外部評価 活動に生かし 上富良野高2年 活動中間発表(学校 2021-10-15付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】上富良野高校(辻芳恵校長)2年生約30人は9月下旬、総合的な探究の時間における実践活動の中間発表を実施した。道CLASSプロジェクトの一環。グループ間で地域探究の活動内容や進ちょ...(学校 2021-10-15付)
その他の記事( 学校)
OBら主催の工事現場見学会 進路選択へ見識深め 留萌高電気・建築科1年生
【留萌発】留萌高校(阿部穣校長)の電気・建築科1年生24人は13日、留萌市内や小平町内での現場見学会に参加した。土木や建築など7現場を見学。工事に関する説明を受けたほか、間近で現場を見るな...(2021-10-20) 全て読む
地域に根差す学校を 長万部高 70周年記念式典 山田校長が決意
(2021-10-20) 全て読む
函工高 創立110周年記念式典 さらなる発展の道を 伊藤校長 変化へ柔軟に
(2021-10-20) 全て読む
建設業の楽しさ体感 札工高 現場見学会に参加
(2021-10-19) 全て読む
音更町下音更小4年生理科 河川環境への学び深め 地元建設コンサルが支援
(2021-10-18) 全て読む
岩農高で建設業者主催防災体験会 命守る行動につなげて ロープワーク体験など
(2021-10-15) 全て読む
潜在的資源生かす学びを 夕張高 第1回コンソーシアム会議
(2021-10-15) 全て読む
校庭の排水機能改善 上川小で建設企業が側溝清掃
(2021-10-15) 全て読む
小樽市教委 全国学力調査結果概要 小学校国語 全道平均超 中学校国語は全国平均並み
(2021-10-15) 全て読む
溶接甲子園で見事入賞 釧工・齋藤さんと山下さん
【釧路発】釧路工業高校(金谷秀幸校長)電子機械科の生徒2人が、全国選抜高校生溶接技術競技会(溶接甲子園)で見事入賞を果たした。齋藤輝さん(2年)が3位相当の優良賞、山下輝仁さん(3年)が5...(2021-10-13) 全て読む