とうべつ学園 開校へ準備進む 校務運営に支援教育部 5・6年の一部で教科担任制(市町村 2021-10-14付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
当別町における施設一体型義務教育学校「とうべつ学園」の令和4年度開校に向けた準備が進んでいる。教育目標は「夢と志を持ち 希望に満ちた未来を拓く」。校訓は「優しく 強く」と設定。校務運営に支...(市町村 2021-10-14付)
その他の記事( 市町村)
小・中修学旅行のキャンセル支援等 旭川市 コロナ 第5次追加対策
【旭川発】旭川市は21日、新型コロナウイルス感染症に関する第5次追加対策をまとめた。教育関係では、継続して小・中学校の修学旅行等キャンセル料の支援や感染症対策にかかわる物品購入を行う。 ...(2021-10-27) 全て読む
防犯カメラを寄贈 美唄市防犯協会 市内2小に
(2021-10-22) 全て読む
道教委 新任指導主事等資質向上研修 みえにくい数値にも目を 国語授業改善で樺山准教授
(2021-10-21) 全て読む
網走市教委管理職向け研修会 ICTで学校に変化を 新保理事長 必要性伝え
(2021-10-15) 全て読む
上川町と小樽商大 連携協定締結 上川高を軸に教育振興 高大連携し学習・進学支援
(2021-10-14) 全て読む
留萌市と河合塾 子の夢実現へ環境整備 ICT教材提供など包括連携協定
(2021-10-13) 全て読む
世界遺産の環境を整備
世界遺産の環境整備 函館市教委 建設企業に感謝状 【函館発】函館市教委は7日、市内の建設企業・(株)工藤組に感謝状を贈った。世界遺産登録が決定した垣ノ島遺跡と大船遺跡の環境整備に対する...(2021-10-13) 全て読む
函館市教委 全国学テ結果・速報版 「将来に夢」 全国平均超 小61・7、中43・2ポイント
【函館発】函館市教委は、本年度全国学力・学習状況調査結果(速報版)を公表した。児童生徒質問紙調査では「将来の夢や希望をもっている」「友達と協力するのは楽しい」と回答した児童生徒の割合が小学...(2021-10-13) 全て読む
士別市教委 児童対象体験事業 高速道路工事を見学 26人が建設業の理解深め
(2021-10-11) 全て読む
函館市いじめ防止対策審議会対策部会 中学校集会 5校1組で 小学校いじめ認知件数減少
(2021-10-11) 全て読む