仁木中 情報活用型プロジェクト学習 協働し学ぶ意欲高める 校内研で1年国語授業公開
(学校 2021-11-04付)

仁木中公開研究会
タブレット端末を使った1年生の国語の授業を公開

 【小樽発】仁木町立仁木中学校(齋藤啓代校長)は10月28日、同校で情報活用型プロジェクト学習協力校・仁木中校内研修会オンライン公開研究会を開催した。約90人がオンラインで参観。タブレット端末を活用した授業の公開、講演などを通じ、情報活用型プロジェクト学習について学びを深めた。仁木町教委は、町内全校にWi―Fi機器を、全児童生徒にタブレット端末を整備。資料データを配布・提出できるクラウド型授業支援アプリ「ロイロノート・スクール」を導入した。

 仁木中は、研究主題「全ての生徒に必要な資質・能力を確実に身に付ける授業の創造~インクルーシブ教育システムを中核とするカリキュラム・マネジメントを通して」のもと、ICT環境の整備によって、教育効果を高めようと研究を進めている。

 研修会では辻未弓教諭と小谷幸子支援員のチーム・ティーチング(TT)指導による1年国語「話題や展開をとらえて話し合おう」の授業を公開。単元ではこれまで、仁木町の総合計画から課題などをとらえ、グループごとに話し合い、プレゼンテーション資料を作成してきた。

 本時では話題や展開をとらえながら話し合い、互いの発言を結び付けて考えをまとめることを目標とした。最初にタブレット端末でことわざのタイピングゲームを行い、前回の自分の記録を超える目標を目指した。

 次いで、辻教諭は「話し合いに対する自分の考えをまとめよう」と課題を示し、本時の流れを確認。司会とタイムキーパーの生徒が前に出て、各グループがタブレット端末を使ったプレゼンテーションを開始した。

 町の課題を解決する意見を出し合った様子を再現したり、音声を流したりするなど工夫しながら、「防災に関して話し合える仕組みをつくるとともに、スマートフォンなど情報手段を増やし防災意識を高める」「ワインやスイーツを提供できる宿泊施設をつくり、SNSで発信する」「テーマパークを建設し地域の特色を生かしたイベントを行う」などと提案した。

 生徒は発表ごとに結果報告相互評価表に記入。振り返りではロイロノートで受信したアンケートカードに「話し合いをするときに大切なこと」などを入力。「相手の意見を取り入れる」「自分の意見をはっきりと言う」「自分と他の人の意見を比べる」ことなどを書きとめた。

 最後に、辻教諭は「話し合いを深めるために地域活性化を取り上げたことで新たな価値を見いだす楽しさを知った。これからも多様性を受け入れて自分とは違う価値観の人とも話し合って新しいものを創り出してほしい」と呼びかけた。

(学校 2021-11-04付)

その他の記事( 学校)

第73回全国造形教育 研究大会北海道大会 第70回全道造形教育 研究大会札幌大会 分科会提言②小学校 型紙の「陰」「陽」生かし 千歳市北陽小 クレヨンの色など工夫

【発表概要】 ▼発表テーマ=「もっと!」を自ら追究しようとする題材構成の工夫『たのしくうつして』(小2・絵に表す) ▼発表者=若林朗子教諭(千歳市立北陽小学校)  画用紙をはさみやカッ...

(2021-11-08)  全て読む

災害に備え意識高める 旭川実業高で防災出前講座

旭川実業高旭川建協二世会防災出前講座  【旭川発】旭川実業高校(相馬真吾校長)で10月27日、旭川建設業協会二世会の防災出前講座が行われた。機械システム科の1年生25人が参加。会員による講演や避難所運営ゲーム(HUG)の体験を通...

(2021-11-05)  全て読む

帯広市柏小創立100周年記念式典 子の夢かなえる学校に 鈴木校長 コロナ禍命大切に

柏小創立記念式典  【帯広発】帯広市立柏小学校(鈴木義秋校長)で10月中旬、創立百周年記念式典が開かれた。本来、前年度に行う予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて一年延期。感染リスクを最大限低減...

(2021-11-05)  全て読む

小樽市菁園中3年 職場体験学習 働く意味 理解深め 建設企業等18事業所で

菁園中職場体験学習  【小樽発】小樽市立菁園中学校(宮澤知校長)の3年生は10月上旬、市内で職場体験学習を実施した。うち、阿部建設(株)での実習には5人の生徒が参加し、旧入船小学校解体工事の現場などを見学。ドロ...

(2021-11-05)  全て読む

パン甲子園 見事グランプリ獲得 真狩高の3年生3人 プレゼンに高評価

真狩高パン甲子園グランプリ獲得  【小樽発】真狩高校(西村博幸校長)3年生の横内亜美さん、谷友里愛さん、庄子乃杏さんの3人は10月上旬、オンライン開催となったパン甲子園2021inいわみざわの本選大会で、見事グランプリを獲...

(2021-11-05)  全て読む

斜里町朝日小 実践発表会で10授業 出来事を結び付け読む 4年国語 気持ちの変化とらえる

斜里朝日小教育実践発表会  【網走発】斜里町立朝日小学校(吉本隆校長)は10月22日、同校で教育実践発表会を開いた。66人が参加。研修テーマ「学びを自分事化するためのしかけ~効果的なICT活用の探究」のもと、10授業...

(2021-11-02)  全て読む

旭工高2年 インターンシップ 働く大人 肌で感じ 工事現場で測量体験など

旭工建築科2年インターンシップ  【旭川発】旭川工業高校(諸橋宏明校長)は10月21~22日の2日間、建築科2年生を対象にインターンシップを実施した。片山煌雅さんと栃谷郁海さんの2人は、旭山動物園内の仮称・えぞひぐま館の建...

(2021-11-02)  全て読む

道教委 高校「情報」授業改善セミナー デジタル化で習熟度把握 スペシャリスト教諭ら講話

道教委授業改善セミナー道東  【帯広発】道教委は10月26日、帯広緑陽高校(杉田良二校長)で道高校未来を切り拓く資質・能力を育む高校教育推進事業の一環として、令和3年度授業改善セミナー教科指導講座(道東ブロック情報)を...

(2021-11-02)  全て読む

上川高 JR北海道の周遊列車で 上川町の魅力を紹介 地域学習の一環で観光案内

上川高生JRひとめぐり号アピール  【旭川発】上川高校(堀尾秋功砂校長)の1・2年生9人は10月中旬、JR北海道の周遊列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」車内で約110人の乗客をもてなし、上川町をPRした。総合...

(2021-10-29)  全て読む

新理事長に 西辻一真氏 札幌静修学園

 学校法人札幌静修学園の新理事長に、11月1日から(株)マイファームの西辻一真代表取締役が就任する。  同法人は、来年で創立100周年を迎える。次世代のニーズに合わせてた教育方針、校舎、職...

(2021-10-29)  全て読む