網走市中央小 公開研で算数2授業 数量関係の特徴考える 式をもとにプログラミング(学校 2021-12-03付)
【網走発】道教委のプログラミング教育事業研究実践校・網走市立中央小学校(可児隆洋校長)は11月26日、同校で公開研究会を開いた。管内小・中学校の教諭など約50人が参加。研究主題「筋道を立てて考え、学び続ける子どもの育成~プログラミング的思考力を働かせる授業づくり」のもと、算数の2授業を公開した。中元友基教諭が指導した4年生では、式をもとにプログラミングし、伴って変わる2つの数量の関係に関する特徴を考えさせる授業を展開した。
同校は、令和2年度に現研究主題を設定。研究内容として、①課題解決型授業の一部である論理的思考を展開させていくことで、筋道を立てて思考する子の育成②対話や交流により、自分の考えを表出することで自らの考えを振り返り、より深く思考する子の育成―の2点を設定している。
公開授業のうち、4年1組「変わり方」(児童数18人)は中元教諭が指導。プログラミング言語・Scratch、電子ホワイトボード・Google Jamboardを活用して授業を展開した。
本時の目標は「伴って変わる2つの数量の関係を式に表し、式をもとに表やグラフに表して変化の特徴を調べることができる」「式からプログラミングし、検算や大きな数での計算に活用することでプログラムのよさに気づく」と設定した。
中元教諭は導入で、前時の内容を振り返り、表・グラフに表す→特徴をみつける→式を立てるやプログラミングする―の思考の手順で問題に取り組んだことを確認した。
つぎに、問題「1個30円のおかしを買うときの、おかしの数と代金の関係を考えよう」について、Scratchで作成した未完成のプログラムを提示。
式が分からなければプログラムを動かせないことに気づかせた上で、「思考の手順はこのままでよいか」と発問。式を立てる↓プログラミングするや表・グラフに表す↓特徴をみつける―の手順で取り組むことを確認し、「変化の特徴をみつけよう」と課題を提示した。
式が「30円×菓子の数=代金」となることを確認した上で、式を当てはめて未完成のプログラムを完成させる活動へ。個人でScratchを操作してプログラムを完成させたあと、ペアで確認させることで、プログラミングのよさに気づかせた。
また、Google Jamboardで2つの数量の関係を表す表とグラフを作成させた。
式、プログラミング、表・グラフから読み取れる情報をもとに、変化の特徴を交流。「菓子の数が増えると30円ずつ増える」「右上がりのグラフになる」などの特徴をまとめた。
まとめのあと、本時の学習の記録にリンクしたQRコードを配布し、振り返りで活用できるようにした。
授業後、研究協議を実施。研究内容2点に基づく児童の姿について参加者間で意見を交わした。
また、札幌市立稲穂小学校の菅野光明校長が「GIGAスクール構想~1人1台端末の導入から活用へのステップ」と題して講演した。
(学校 2021-12-03付)
その他の記事( 学校)
標茶高 1日防災学校 非常時に命を守るため 地震・水害想定し演習など
【釧路発】標茶高校(津嶋拓慈校長)は11月30日、同校で1日防災学校を実施した。全校生徒約200人が参加し、地震を想定した避難訓練を行ったほか、国・道・町から招いた講師による講話を聴講。避...(2021-12-07) 全て読む
これからは成長産業 岩農高 林業就業セミナー
【岩見沢発】岩見沢農業高校(鎌田一宏校長)の森林科学科2年生約40人は2日、岩見沢市民文化センターまなみーるで開かれた空知管内林業就業セミナーに参加した。空知総合振興局産業振興部林務課が事...(2021-12-07) 全て読む
18人が製菓衛生師合格 清尚学院高製菓衛生師科3年
【函館発】清尚学院高校(須藤由司校長)製菓衛生師科の3年生18人は、10月に実施した製菓衛生師試験に合格した。同校生徒の合格率は90%に。来春からパティシエとして就職する生徒らは「製菓技術...(2021-12-07) 全て読む
恵庭市恵み野小 課題研究発表会 精一杯生きるとは 6年道徳 議論活性化へ工夫
恵庭市立恵み野小学校(若林晋校長)は11月26日、同校で学校課題研究発表会を開いた。研究主題「自ら考え、よりよく生きようとする子どもの育成」のもと、道徳の3授業を公開。うち、6年生は吉田聡...(2021-12-06) 全て読む
稚内北星学園大で建設団体講座 建設業の役割伝え 社会学など生かせる
【稚内発】稚内北星学園大学(松尾英孝学長)で11月中旬、宗谷管内の建設業の若手経営者で組織する宗谷建設青年会(田中太一会長)による出前講座が開かれた。留学生を含む学生約20人が受講。宗谷の...(2021-12-03) 全て読む
三笠高の伊東さん 牛乳等利用料理 コンクール金賞獲得 1年生の受賞は同校初
【岩見沢発】三笠高校(鈴木浩校長)1年生の伊東寛太さんは、第42回牛乳・乳製品利用料理コンクールで金賞を獲得した。1年生の金賞受賞は同校初。伊東さんは「ほかのコンクールにも積極的に参加し、...(2021-12-03) 全て読む
附属旭川幼が教育研究大会開く 意図的に働きかけ工夫 3~5歳児の保育公開
上川管内国公立幼稚園教育研究会主任研究会を兼ねて開催。新型コロナウイルス感染症対策で人数を制限し、同園職員ほか幼児教育関係者28人が参加した。 研究主題のもと本年度から3ヵ年計画をスタ...(2021-12-02) 全て読む
道教委事業中核校・北見市三輪小公開研 バランスのよい食事大切 4年学級活動 TTで展開
【網走発】道教委の学校力向上に関する総合実践事業中核校の北見市立三輪小学校(片桐聡校長)は11月26日、同校で公開研究会を開いた。テーマ「子どもを主語にする研修」のもと、全学級の授業を公開...(2021-12-02) 全て読む
道教大に内田洋行がIoT百葉箱 気象データ比較・検証 理科へ関心 高まり期待
道教育大学は、㈱内田洋行からIoT百葉箱の寄贈を受けた。全国各地の気象データを比較・検証できるもので、附属札幌小学校など5校に設置予定。児童生徒等の理科への関心が高まるよう期待している。 ...(2021-12-02) 全て読む
野球チームを支援 三笠小が建設業者へ感謝状
【岩見沢発】三笠市立三笠小学校(伊藤孝一校長)は11月上旬、同校で岩見沢市の建設業者・(株)丸庭佐藤建設に感謝状を贈呈した。同校グラウンドを活動拠点とする少年野球チーム・三笠スピリッツへの...(2021-12-02) 全て読む