道の食育推進優良表彰 大樹高の森教諭が受賞 団体は洞爺湖町とうや小(道・道教委 2021-12-03付)
道農政部は1日、第8回北海道食育推進優良活動表彰の受賞者を発表した。学校関係では、個人で大樹高校の森志美江教諭、団体で洞爺湖町立とうや小学校(山下文人校長)が受賞した。表彰式は17日にホテルポールスター札幌で挙行する。
表彰は、道内の食育活動を促進し、道民の食育に対する関心を高めるため、平成26年度に創設。食育活動を積極的に行い、食育の推進に貢献している個人・団体を表彰している。
本年度は3団体1個人を表彰。学校関係では、個人で大樹高の森教諭、団体でとうや小が受賞した。
森教諭は、教科の枠を超えた地域共創の取組として、子ども食堂との連携、学校開放、地域企業とのコラボ活動等を実施。「高校生がつくる給食献立や企業とのコラボ、料理教室など教科の枠を超えた地域に広がる創造的な食育活動で、人材育成やSDGsにもつながっている」ことが高く評価された。
とうや小は、「地域の野菜を地域の子どもたちのために」と、栄養教諭、調理員、保護者、生産者が連携した給食を実施し、「地域との一体感が群を抜く先駆的活動。行事予定や放送での生産者紹介によって残食ゼロ等の成果も出ている」と高く評価された。
このほか、団体で㈱大地のMEGUMI(大空、赤石昌志社長)が、有機農業を通じた栽培体験や給食への食材提供などで受賞。㈱まつもと薬局栄養部(帯広、一色恵栄養部部長)が、4つの幼稚園でのゲームや地元食材を活用した食育活動で受賞した。
表彰式は17日午後1時30分からホテルポールスター札幌で挙行。受賞者による活動紹介や、食育に関する講演も行われる。講師は札幌保健医療大学非常勤講師の山際睦子さん。テーマは「食べることは生きること~元気な毎日をすごすために」。
(道・道教委 2021-12-03付)
その他の記事( 道・道教委)
全国学力・学習状況調査 北海道版結果 管内別 第5回 日高 教頭会と連携し改善・充実 言語活動 質の向上を
【分析結果】 ▼小学校 ▽国語の授業で、「目的に応じて自分の考えとそれを支える理由との関係が分かるように書いたり、表現を工夫して書いたりしている」と回答した児童の割合や、「すべての書く問...(2021-12-07) 全て読む
道研連 冬季所員研修会 協働して学習評価を 評価の負担軽減とICT活用
道教育研究所連盟(=道研連、委員長・鈴木淳道立教育研究所長)は11月25日、冬季所員研修会をオンラインで開催した。「評価の負担軽減とICT活用の実際」をテーマに説明・協議。道立教育研究所の...(2021-12-06) 全て読む
全国学力・学習状況調査 北海道版結果 管内別 第4回 計画的に振り返り活動 胆振 家庭学習手引で共通理解
【分析結果】 ▼小学校 ▽管内の多くの小学校において、授業の中で目標を児童に示し、授業の最後に学習したことを振り返る活動を計画的に取り入れたことによって、算数の授業の内容はよく分かる児童...(2021-12-06) 全て読む
3年度 道教育功績者表彰 太田氏ら10人に栄誉 道教委 表彰式は中止
道教委は、令和3年度道教育功績者表彰の被表彰者を決定した。美唄市立美唄中学校の太田智子校長をはじめ、本道の教育の充実発展に寄与した10人が受賞の栄に浴した。=功績詳細は後日掲載= 表彰...(2021-12-03) 全て読む
全国学力・学習状況調査 北海道版結果 管内別 第3回 積極的にICTで実践 後志 全教員が活用できる状態に
【分析結果】 ▼小学校 ▽管内の多くの小学校において、ICTの効果的な活用にかかる研修の機会を設定し、ICT機器を活用した実践を積極的に行ったことによって、「学校の中でコンピュータなどの...(2021-12-03) 全て読む
高校総体道実行委 高校生活動推進委 自由な発想で盛り上げて 5年度インターハイ成功へ
令和5年度全国高校総体北海道実行委員会(会長・鈴木直道知事)は11月29日、第1回北海道高校生活動推進委員会を開いた。オンラインで全道各地から生徒59人と教員62人が参加。役員選挙を行い、...(2021-12-03) 全て読む
第2回道私立学校審議会 まおい学びのさと小設置へ 諮問事項25件すべて承認
道私立学校審議会(本間裕邦会長)は11月30日、TKP札幌ビジネスセンターで第2回審議会を開き、まおい学びのさと小学校(長沼町)の設置計画など、25件の諮問事項をすべて承認した。 委員...(2021-12-02) 全て読む
【解説】10月末少年非行等概況 道警
道警本部は、ことし10月末における少年非行等の概況をまとめた。検挙・補導された非行少年は、10月末時点で751人(うち女子は152人)。前年同期比で16人減少した。 刑法犯が621人(...(2021-12-01) 全て読む
道 ケアラー支援条例素案 意見反映へ環境整備を 支援計画策定なども施策
道は、仮称・北海道ケアラー支援条例の素案をまとめた。教育機会確保の状況把握や相談対応など、ヤングケアラーとかかわる教育関係機関の役割を記載。今後の道の施策では、ケアラー支援計画の策定やヤン...(2021-12-01) 全て読む
全国学力・学習状況調査 北海道版結果 管内別 第1回 家で自分で計画立て勉強 空知 学び直し大切に
【分析結果】 ▼小学校 ▽管内の多くの小学校において、児童自ら学級やグループで課題を設定し、その解決に向けて話し合い、まとめ、表現するなどの学習活動を学ぶ校内研修を行ったり、オール空知の...(2021-12-01) 全て読む