8~9学年)の3過程に分ける。基礎期では、基本的な生活や学習の習慣を身に付ける。充実期では基礎の定着とともに、論理的な思考力や判断力の定着を目指す。発展期では、学習内容を自身の生き方と関連付けることで個性を伸ばす。

 日常的な異学年交流や、5・6年生における一部教科担任制によって、義務教育学校ならではの教育課程を計画している。

◆校務運営組織

 現行の校務運営体制から新たに、支援教育部を編成し、一人ひとりの教育的ニーズに応じた特別支援教育の充実に努める。関係機関との連携によって、様々な困り感を抱える児童生徒や家庭を支援していく。

◆通学路等

 当別町は豪雪地帯であることから、徒歩通学の基準を国指定の距離の半分とし、前期課程は2㌔㍍以内、後期課程は3㌔㍍以内とした。基準を超える場合はスクールバスバス等によって対応。1・2学年は体力や安全面を考慮し、スクールバス等の通年乗車を許可。3学年以上は、大雪が見込まれる11~3月の期間のみ、距離にかかわらず乗車可能とした。

 通学路については、当別中学校の通学路を基本とし、一部見直す予定。児童生徒が通学することで混雑が予想されるため、交通量の多い場所に横断歩道を設置することも検討している。

◆部活動

 部活動は原則として、当別中学校で設置している部を継続する。グラウンドが完成する5年度以降は、保護者からも要望があったサッカー部、バドミントン部等も新設する考え。グラウンド完成まで、運動系部活動は、隣接校(西当別中学校)の活動に参加する拠点校方式を検討中。部活動指導員の雇用なども含め、関係機関と協議している。

 また、5年度以降、5・6学年の部活動参加を検討している。スポーツや芸術などに親しもうとする態度を育み、本格的な部活動開始に向けた基本的技能や基礎体力の向上を図ることが目的。基本的に平日のみの参加とし、活動時間は後期課程より短く設定する。

 なお、後期課程は3年間の部活動継続を原則とするが、5・6学年は1年ごとに継続の意思を判断する。

(市町村 2021-10-14付)

その他の記事( 市町村)

小・中修学旅行のキャンセル支援等 旭川市 コロナ 第5次追加対策

 【旭川発】旭川市は21日、新型コロナウイルス感染症に関する第5次追加対策をまとめた。教育関係では、継続して小・中学校の修学旅行等キャンセル料の支援や感染症対策にかかわる物品購入を行う。 ...

(2021-10-27)  全て読む

防犯カメラを寄贈 美唄市防犯協会 市内2小に

美唄市より岸本組会長感謝状  【岩見沢発】美唄市は18日、市役所で美唄市防犯協会の岸本邦宏会長に感謝状を贈呈した。中央小学校と東小学校に防犯カメラ各1台を寄贈したことに対するもの。市教委の天野政俊教育長は「不審者の心配...

(2021-10-22)  全て読む

道教委 新任指導主事等資質向上研修 みえにくい数値にも目を 国語授業改善で樺山准教授

新任指導主事等資質向上研修  道教委は15日、札幌市内の道第2水産ビルで新任指導主事等資質向上研修をオンライン開催した。大妻女子大学家政学部児童学科の樺山敏郎准教授が国語科における授業改善の視点について講演。学校図書館...

(2021-10-21)  全て読む

網走市教委管理職向け研修会 ICTで学校に変化を 新保理事長 必要性伝え

市教委管理職向けICT活用研修会  【網走発】網走市教委は7日、市内のオホーツク・文化交流センターで管理職向けICT活用研修会を開いた。市内小・中学校の校長、教頭、主幹教諭28人が参加。特定非営利活動法人ほっかいどう学推進フ...

(2021-10-15)  全て読む

上川町と小樽商大 連携協定締結 上川高を軸に教育振興 高大連携し学習・進学支援

上川町と小樽商科大包括連携協定で高大連携等  【旭川発】上川町と小樽商科大学(穴沢眞学長)は10日、町内のかみんぐホールで連携協定調印式とコンソーシアム上川設立式を行った。大学がもつノウハウや人材、ネットワークなどを活用し、上川高校を...

(2021-10-14)  全て読む

留萌市と河合塾 子の夢実現へ環境整備 ICT教材提供など包括連携協定

留萌市が河合塾と連携協定締結  【留萌発】留萌市は8日、学校法人河合塾と包括連携協定を結んだ。市内小・中学校、高校に河合塾がICT教材を提供することで、教育を基軸とした地域振興を図るもの。中西俊司市長は協定について「子ど...

(2021-10-13)  全て読む

世界遺産の環境を整備

世界遺産の環境整備 函館市教委 建設企業に感謝状  【函館発】函館市教委は7日、市内の建設企業・(株)工藤組に感謝状を贈った。世界遺産登録が決定した垣ノ島遺跡と大船遺跡の環境整備に対する...

(2021-10-13)  全て読む

函館市教委 全国学テ結果・速報版 「将来に夢」 全国平均超 小61・7、中43・2ポイント

【函館発】函館市教委は、本年度全国学力・学習状況調査結果(速報版)を公表した。児童生徒質問紙調査では「将来の夢や希望をもっている」「友達と協力するのは楽しい」と回答した児童生徒の割合が小学...

(2021-10-13)  全て読む

士別市教委 児童対象体験事業 高速道路工事を見学 26人が建設業の理解深め

士別市教委現場見学会  【旭川発】士別市教委は2日、市内川西地区で進められている高速道路の現場で、小学生を対象とした体験事業・工事現場見学会を開いた。工事を担当する旭川市内の建設企業・新谷建設(株)の協力で実施し...

(2021-10-11)  全て読む

函館市いじめ防止対策審議会対策部会 中学校集会 5校1組で 小学校いじめ認知件数減少

函館市いじめ防止対策審議会  【函館発】函館市教委は6日、市役所で市いじめ防止対策審議会いじめ防止対策部会を開いた。いじめ・不登校等対策推進事業のうち、いじめ等の問題について考える中学校集会は、本年度から新たにグループ...

(2021-10-11)  全て読む